虎っ娘ランナーのランニング日誌

マラニックバッグにタイガースメガホンをさして国道2号線を西へひた走るランナーを見かけたら・・・、それは私です。

「無料」のからくり

2007年09月28日 | ランニング

甲子園マラニックでいつも大変お世話になっているスーパー銭湯「熊野の郷」から、
「しまなみ海道日帰りバスツアー」に当選したと、招待状が送られてきた。

一瞬、やった~!と喜んだが、ちょっと待て。
タダほど怖いものはないと、主催者であるH旅行社で検索を掛けてみた。
すると、あるわ、出るわ。
H旅行社主催の「無料バスツアー」参加者の体験ブログが続々と・・・。
これは極めて胡散臭いわ~。
でも、だからこそ余計に面白そう♪


彼らの営業術に挑戦するつもりでツアーに申し込んでみた。
題して、
    「『無料バスツアー』のからくり探索ツアー」

それに行き先の「しまなみ海道」にも興味がそそられる。
私が密かにウルトラマラソンのデビューレースの候補として挙げているのが
「しまなみ100キロマラソン」なのだから。

つ~ことで、東京都心爆走マラニックの翌日の早朝。
強行軍対策として「鉄人VMドリンク」を飲み、広島に向けて旅立つ。




【無料バスツアーのからくり、その1.】
まず無料ご招待者は1名と言うところがミソ。
ご同伴者希望の場合は一人1万数千円が必要となる。
普通の方々は大抵お一人様での行動を嫌う。
概ねここで招待者一人に対してバス旅行1名様の売上が計上できるという算段だ。
挑戦者tacocoさんは、そんなからくりはお見通しと、当然一人で申し込む。


【無料バスツアーのからくり、その2.】
第1行程の白金工房見学。
これが超くせ者。
この悪情報は結構出回っているので敢えて実名報道(笑)

ジュエリー細工の工房見学という名目で、旅程に組み入れられている。
しかも、入館したくないと思ってもバスには残れない仕組みになっている。
全員が入れられた一室では、会社の沿革と自社の商品が軽妙洒脱な話術で繰り広げられる。
う~ん、少々催眠商法的な匂いがしないでもない。

その後客が導かれたのは、煌びやかな宝石が並ぶ商品展示場。
値札を見てびっくり仰天。すべてが数十万円也。
興味がありそうな客には、営業レディーがぴったりと張り付いてくる。
バスツアーに出て、こんな高額な買い物をする人間がいるのか?
という疑問も虚しく先ほどの商品説明トークに酔った数名がローン用紙にサインをしているではないか。
あちゃ~、言ってやりたいよ。こんなの市価ではもっと安いはずだよ、と。
う~ん、ここの売上から入るH旅行社へのマージンはかなりデカイぞ。
勿論、挑戦者は飴玉ひとつ買わなかった。


【無料バスツアーのからくり、その3.】
で、バスはやっと目的地しまなみへと向かう。
因島の隣りに浮かぶ生口島という所でお昼休憩の予定。
バスの中で添乗員がお昼のご膳の説明をする。

「お昼を摂って頂く会場には併設されたお土産物屋がございます。この島には大きなお土産物屋が他にございません。ですからお買い物はこちらで済ませられた方が良いと思います。」
キタ━\( 〇 ⌒   ▽   ⌒ 〇 )/━!!
さては、この土産物屋からまたまたバックマージンをいただこうって算段ね。
と警戒していたら、やはりご当地の薦め土産の紹介トークを延々となさる。

続いて、オプショナルツアー「遊覧船」の説明に入る添乗員さん。
「2時間の自由時間がありますが、この島には他に見るところがあまりございませんので、ご参加された方が宜しいかと・・・。」
と、またまた半強制的?
そして、
「乗船料は1200円ですが、たくさんお申し込みになられますと団体割引が適用できます。」ときた。
参加人数を確認した後、
「良かったですね皆さん!たくさんお申し込みいただいたので団体割り引きが効きました!お一人1000円です!!」と大げさに仰る。

結局、挑戦者tacocoを含む2名以外、全員が遊覧船に申し込んだ。

この時の添乗員のトークがすべて真っ赤な嘘であった事が、この後島を回ってみて明らかになる!ジャジャジャ~ン!!



バスを降りて向かったのは、お土産物屋併設のお食事処。
          
お昼の「蛸づくしご膳」は可もなく不可もなくのお味。

食後、土産物屋のレジ上の貼紙を見てまず第一の嘘発見!
そこには、
「当店でお食事、お買い物のお客様は遊覧船の乗船料1000円に割引します。」
とあった。
なんだよぉ。団体じゃなくても割引できるやんっ!
さっきの大げさなパフォーマンスは一体何??

ともあれ、次の集合時間まで2時間ある。
ここで今回のメインイベント開始。

勿論、ランランラン♪

トイレで颯爽とランニングウェアに着替え、足取り軽く、恒例の
    「知らない土地マラニック」、スタート!

島を1周しても20キロ少しと聞いている。迷う事はないだろう。

数分走った所で早くも第二の嘘発見。
何と、立派なお土産物屋さんがたくさん軒を並べているではないか。
しかもさっきのお店よりもずっと小奇麗で品数も豊富そうなお店ばかり。
「大きなお土産物屋は他にない」って言わなかったっけ?


暫く行くと観光案内所があったので、マップを入手する。
ここで、第3の嘘判明。
なんと、この瀬戸田地区はかの高名な平山郁夫画伯の故郷だという。
島にある、「平山郁夫美術館」は島髄一の名所と書かれてある。
そんな話、チラとも言わなかった、添乗員。
ランで通りがかったが、瀟洒な建物で、館内には画伯の有名な絵が多数展示されているという。
絵に造詣が深くない私でも覗いてみたくなる。
島内マップにはシトラスパークと言うフルーツ園はじめ、楽しそうな観光ポイントがたくさん紹介されていた。島内を巡るレンタサイクルの設備さえあった。
こんなの知ってたら、誰が遊覧船になど乗るかよ。


そんな思いとは裏腹にランは快適に進む。
だってこんな素敵な景色の中を走るんだもん♪

  

おまけにこんなお店に遭遇しちゃった。

   

島の特産品を売る果物屋さんに飾られていた。
因島はポルノグラフィティーの出身地。
店主自慢げに曰く。
「ウチの蜜柑は、晴一の兄ちゃんの蜜柑農園から仕入れてるんや。」
店内に展示のギターは晴一所有のものだそう。
ポルノファンの姫2号と虎ブロガーのTさんの為にと写真を撮らせてもらった。

帰りにお土産を少し買って(添乗員御用達のお店以外で)、集合時間直前に到着。
あ~、楽しかった♪

バスは一路最後の観光先、尾道千光寺に向かい、めでたく全旅程を終了し帰路についた。



これにて、私の無料バスツアー潜伏取材旅行はおしまい。

こと私に関しては、大満足の旅だった。
なんつ~たかて、使ったお金は3千円ばかし。(休日割り増し料金1050円含む)

企業の営業戦術に負けぬよう、消費者も賢くあらねばっ!

でも、最後に少々フォローも。
今回の添乗員さんは、笑顔でてきぱきと仕事をこなす高感度抜群の方だった。
嘘と言うかオーバートークはあったものの、それも会社の営業方針だもんね。
社員の鑑だ。

それに、客は皆それなりに無料の旅を楽しんだ様子であり、誰も傷つくことのないこの相互利益システムは、賢い商売かもしれないな~。 


都心爆走マラニック

2007年09月25日 | ランニング

「月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた旅人なり。」

かような気分で、先週末関東に旅に出た目的が確かもう一つあったはずなのに、思い出せない。

然るに、忘れられない旅の想い出となった目的のうちのひとつが、

 「関東ラン組主催、tacocoさん歓迎マラニック」

名付けて「都心ミステリーラン」(企画byどらごんさん)
この前代未聞、破天荒、厚顔無恥の都心爆走計画は
秋分の日の9月23日、下記の如く通り敢行されたのでありました~。




午前10時。
皇居半蔵門に集結したランナー11名。
小手はじめに皇居を1周し、向かった先は ↓ こちら。
           
今思えば、このような所で極めて場違いな神頼みをした不心得がこの後の惨事に繋がったのではないか。
(いや、そのことはもう深く考えまい。)

それともここで ↓ こんなものを発見して、笑っていた不心得がいけなかったのか。
   
(いや、そのことはもう深く考えまい。)


次の目的地は迎賓館、東宮御所。
途中、2006年の東京女子マラソンで高橋尚子が大失速をしたという、まさかの坂を通過。
思えば、こんな縁起でもない坂を通ってしまったことが、まさかの結果を呼んだのか。(いや、そのことはもう深く考えまい。)
    【工事中だった迎賓館】

そして、一行が次に向かった先が。なんと、ここ。



        

記憶がフラッシュバック。
昨夜、ここでこんな惨事を目撃したんだっけ。

       

でも今にして思えば、これは単なる序章にしか過ぎなかったんだ。
(いや、そのことはもう深く考えまい。)



ともかく、神宮外苑を周回し国立競技場を抜け、なんとランで新宿高島屋を通過する。
行き交う人々に「何?この集団?」と蔑まれようともお構い無しに。

着いた先は、都庁前。東京マラソンのスタート地点だ。
厚顔無恥さを大いに発揮し、汗臭い身体で展望台にまで登る。

     【都庁展望台から東京ドームを望む】
      
そう言えば、今回のマラニックコースからは東京ドームだけが外されている。
企画立案者さまの深い配慮に改めて敬服。


代々木公園の売店で軽くお昼休憩を摂った後は
いよいよ「恥ずかし光線」めった浴び地帯への突入だ。

原宿爆走!シンジラレナ~イ!
     

表参道爆走!こんな奴ぁ、いねぇ!

青山墓地爆走!幽霊もびっくり!
今日はお彼岸、墓参りせ~、とご先祖も怒る。

極めつけは六本木ヒルズ爆走!
   

いやはや、よくぞ夕方のニュースに取り上げられなかったこと。

警察に停められることもなく、 ↓  ここに無事到着。       
        

皇居まで戻り、最後皇居1周で締めて首都ツアー30キロ、無事ゴール!!

ちなみに、東京はとバスの「東京ひとまわりツアー」(この半分位しか回らない行程)で料金は3300円也。
わたしらは、靴底が2~3ミり減っただけ。





     


その後、銭湯、打ち上げの当然の至福リレーで、いや~、
「この世をば我が世とぞおもふ」程楽しき関東遠征でござりました。

ただ一点あった「望月の欠けたる」部分。
でも、そこは・・・。

残り8試合全部勝つ!!ことで、埋めてくれると信じている!
今宵の満月のようにね。

こんな私はアホですか~?

中秋の名月を見上げて、うさぎさんに祈りましょう。
ちょっぴり複雑な気持ちで・・・。



最後に、
関東のラン仲間の皆様、最高のマラニックを演出してくださってありがとうございます!
味をしめて、また伺います!







リレーフォーライフ

2007年09月18日 | ランニング

NHKでも生放送され、マスコミでも大きく取り扱われていた「リレーフォーライフ芦屋」が先週末の土日、大成功を収めて閉幕した。

24時間のウォーキングとキャンドルランという12時間のリレーランをメインとする癌患者支援を目的とする大会だ。

私は、ランニングクラブ繋がりでキャンドルランの部に参加させていただいた。

素晴らしい大会とは聞いていたが、参加して改めてその意義と価値を実感した。

生死に関わるとき人は皆、孤独である。
病の痛みを分かち合う事は本来出来ないはずだ。


  「この大会で歩く事を目標に、苦しい治療も頑張れた。」
  「妻を癌で亡くした悲しみが、こうしたプロジェクトに係る事で癒されている。」
  「癌を克服した自分がここで元気に歩く姿を見てもらって、癌と闘っている人に勇
   気を与えたい。」
  「癌は決して怖い病気ではない事を伝えたい。」
  「芦屋で誰かが私達の為に歩いていると思うと孤独感から救われた。」
  「子供達にも命の大切さを伝えたい。」
  「今まさに痛みと闘っている友人の為に、今日は歩き続ける。」

大会に参加された方々のコメントの数々。

  

  



死と向き合う事は確かに孤独な闘いだが、人と繋がる事は孤独感を忘れさせ、治療に耐える力、「生」へ向かう気持ちを大いに強くするのだろう。

そう言えば、フルマラソンを走るときにもそう思う。

一見、孤独なレースであるマラソン。
苦しくても最後まで走りきれるのは、沿道の声援、見守ってくれている家族やコーチ、一緒に頑張っている仲間等、たくさんの支えがあるから。
そこに人との繋がりがあるからなんだと。



こうして拡がる支援の輪が癌を取り巻く人々にとって如何に有意義であるか、傍観しているだけでは決して理解できなかっただろうと思う。

何より、明日自分や家族を襲ってもなんら不思議ではない「癌」。
仮にそうなったとしても、絶望することなく毅然として病気と闘っていける勇気をも、いただいたような気がする。


スタッフの皆様、暑い中、準備、運営と大変だったろうと思います。
大会の主旨を広くアピールできた素晴らしい大会でした。
参加させていただいて、自身もたくさん得るものがありました。
本当にありがとうございました。












バーンナウト

2007年09月13日 | 日記
『美しい国』作りに失敗し・・・・・・・。
         
                      突然の辞意表明




巨人3タテのリバウンドで・・・・・・。
             
                    広島戦、2連敗。今季負け越し決定。








道マラ後の目標喪失で・・・・・・。
              
                   ダメージ大きく練習再開もままならず・・。






いつまでもそんなことは言ってられないので、


      貪欲に次のを作りました。


   福知山マラソンで自己ベスト更新!


   9月28日、胴上げ!
             (なにげにチケットを購入済み。)


   勿論『美しい国』作りもお手伝いしますよ。






        

           このごみ袋で!(違うか?)

北海道マラソン

2007年09月10日 | ランニング

「突然ですが、諸事情により本日をもちまして拙ブログのタイトルを
   『虎っ娘ジョガーのジョギング日誌』と変更させていただきます。」


北海道マラソンを完走できなかった場合、こうする事を決めていた。
それ程背水の陣で臨んだ大会。

せめて最高気温25度ぐらいで・・・・。
祈るような気持ちで一週間前からチェックしていた札幌の週間天気予報。

しかし、9月9日台風一過の札幌は快晴。
日差しが両肩に痛いほど暑い。

スタート直前、真駒内競技場で流されたアナウンスは
「ただ今の札幌地方の気温は29度・・・・・・。」
ああ・・・・・・・。

【スタート前の元気な面々とその横であんぐりと口を空けて待ち受ける収容バス】
  

今回の必達目標はタイムは度外視の完走あるのみ。
その為の作戦。
このコンディションで42.195キロを走りきると考えると、それだけで降参してしまう。
5キロ28分のタイムトライアル8本と考えよう。(給水ロスタイム1分含む)
これで何とか制限タイムをクリアできるだろう。

12時10分。号砲。
夏の真昼間の過酷なレースのスタート。

5キロ1本目、26分23秒。
タイムは計画通りだが、既に目いっぱい。
給水で他のランナーと接触し転倒しそうになる。
「ああ、ここで転倒して怪我でもすりゃぁいいのにそしたらもう苦しまなくて済む。」
そんな考えがよぎるほど既に苦しかった。たかが5キロ地点で。

5キロ2本目、25分44秒。
ここは道マラDVDの写真撮影のポイントだった。
いい顔しようと決めていたのに、そんな事すっかり忘れていた。
北海道は標高が高いのか?何でこんなに空気が薄いんだ?
とにかく暑くて苦しい。

5キロ3本目、27分12秒。
苦しみながらもまだタイムの貯金を作っている。
「やっぱり無理やなぁ。これでは絶対最後まで持たない。でも何とか去年の距離は越えたい」と、極めて弱気な気持ちで走っていたこの頃。

5キロ4本目、27分20秒。
タイム的にはまだ粘っている。
給水不足で泣いた昨年。大会側もあの修羅場の二の舞はすまいと頑張ってくれたのか今年の給水箇所は多かった。
水不足恐怖症になっていた私は全ての給水に立ち寄る「ショットバー」走法
全てのスポンジと水を取り、それを頭からぶっかけるという名づけて「水掛け不動」走法に徹していた。

5キロ5本目、28分51秒。
いよいよ貯金はき出しポイントに突入だ。
25キロ地点。昨年の記憶がフラッシュバックする。
ここで歩道にコースアウトして、自らレース放棄しようとしたんだ。
そしてその時流れてきた♪震えるつま先~溢れる鼓動~
このメロディーに奮起して、またとぼとぼ走り出したんだっけ。

コースはここから長い直線だが折り返しランナーたちとすれ違えるの嬉しい。
すれ違うラン仲間が次々と声を掛けてくれる。
そんな中「ねぇさ~~~ん!頑張って~~っ!」と一際元気な声が。
おお、今年国際資格を狙う我がクラブのエースk嬢。
私より5キロも先を行きながら、あの異常なハイテンション。
「これは相当なタイムでゴールするかも。私も頑張らねば・・」
少しだけパワーを貰った。

5キロ6本目、28分30秒。
ああ、ついに来た。
昨年、引っかかった関門を通過した!
このとき初めて猛然と「完走」したい!いや出来る!との思いが沸々と沸き起こる。
幸いな事に少し涼しい風が身体を慰撫してくれている。
とは言え、歩道には倒れて手当てを受けているランナーがそこかしこに。
やっぱり過酷なレースなんやと改めて思う。

5キロ7本目、29分21秒。
タイムはダダ落ち状態。
給水取りまくりもほどほどにしないと関門が危ないか?
残る関門はあと1箇所のみ。頑張れtaocco。

しかし、このたった5キロがまるで100里はあろうかと思うほど長い、永い。
あと一秒と言うところで制限関門に引っかかる自分を想像しても足は上がらない。
おまけに40キロの制限タイムを忘れてしまっている。
不安になって、隣を走る男性に「40キロの制限タイムは何時でした?」
と聞いてみたのだが、この方もすでに末期状態で返事すらできない有り様。
諦めて暫く走ると、ラン仲間発見。
「大丈夫ですか?完走できます?」
「まだ4分の余裕あるからこのペースでいけば行けるよ。」
そうか、行けるんだ。
あと少し、あと少しで大通り公園。ここまで行けばもう関門はない。
そればかり念じてひたすら走った。

5キロ8本目、タイム不明。
ラップタイムを誤作動するほど意識混濁状態。
40キロ地点、最後の関門通過!
帰ってきたんや!もう関門はない。歩いたとしても完走できるんや!
北海道マラソンの売りはこの大通り公園の大歓声だそうだ。
多くのランナーがこの恍惚に酔うと聞いていた。
そんなの嘘や。と朦朧とした意識の中で毒づく。
ただ苦しいだけやんか、と。
確かに凄い歓声と声援。目の前に中島公園の緑が見えている。
あとたった2.195キロ。
それなのに、これがまた200里くらいに思えるほど永い!

見たことのないゴールゲートだけを思い描いて無心で走る。
苦しいと感じる事以外ほんとうに無我の境地だった。

そしてゴール!!涙をこらえる。
完走メダルを掛けてもらう。涙をこらえる。
先にゴールしたラン仲間が迎えてくれる。涙をこらえる。
「tacocoさん、やったね。よう頑張った。」、涙をこらえる。

その時、満潮状態の涙腺を全開にする言葉を聞いてしまった。








「tacocoさん、タイガースも首位だしこれで言う事ないね。」

        涙腺決壊。

そうだった。
「私の道マラ完走とタイガース首位」
9月9日夜、この二つが両方成立したら無常の喜びだと思ったのだ。
と同時にそんな事は夢物語だと思ってもいた。

夢は叶えるもんやね。不安だ奇跡だといいながら私もタイガースも頑張ったんや。
そう思ったら、もう号泣街道まっしぐら。
恥も外聞もなくしばらく泣いた。

     【これで酒が飲めると笑顔が戻ってはいポーズ】
       



【フェアウェルパーティーのご馳走】  すっかり綺麗になった千葉ちゃんと記念写真】
      

後で知った。
女子優勝の加納由理さんもゴール直後倒れ点滴治療を受けたと。
完走率も悪く、60%だったという。

つまりはこう言いたいのだ。
あんたは、ほんまよう頑張ったと!



応援メールたくさんいただきありがとうございました。
みんなの励ましがめげそうな心を鼓舞し背中を押してくれました。

満足にご返事できていないと思います。
この場を借りて心からお礼申し上げます。

       

お陰様で無事においしいお酒にありつけましたから・・・・。






  








怒涛の週末

2007年09月02日 | ランニング

とある週末の過ごし方。

危険ですから、絶対に真似をしないで下さい!

金曜日。
東京から世陸の審判の為に来阪されたラン仲間の歓迎会を
例のお寿司屋さんで開催した。
   
首位を走る兎さんチームにおっちゃんは上機嫌だった。

おっちゃんが次々とサービスしてくれる麦酒ですっかり酩酊状態。
東京からの賓客とのラン話にも花が咲き、すかっり遅いご帰宅となった。

しまった!明日は早朝出発やのに!

で、土曜日。
6時出発で長居公園周回路まで男子競歩50キロの応援ラン。

 

あのような結末を迎えるとは予想だにせず、力走(いや力歩)する山崎選手。
ちょっと萌ぇ~って感じの好青年。(はぁ~と)
審判の誘導ミスで記録すらつかない途中棄権。
今回は不運だったけれど、この経験を糧に北京では無念を晴らしてほしい。
応援してるよ。密かに彼のファンにフォールインしてしまった、tacoco選手。

そうそうこの方も力歩されてた。
先日、大阪城公園で「合同練習」をした。ラトビアの選手。(結果28位)
       

走って帰って、
本来なら、この後鳴尾浜球場にワープする予定が山崎ショックで動く気になれず、
自宅でこんなものを作っていた。
       
甲子園後の、打ち上げで会う「乙参会」ご一行様へのおみや。


さ~さ、そろそろ、場所移動。ワープ!
        

いやはや辛勝でした。
この日のヒーローは崖っぷちのアンディーと、ヤクルトの拙守
古田監督よ。こんな守りしてたら、そりゃ最下位やで~。
次回の世陸の中継は絶叫織田に代わって、中井美穂と夫婦司会へと転職?


       
祝勝会が盛り上がったことは言うまでもない!
終電の時間を気にしつつ、飲み喋り・・・・・・。
しまった!明日は早朝出発やのにっ!

で、日曜日。
さすがにちょっと寝坊して7時に自宅出発。
大阪城公園まで女子マラソン応援ラン。

写真ばかり撮っているとライブの醍醐味が味わえないと、今回はトップ集団の力強い走りをしっかりと網膜に焼付けた。

12キロ地点と24キロ地点で見ていたが、土佐礼子の走りには鬼気迫るものが感じられた。
女王の貫禄のヌレデバに、底力を宿していそうな中国の二選手。
これはきっと後半ぎりぎりまでデッドヒートが続くな、と直感。
ゴールシーンはテレビ観戦しようと、ダッシュで引き返す決意をする。
残り15キロの世界選手たちの走りと、残り5キロのわたしの足との闘いだ~。
頑張れ、tacoco選手。
時計と睨めっこしながら、走って、ふ~、間に合った!

まだ、35キロ地点。
土佐礼子の粘りの走りをじっくりと観戦する。
「絶対に諦めない!」
この思い、しかと胸に伝わったよ。
来週の今頃、私は、きっとあなたの40キロ地点での粘りの走りを思い出すからねっ。



とは言うものの、一方にはこんなものにしっかりと目が行く私が・・・・。

        
この方、実は15キロ地点付近での最終ランナー。

そして、そして、その後方を走るバスにはこんな文字が!


    「選 手 収 容」

これを見た時は、思っていた。
来週は私、これに乗るのね・・・・と。


山崎選手は北京で雪辱を!
タイガースは二位に肉薄1.5差!
おめでとう、土佐礼子銅メダル!
北海道マラソンまであと1週間!

みんな、みんな、

   「絶対に諦めない!」




以上怒涛の週末でした。