豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

隙間相当面積係数とは…北斗市・本社

2022-10-14 17:00:00 | Weblog
隙間相当面積係数とは…北斗市・本社
断熱住宅を造るにあたり、断熱材をどんなに多く入れても隙間があれば意味がない。
公的には、気密性能を表記する機会がなくなりました。
新建材が一般化され、必然的に気密化が図られているとの理由です。

確かに現在の家づくりの殆どは新建材で造られています。
それでも、気密性能を意識しなければ隙間がいくらでも大きくなります。
気密性能は、隙間相当面積係数(C値)と言う値で示します。

家全体の総ての隙間を計測し、その総数を床面積で割った数値がC値です。
新建材でも、壁面と床面、壁面と天井面(屋根面)と開口部との接合部分など、施工精度でC値は大きく異なります。

省エネ住宅や健康寿命を延ばす家をつくるには、温かい空間が必須です。
断熱材をどんなに多く充填しても隙間があれば、冷暖房熱などは直ぐに逃げて行きます。
つまりは気密性能(C値)が絶対要件となります。

画像は、私が35年前に開発したファース工法ですが、グラスウール断熱が標準仕様の時代に公的認定を交付されるまで、5年間の歳月を経るに至りました。
現在は多くの樹脂断熱方式で家づくりが行われていますが、公的認知は壮絶な闘いでした。



エコ住宅ランキング


ファース本部オフシャルサイト毎日更新


毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ


ファース本部オフシャルサイト毎日更新







#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 換気の在り方を考える…北斗市... | トップ | 土曜日の事務所内…北斗市・本社 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事