TABI天使日記

天使になったカナダのアジリティ犬と、ママ・パパの日常

おしゃれの限界

2005-02-25 06:03:28 | インポート
もう春かも、なんて言ってたら、昨日はばさっと雪が。

それほどの雪じゃないが、足元が悪い。ヘアとエステの予約があったので
ブーツ履いて出かけた。ヘアカラーを半年以上ぶりにしてもらったのだが、
なんと染料にかぶれてしまい、昨夜はよく眠れなかった。

もともと肌が敏感だからカラーとか一切しなかったのだが、3年ほど前に担当の
美容師に「赤みの強いコッパーのハイライトを入れたら、絶対似合う」と
おだてられ、ちょこっとだけ試してみた。当時は彼女の店で自然素材をうたう
ヘアカラーを使っていたのだ。過敏反応は出なかったし、色が気に入ったので
年に2回くらいハイライトを入れていた。

だが、自然素材のやつは染まりにくいので彼女は今では全く普通のラインを
使っている。そして昨日は、他のお客とかけもちしていて忘れてしまったらしく、
普段の2倍以上の時間を染料をつけたまま放っておかれた。彼女は雑で、毛だけでなく
地肌ごとばしばし染料を塗りたくるタイプ。シャンプーしても、地肌はカラーの
色がぬけなかった。これでかぶれないほうがおかしいだろう。

カラーのあとカットしている時から地肌がヒリヒリしたので訴えたが、
「コンディショナーに入ってるミントの刺激よ」と一蹴。帰宅して何度も
シャンプーしやっと地肌の色は抜けた。だが、枕に頭をうずめるとヒリヒリ。
ヘアカラーに含まれるPPDの典型的な過敏症状だろう。これでもう、二度と
ハイライトはできない。ま、日本人は緑の黒髪が一番だからね。でも、白髪染め
もできないということだ。

だけど、ヒリヒリくらいで済んで良かったかもしれない。
ヘアカラーは猛毒だから、もっとひどい症状が出る可能性もある。重金属は
体内で蓄積されるから、長年使用した結果の方が怖い。今アレルギーが出て
かえって良かったかも。

よくへナは自然だから大丈夫、とか言われるが、アメリカではへナの毛染めを
した直後にアナフィラキシーで死んだ女性がいる。へナだけでは毛が染まらない
ので、へナのヘアカラーにはPPDが入っている。その急性毒性が死因だ。
私も天然へナを使ったことあるけど、本当にへナだけだと毛が染まるとこまで
いかないで、洗ったらお終い。どんな「ナチュラル」な化粧品も、絶対に
化学薬品が混入されてるもんね。ま、体のことを思ったらおしゃれもほどほどに、
という教訓でした。


春のきざし?

2005-02-23 12:11:38 | インポート
今日は日中の気温がマイナス3度まで上がり、春のような陽射し。

こんなに暖かい2月は、ここに来て初めてじゃないか?
去年の今頃は私は東京に里帰りしていたが、夫によれば大吹雪で一週間ほど
町はマヒ状態だったという。それなのに、今年は!2メートル高さに積もった
庭の雪山も、日に日に低くなり、芝生の緑がところどころ見えている。

このまま春になっちゃうの?
クロッカスや水仙が雪の中からちょびっと頭を出している。
でもなあ、5月になっても大雪が降ることがあるし、油断はできまい。

ウィニペグに出張中の夫から電話で、あっちはマイナス20度だそうだ。
でも空気が乾燥してるから寒さはそれほど感じないんだろうな。

ところで、東京のお友達からお煎餅の箱詰めが届く。
ヤッホー!かりんとうも入ってる!楽しみ!夫には食べさせるもんか。
でも箱がバッサリ切られてボロボロ。税関で調べた証拠だ。きびちー。


Objective?

2005-02-20 06:18:00 | インポート
Spurlockに挑戦するやつが出た。
http://www.canoe.ca/NewsStand/EdmontonSun/News/2005/02/18/934774-sun.html

映画Supersize Meでのマクドナルド地獄実験は、客観性に欠けると彼はいう。
Sayerはマックを食い続けるだけでなく運動も欠かさず、結果として16日間で
13ポンド減量し、血圧も若干下がった。
「運動することがポイント」と彼は主張する。

ま、確かに運動は大事だ。
だがSayerの実験もズレてるよね。だって二週間ちょっとで結論を出すのは
いかにも尚早じゃないか。実験以前に蓄積したものがあるから、もっと邪食を
続けないと欠乏症状とか出てこないだろう。

それにこいつの運動量だ。
cardioとweightを一時間ずつ、週に5日から6日やってる。
普段自堕落な生活をしてる男がいきなりこれをやったら、怪我したり体調を
崩したりして大変だ。つーことは、こいつは前から運動バカ・体育会系なやつで、
ジョギングしたりジムに通ったりしてたと考えて間違いない。そういうやつが
ちょっと運動の密度を濃くして痩せたといっても、べつに新しい発見でもあるまい。
客観性を云々するなら、自分の実験だってもっと計画性がなくっちゃ。

Spurlockは確かに、いかにも平均的なアンチ体育会系アメリカ男だが、彼の
ポイントは「平均的な(自堕落で運動しない)アメリカ人がマックばっか
食ったらどうなるか?」を試すことだった。そしてそれなりの結果を出した。

Sayerもここまでやったんだったら、このまま一ヶ月以上続けて克明に健康状態を
記録して発表してほしいものだ。ガンガン運動してジャンクばっか食い続け、
人間の体がどうなるか?サプリ摂ってズルするなよな!運動バカは例外なく
いろいろ飲んでるからな。ドーピングテストも客観性を云々するなら必要だ。


ダイエットの極意?

2005-02-17 12:44:22 | インポート
クリスマス太りした女どもが、ダイエットに躍起になるこのごろ。

うちには体重計がないので(誰も体重を気にしないから)、増減を数字で知る
ことが家庭ではできない。洋服のきつさで測るだけだ。

今日は、二ヶ月ほどはかなかったジーンズをはいてみた。
体にぴったりくるカッティングで、ラインがとてもきれいなやつ。
少しは太ったかな、と期待しながら。ところが、ぜーんぜん。

「正月に寝込んで一週間何も食わなかっただろう。そのときに痩せてから回復
するのに時間かかったからな。太るヒマないよ」と、夫。
「なんで太りたいんだよ。ちょうどいいじゃないか、お前は」とも。

「太っちゃったから、洋服着られなーい。新しいの買って」って言いたいだけよ!

いろんなダイエット法が出ているが、結局は食っても食っても太らない体を
もって生まれてくることが極意なんじゃないの。カナダ人見てると、どーみても
デブ傾向は生まれつきで、その後の努力じゃあんまし期待するほど体重制限
できないんじゃないかと思う。

デブ犬の場合は、1ポンド体重を減らすためには、3500カロリー分の食餌を
通常の量から減らす、または、3500カロリーを燃焼するだけの運動を
しなければならない。食餌制限あるいは運動、あるいは両方(おそらく両方
が好ましい)を地道に続ける必要がある。

食餌制限だけしてもダメなのは、周囲にいるダイエットフード食ってるデブ犬
を見てもわかる。彼らの体は代謝が鈍っていて、過剰な脂肪を効率良く燃焼できず
霞を食っても太る悪循環に陥っている。なのに飼い主にダイエットを強いられ
いっつもお腹ペコペコ。かわいそうにね。