虎っ娘ランナーのランニング日誌

マラニックバッグにタイガースメガホンをさして国道2号線を西へひた走るランナーを見かけたら・・・、それは私です。

村岡カウントダウン

2013年08月26日 | ランニング

明日は妙見山往復42キロのハードトレーニング!
だから今宵は少々の過剰摂取は許される、と。
某宅にお呼ばれして摂取した恐ろしいほどのカロリー。
        
 がっ、しかし!

翌日は大阪城も梅田も水没するほどの豪雨となる。
当然妙見練習会も中止。
あ~ショック~。と思っていたらば・・・・。
なんと10人ほどの猛者が集合してあの豪雨の中を完走したと後で知る。
こっちの方がもっとショックだった。
午後から雨上がったので大阪城界隈を10キロほどjogしたが、猛者になり損ねた悔しさは癒えなかった。
気が付けば村岡まで一か月。

    カ・ナ・リ、ヤ・バ・イ。


ランナーの悪癖

2013年08月22日 | ランニング

盆休みに行ったトリックアート展。
大いに楽しんだ後、エレベーターホールに並んでいるとこんな看板を発見。

      

ここは9階。出口ゲートは3階。
「下り3分」。
タイム表示があるとランナー魂が触発されるのだ。

走って来館したので足にはランシュー装備だし、やるっきゃない?
同行の姫2号と顔を見合わせて頷く。
     Ready Go!

ゆっくり降りる一般客を猛烈ダッシュで追い越す馬鹿親子。
ゴールタイムは1分15秒!あ~面白かった~♪

アート展本編も勿論面白かったのですよ。
     

皆様、ご来館の暁には、是非階段降りにチャレンジしてくださいませ!


あ~♪夏休み。

2013年08月19日 | ランニング

                

或る日は鳴門の海を眼下に走り、徳島のラン友と再会し、阿波踊りを初体験した。
また或る日はトリックアート展@京セラドームを観に行った、勿論ランで。
或る日は生駒ボルダーコースで避暑地ランをした後、女子友と居酒屋で喋り尽くした。
そして或る日は「星のブランコマラニック」にて.
決死の36℃22キロランで干からびたり・・・・・。

そんなこんなの走ってばかり呑んでばかりの2013年夏休みだった。
それにしても・・・・。

      他にやる事ないんかいっ!!


大峯奥駈道

2013年08月12日 | ランニング

ずっと行きたかった大峯奥駈道。
待望のお誘いが掛かったので少々ビビりながら参加してきた。
なにせ古くから山岳信仰のメッカであり修行僧の道場であった地である。
しかも今回のコース、前鬼~釈迦が岳はかなりの難路であると聞いていたから・・・・。
さて当日。噂に違わぬ険しい道のりに登山開始早々から既に青色吐息。
山の猛者ばかり集まったメンバーたちの速度に付いていくのに必死だった。
ガレ場、鎖場、急な木段、倒木etc。
これでもかと攻撃してくる悪路に腹立ちながら、どこで離脱してやろうかとばかり考えていた。
往復ルートなのでどこかで待っていれば下山してくるメンバーと合流できるのだから。
しかし、その後。
二つ岩の圧巻に息をのみ、深仙小屋付近の素晴らしい眺望に嘆息を漏らし、山の心地よい微風に癒されなどしていたら。
あっという間に釈迦が岳の頂が見える所まで辿り着いていた。
ただ、そこからの20分が更に苦しく長く・・・。
もうこれ以上進んだら脚がおシャカになるっ!
と思った矢先に、頂上!
見事なお釈迦様がお出迎えくださった。
       
有難さに合掌。
標高1800m。
大峰奥駈道の山はさらに深く険しく続くというのに、たった一山でこのていたらく。
山修行はまだまだ一合目だ。


バスチケット

2013年08月08日 | ランニング
バスのチケット買った。
乗車距離10キロ未満。それにしてはえらい高額な乗車賃だ。
但し、タオル、飲み物支給、快適、楽ちんであることは確かだ。
バスの名は「収容」という。
制限時間4時間。
走力低下キャンペーン継続中の私は「35キロ関門」というバスストップから乗車する事になるだろう。

    

 ♪バスを待つ間にぃ~   泪を拭くわ~
  知ってる誰かに見られたら あなたが傷つくぅ
  何をとり上げても 私が悪い~
       (バスストップby平浩二)

こんな唄知ってる人、どんだけいるやろか・・・。
 

大人のキャンプ

2013年08月05日 | ランニング

       

仕事も住まいも学校も生活環境も異なるナイスミドル数名が真夏の休日、鄙びた山奥のキャンプ地に集った。
皆それぞれ料理の腕を奮い、夜更けまで飲み、喰い、笑い、語り、歌う・・・・・。
人生の半分I以上を接点なく暮らした彼らがランと言う共通項だけで知り合って数年。何でか知らんけどこんなに濃~い間柄になってる。
色恋も損得勘定も介在しないリベラルな大人の時間を堪能した一晩だった。
ただ・・・・。
全員ランナーのくせに2日間で1mmたりとも走らなかったのは何故?

渇~~~
っ!


八朔

2013年08月02日 | ランニング

八朔の朝。あの日も蝉時雨が煩かった。
うだるような暑さの中、激痛と闘い続けること8時間。
午後5時ちょうど。彼女と初対面した。
その日を祝うべくおっさん御用達の居酒屋にいる。
   
箕面の山のお猿さんみたいだった事を思うと、
まっ、それなりに可愛く優しい娘に育ってくれたものだ。
8月1日はこの方
もお誕生日だとか・・・。
     
甲子園球場様。
そういや前夜アイビーシートでさぶ~い試合見たっけ・・・。
忌まわしい記憶など忘れて姫2号のお誕生日を祝おう。