虎っ娘ランナーのランニング日誌

マラニックバッグにタイガースメガホンをさして国道2号線を西へひた走るランナーを見かけたら・・・、それは私です。

2015甲子園マラニック予告編

2015年01月22日 | ランニング

虎関係の皆様(&鯉関係の方にも)に告知です。
今年の甲子園マラニックのテーマは・・・・・・・・。

 『おとこ、黒田』と『ベンチ、タカヒロ』を観戦しよう!

です。
            

てことで開催候補日は4月11日(土)の広島戦です。
(芦屋ファンランの前日?)

別枠として4月25日~26日のマツダズムスタ遠征
(宮島マラニック&藤川商店の広島焼き付き)を計画しております。

両企画とも参加希望の方は今からスケジュール調整お願い致します。
但し団体チケットが無事ゲット出来ればの話ですが・・。


ビール講座

2015年01月19日 | ランニング

ステラ・クアトロやらヒューガルデンホワイトやらレフ・ブラウンだとか・・・。
あ~、めっちゃ難解な講座やったわ~。

難解過ぎてか?帰りは頭がクラクラしてた。(笑)

 

4種類+既定の3杯飲んだから修了証もいただけた。

「世界のビール講座、ベルギービール編」

アサヒビール様ありがとう!


        

    


今季初レース

2015年01月13日 | ランニング

2015年初レースは「枚方新春ハーフ」。

加古川バーンナウト症候群に病む私は2時間切れたら御の字、くらいのローテンションでスタートした。
強風、いや狂風に苦しみながらのゴール。1時間53分1秒は今の自分には予想以上の出来だった。

でもタイムなんかどうでもいいの!今日は大きなメインイベントがあったから!

 

京都に恩人と呼べる方がいた。
トレイルランの楽しさを教えてくださり、京都の素敵なランナーさんとの出会いをアシストしてくださり、その他数々のランシーンで素晴らしいランライフを共有してきた方。

3年前、その方は生死をさまよう程の事故に遭われた。が、彼の仁徳が神のご加護を呼び、奇跡的な生還。それから3年後、やっとランの神様にも許された。

復活のハーフレースで3年振りの再会が出来る!
思い出が色々蘇ってきて前夜から既に涙。でも感動の再会は笑顔で!

     


2015年始動!

2015年01月05日 | ランニング

恒例の芦屋浜の初日の出で明けた2015年。
正月休み最後のお遊びは、京都のラン友まりもさん主催の干支マラニック。

羊にちなんだ古都の名所を巡るラン旅。
久しぶりに会う方あり、新しく出会った素敵な方あり。
年の初めに相応しい楽しき一日であった。
締めの乾杯は安くて旨い!と評判の立ち飲みバー「庶民」@大宮にて。
決して雅な場所ではないが、評判通りの味とお値段で大大満足。

    

さてさて、本日は気の重~い初出だったが・・・・。
デスクの上に置かれていたブツを見て笑顔炸裂。
年末に上司に購入してもらった馬券。
大好きな牝馬ジェンティルドンナに賭けた有馬記念の勝ち馬券だ!!

    
2014年最後のG1で勝利。
この勝負運があれば2015年も激走できるかな。
皆様、本年も宜しくお願いいたします。