TABI天使日記

天使になったカナダのアジリティ犬と、ママ・パパの日常

うれしい春便り

2014-02-27 16:24:43 | ふしぎの国、ニッポン
日本のお友達から、すてきな贈り物。

まず夫婦二人で「すごいね~」と感動したのは、スカイツリーのカード。
ボタンを押すと、ひゅ~んという音とともに花火が上がってピカピカ光るしくみになっている。


光ってる、光ってる!

こういう芸の細かいのは、とてもカナダじゃあ見つからない。夫は気に入って、職場に持って行って部下達にも見せてまわった。みんな口々に「すごいね~」「綺麗!私も欲しい!」と大騒ぎだったそうだ。

一緒に咳止め飴も入れてくれたのだが、その包み紙がまた感動もの。
カナダ人の夫は、日本から小包が来ると日本の包装紙とか、新聞紙や広告とかにすごく興味しんしんで見入るのがツネ。確かに、そういうのってお国柄が出るものね。今回は、東京下町にある明治元年創業の老舗の飴屋さんの包装紙なのだが、これがすごくいい!



この一枚の中に、自社や商品の宣伝、商品の取り扱い方法、お店への交通機関、さらに通信販売用に郵便振替用紙までががっちり含まれている。飴をもらって食べて気に入ったら、都内の人ならこの地図をたよりにお店に買いに行けるし、地方の人は地元郵便局までチャリで出向けば発送申し込みができるではないか。スゴイ!

Mad Men のDon Draperだって思いつかないだろう画期的な発想だ。

もちろんこれは、贈り物の包み紙をていねいにはがす日本人の習性を知らないと浮かんでこない発想。アメリカ人とかカナダ人は、どんなに綺麗な包装でもバリバリ!と手でひきちぎり、ぐしゃぐしゃに丸めたそばからゴミ箱に放り込む。彼らにとっては中身だけが大事なので、包装なんてどうでもいいのだ。どんな美人でも、どんなに良い家庭で育った人でも、ギフトを受け取ると笑顔でバリバリ!グシャグシャ!ポイ!とやるのをずっと見てきた私は、彼らに対しては包装にお金も気も使わないことに決めている。

飴も美味しかった。
宣伝文句の「咳は止めても息は止めません」っていうのがバッチグー(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オックステールの煮込み

2014-02-23 13:53:27 | 今日のTABIご飯
今日のTABIご飯は、オックステールの煮込み。



セロリやカボチャ、ハーブ類とともにスロークッカーで15時間ほど煮込んだ。肉はホロホロに柔らかくなり、骨からつるんと自然にはがれるほど。若いころは生のオックステールをガリガリ食べたTABIだが、奥歯に亀裂が入ってからは硬い生牛骨は食べさせないことにしている。だけどオックステールはゼラチン質が豊富で犬の体にいいので、セールになると買ってきてとろとろ煮込んでは食べさせる。


恐竜の骨みたい

骨にわずかに残った髄もしっかりなめつくしたあとは、まるで骨格標本のような牛尾が残る。さすがにこれは、硬くて食べさせるわけにはいかないが。

さて、今日はカイロプラクティック獣医の予約で出かける。先週は肩の怪我で休診した獣医さんが、なんとか回復して治療してくれた。TABIの肩と背中がだいぶ良くなったので、「ここまで治ってうれしいわ。よくがんばったわねえ、TABI」と先生もうれしそう。この先生はいつものかかりつけ一般獣医さんではなく、リハビリ専門の獣医さんで、市内の病院勤務なのでちょっと遠い。だけど、日曜日もやってるので一ヶ月に一度の割合で出かけている。


クリスマスみたいな雪景色

カイロの治療でますます元気が出たのか、TABIは大好きな雪野原で走り回っている。


「ヤッホー、雪!雪!」

子犬のころと変わらない元気な様子を見ると、私もうれしい。

カイロ治療のあとは、アジリティ競技会を見てきた。先週、TABIのマッサージ担当の女性が「私も走るから、見においでよ」と誘ってくれたのだ。アジはTABIの引退競技(CPEチャンピオンシップ)以来、ずっとご無沙汰している。さすがにTABIを走らすわけにはいかないが、見物なら行ってみたいと思った。

開催されている馬術競技場に行ってみると、いるわいるわ、駐車場には犬系ステッカーをいっぱいつけた車がびっしり。中へ一歩入ると、なつかしい情景!並ぶクレート、リボンの数々、ウォーミングアップする犬と飼い主…

ちょうどマスターズのジャンパースをやっていた。
本日最後のクラスだ。コースは、ヨーロピアン・ルールに近くなっていてびっくり。「世界大会にそなえて、どんどんコースのデザインが変わってきてるのよ」と競技者が言っていた。ふ~ん、なるほどね。

Karenがいたので手を振る。
彼女の犬はきついターンを難なく走りぬけ、余裕のQ。見事なハンドリングだった。

帰り、近くのオーガニック・コーヒー喫茶に寄る。
久しぶりのアジリティ、見学だけだったけど楽しかった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cartrophen注射ローディング最終日の翌日

2014-02-20 14:57:21 | Cartrophen
夕べは注射のあとご飯をたっぷり食べ、早めに寝付いたTABI。

熟睡したのか、朝5時前には起きて「パパ、お散歩行こう!」と夫を起こしに来たらしい。まだ真っ暗なのに、夫は早朝散歩に出かけた。ま、元気なのはいいことだ。

ローディング中は奇跡のような変化が出る、ということをよくみんな語っているが、うちの場合はそんな劇的な変化というのは正直言って見なかった。というのもおそらく、他の犬は治療を始めた時点で症状がひどく、オス犬はオシッコするにも足を上げられなかったり、階段を駆け上ったりができない状態の、誰が見てもヨイヨイなケースが多い。そういう犬がまともに歩けるようになれば、それは奇跡のような治療効果と言えるだろう。

が、TABIの場合は普通に歩けるし、今だにトラックの荷台に飛び乗ったり、階段の上り下りも全く平気。よその人から見れば「どこも悪くないじゃない?」と言われる、全くの健康体。痛めた肩をかばうためにやや偏った歩き方をしていたのは、獣医も気づかず、飼い主の私だけが見抜いた。

その肩がだんだん良くなってきたらしく、庭をホリホリするようになったということは、抗炎症効果が出ている証拠だと思う。今後は、獣医の指示どおり、メンテナンスで月に一回の注射になる。

ところで今日は、友人に頼まれて彼女の犬を散歩に連れて行った。
12歳になる大型の老犬で、だいぶ関節炎がひどい。いわゆるモンローウォークで、滑らかな関節の動きが全く見えない。鎮痛剤をずっと飲ませているそうだが、このところの寒さと湿気はこたえるだろう。

ところが驚くことに、この子はなんと車庫で寝起きさせられているのである。

コンクリの床に、毛布を敷いただけ。冬は夜半に零下になる。我が家では、冬は車庫を冷凍庫がわりにして食料を保存することはあるが、TABIを寝起きさせたことは一度もない。TABIは子犬の時から、必ず家の中で寝かせた。

私は飼い主に「車庫はいくらなんでも寒いんじゃない?」と言ったが、「大丈夫よ、昔からずっとこうだったんだし」だって。だけど若い犬はともかく、あんな老犬じゃあ...

ま、ひとにはひとのやり方がある。
余計なお世話はするまい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cartrophen注射ローディング最終日

2014-02-19 12:41:52 | Cartrophen
今日でローディングが終わり、来月からは月一回のメンテナンスとなる。

今日も庭でホリホリに精を出すTABI。
土を掘り返すということは、肩の痛みがだいぶ良い証拠。
注射の効果なのだろうか。

ローディングが無事に終わったことをお祝いして、TABIに好物の鹿肉をあげた。ニュージーランド産の養殖鹿だそうだ。


「んまい!んまいよ!」



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい味発見

2014-02-17 14:48:18 | TABIと暮らす日々
料理好きにうれしい贈り物。



いろいろなバルサミコ酢とオリーブ油の詰め合わせ。
左から、
ペルシア産ライムのオリーブ油
ピノ・ノア・ワインビネガー
18年もののバルサミコ酢
タヒチ産バニラのバルサミコ酢
バーモント産メープルシロップのバルサミコ酢
シシリア産レモンの白バルサミコ酢

それぞれ特徴的な香りで、そのままパンをひたして食べたり、生モッツアレラ・チーズにかけたり。私の一押しは18年もののバルサミコ。酢というよりシロップのようなとろみとかすかな甘みは、デザートのケーキやアイスにソースとしてかけても。これから少しずつ試していこう。楽しみ~

早速、夕食の前菜はシンプルなレタスとオレンジのサラダ。塩、黒コショウ、レモンの白バルサミコ酢、ライムのオリーブ油をあわせて柑橘系で統一。さっぱりして、いくらでもいける。

そしてメインは!
なんと!スロークッカーで調理したラザニア!



レシピを見た時は「えっ、スロークッカーで?!」と思った。でもやってみたら意外と簡単で、ほら、ちゃんと層にもなってる。なんといっても、パスタをあらかじめ茹でなくていいのがポイント高い。トマトソースの水分で、調理中に麺がすっかり柔らかくなるのだ。クッカーに材料入れたら5時間ほっておくだけなので、ホームパーティーにもいいかも。オーブンいらずのラザニア。

ところでTABIは、また庭でホリホリ。
ま、ホリホリは肩の筋肉の鍛錬になるので、ある意味いいことだが。
パパにしっかり泥だらけの鼻の証拠写真を撮られていた(笑)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする