TABI天使日記

天使になったカナダのアジリティ犬と、ママ・パパの日常

ラベンダーに秘められた力

2007-07-18 12:31:59 | インポート
ハーブの女王とあがめられるラベンダー。

カナダの家の庭にもたくさん植えたのだが、なんせ粘土質でしかも厳冬の地
のため、地中海原産のハーブは何年たってもなかなか大きく育たなかった。
しかし、夏は焼却炉のように暑く乾燥し貧弱な砂地のここでは、なんの世話を
しなくてもラベンダーがぐんぐん伸びる。

この家にも、先々代の住人が植えた各種ラベンダーが我が物顔で成長し、まるで
お化けのようにでかくなってあっちにもこっちにも生えていた。剪定しても
剪定しても、ものすごい生命力でカムバックする。その根は地中深く前後左右に
どこまでも伸び、なんと硬質プラスティックのエッジやドライブウェイの
コンクリまでつき通し、土を求めて芝生に向かってひたすら伸びる。

女王なんていう優雅なイメージでなく、もうグリム童話のイバラの森のお化け
植物だ。どうやっておとなしくさせておくか、それがこの地のラベンダー栽培
の焦点である。

つーことで調べていたら、おもしろい文献に遭遇。
ラベンダーの媚薬としての効能についてだ。ナポレオンの妻、ジョセフィーヌ
が、ショコラとラベンダーを混ぜた飲み物を作ってナポレオンに飲ませていた
そうな。Ooh-la-la! ナポレオンは働きすぎで淡白だったそうだから、彼女も
苦労したのだろう。しかも、愛人にしてた若い将校は暗殺されてしまったし、
あの時代にはバイアグラはなかったしね。

コンクリを突き通す力のあるラベンダー、そういう方面でも効験あらたかだった
のだろうか。でも、美味しいのかしらね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の座布団十枚

2007-07-17 15:42:18 | インポート
いるいる、こーゆー年寄り。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/women/etc/riezo/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりでできるもん

2007-07-16 08:55:39 | インポート
TABIがいないな、と思ったら、バックヤードですましている。

このごろはドッグドアで出入りするのがお気に入りなのだ。
もともとこの家に住んでいた家族はウェスティを飼っていたので、ランドリー
室にドッグドアを設置した。ウェスティ用だからとても小さい。カナダの家
でも、パティオにわざわざアメリカから取り寄せたドッグドアをつけてやった
ので、TABIは慣れている。だけど、前のは大型犬用で、今のドアの倍以上の
大きさだったし、今のドアは小さすぎて無理だろうと思っていつも閉じていた。

ある日掃除するのでドッグドアを開放してそのままにしてたら、TABIは器用に
体をかがめてするりと外へ出てしまった。名前を呼ぶと、またするりと中に
入ってくる。体が柔軟な子だが、まさかこんな小さいところから出入りできる
とは驚いた。

夜はさすがに閉じてしまうが、日中はいつでも好きなときに外へ出て遊んでいる。
カエデの木の下で、気持ちよさそうにお昼寝してたりする。庭にやってくる
リスや鳥をながめてニコニコしている。野鳥たちも、「ここんちの犬は怖く
ないから大丈夫」ってかんじで、逃げたりしない。地面に落ちたエサをつつき
ながら、TABIの周りを歩いている。

夕方、自動的にスプリンクラーが作動し始めると、TABIは帰ってくる。
お腹空いたよ、ご飯まだ?ってかんじで。

ドッグドアを覚えさせると、非常の際にも便利だ。
この春、犬クラブのメンバーの家が全焼したが、家の中に残された犬たちが
全員焼死した。ドッグドアから避難していれば、助かったかもしれない。
消防隊のための「中に犬がいます、助けてください」のシールも窓に貼ってある
が、状況によってはそこまでやってくれるかわからない。

なんにせよ、自力で出入りすることを覚えさせるのはいいことだ。
もちろん、犬が勝手に逃げないよう躾されていることが前提であるが。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲斐性のある男

2007-07-13 13:39:42 | インポート
The Girls Next Doorをよく見るというと、「あなたのような人が」と意外な
顔をされる。

これは、雑誌Playboyとその関連ビジネスで巨万の富を得たHugh Hefnerと、
彼の恋人たちの様子を追ったリアリティ番組だ。くだらないと一言でかたずけ
ればそれまでだし、女はあんまり観ないのだろうが、この現実離れした彼ら
の暮らしぶりがけっこうおもしろいのだ。リアリティ番組はほとんど見ない
私だが、これだけは機会があるとワインを飲みながらマッサージチェアに
くつろいで楽しむ。

彼らは、ハリウッドのプレイボーイ御殿と呼ばれる豪邸に住んでいる。Hefが
動物好きなので、孔雀とかいろんな動物たちも邸内にいる。彼の何番目かの
妻と子供も近くに住んでいるのだが、この御殿には彼の身の回りの世話をする
年配の秘書、そして三人の恋人たち(みな彼の孫かひ孫の年齢)、そして
シェフなど御殿で働くスタッフだけ。すぐ隣には、その年の雑誌に登場した
プレイメイトたちがみなで住む合宿所のような施設もあり、御殿でのパーティー
などには彼女たちも花を添える。

齢八十にしてこれだけの女どもをまとめあげるとは、光源氏もビックリ。
男の究極の夢だろう。甲斐性のある男にしかできない、全くもって現実には
まずありえない話で、そこがたくさんの男性視聴者を惹きつけるのだ。
Hefはまだ現役でかくしゃくと働いており、雑誌の編集長職は実の娘に譲ったが、
大事なことは彼の一存にかかっている。スタミナ、経済力、頭脳、ルックス、
天は二物も三物も、この男に与えたわけだ。

そんな彼のお眼鏡にかなった恋人たちは、一般が推測するような「ボインで
金髪のバカ娘」とは限らない。Bridgetは修士号を持っているし、彼女たちの
行動はとってもおもしろい。超豪華なプライベート・ジェット機での豪遊旅
とか、ベガスでのパーティーとか、一般庶民には真似のできない彼女たちの
日常。それとやっぱり、私にとっては彼女たちの飼っている犬たちを見るのが
楽しみだったりして。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Never ending conversation

2007-07-11 13:08:23 | インポート
お向かいといえば、いつも笑っちゃうのがそのうちの男の子。

三歳くらいなんだけど、男のくせに口から生まれたみたいにおしゃべりが好き。
三輪車を買ってもらって毎日庭で乗り回しては、そばにいる父親や母親
にひっきりなしにしゃべりかけている。

今日も、うちの夫が庭仕事をしているのを見て、その子は母親に質問攻め。
「あのおじさん、どうして土を盛っているの?」
「花壇にお花を植えるためよ」
「どうしてお花を植えるの?」
「お花を見て楽しむためよ」
「どうしてお花を見て楽しむの?」

この調子で、全くキリがない。
幼児はこのように「どうして」「なぜ」と質問攻めにする時期があると聞くが、
一日中これじゃあ親もたまったもんではないだろう。私ならば「うるせえ!
いいかげんにしろ!」と一喝して、子供の口にガムテープ貼ってやるとこだ。
しかし、彼の母親はひじょうに忍耐強く、この果てしない幼児の質問に何時間も
答えてやっている。父親が外出から帰るとバトンタッチで、今度は父親が洗車
するわきで「どうして」「なぜ」だ。

私は夫と顔を見合わせ、「うちじゃあ子供作らなくて、本当に良かったね」
としみじみ。「あれじゃあ親も頭痛だよな。あの子はでも、政治家に向いて
るんじゃないか」と、夫。そう、政治家か噺家だね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする