尚monaさんの自然日記

自然観察の写真。猫のこと。おいしい食べ物のこと。

おいしかったで~す。

2012-02-12 22:25:18 | グルメ

  こんばんは、尚monaです。  2月11日、今里にある 和心酒房「感と間」に行ってきました。

 尚monaと母の誕生日のお祝い食事会です。前日に4000円のおまかせコースを予約しました。

 さて、どんな料理が出てくるか楽しみです。まず、

 熱燗

 嫁は、料理に合う辛口の熱燗。 尚monaは、運転手なので熱いお茶です。

 つきだし

 まず始めは、つきだしで乾杯です。

 お刺身(4人前)

 お刺身が大皿に盛られ春らしく桃の花に彩られて登場です。

 あなご・よこわのはらみ・天然まだい・たこ・貝柱。

 あなごのお刺身は、初めていただきました。なかなかの美味です。

 よこわもあぶらがのっていておいしく、天然だいも歯ごたえがありおいしいです。

 お刺身に舌鼓を打ったあとは、季節のてんぷらが出てきました。

 季節のてんぷら

 春の彩麗しく、ふきのとう・たらのめ・ぜんまい・たけのこを、抹茶塩でおいしくいただきました。

 おまかせコースなので、次は何が出てくるのか楽しみにしていると、大きな黒めばるの煮つけがきました。

 黒めばるの煮つけ

 おすましのようなダシで上品に炊いてあり、身離れもよくおいしくいたばきました。

 ポン酢を少したらすと味に変化がでて、2度おいしいです。

 煮物

 箸やすめに、煮物が出てきました。えびいも・たけのこ・大根、中まで味がしゅんでいました。

 佐賀牛のたたき

 食事も終盤に差し掛かって、佐賀牛のたたきが出てきました。

 程よく脂がのり口の中に入れると、肉の味がジワ~と広がります。

 最後の締めは、稲庭うどんです。

 稲庭うどん

 お肉を食べた後、あっさりうどんをすするのもいいものです。

  お店のコンセプトどうりに、厳選された食材にほんの少しの技術を加えた料理を堪能しました。

 器も、季節感のある盛り付けも、味付けも、上品でたいへんよかったです。

 季節、季節にまた行ってみたいお店でした。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 光明池のおそうじ | トップ | 生き物調査 惣ヶ池周辺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グルメ」カテゴリの最新記事