DREAM/ING 111

私の中の「ま、いいか」なブラック&ホワイトホール

ねぇ聞こえますか?

2008-03-31 | 音楽
仕事と遊び(オイ!)で、しばらく記事がアップできなさそうですー。
ま、そういう時もあるさ。
でも、エールを送りたい相手がいるので・・・

何度も取り上げてる音楽もありますが、私の好きな&大切な曲ばかりです。
毎度おなじみなテーマ曲も再アップです。


・・・思い(テレパシー)をこめて。


坂本真綾★マメシバ

歌詞
行かなくちゃ
深い暗闇に迷いこんだ彼を誰も助けてくれない
信じてる いつかこの愛が傷つき疲れた君を癒す時がくること
だから大きな声で何度も私の名前を呼んで

誰より早くたどりついてみせるよ 君のもとへ
固く縛りつけてる にぶい光の糸を捨ててあげる
朝が遠くなっても 雨がたたきつけても
君のもとへ



Yucca★Call My Name~風鳴りの丘~(神霊狩/GHOST HOUND ED)


歌詞
きっと何時か 座り込む時も
耳を澄ませば再び また微笑み合う

失うことを 恐れないで
あなたはあなたのままでいいの

Call my name, dear my firend
その冷えた指を
暖めるため 此処にいるの
Call my name, call my name
悲しみの波は
永久の理じゃない



Folder 5★ Believe (One piece OP Full)

歌詞
山積みの問題を軽めのノリでかわしちゃう
この道は戻れないあなたのプライドだね
トラブル続き弱気な夜は
ギュッと抱いてあげるよ I wanna wanna be with you

誰にも見えない夢のカタチを
つかまえて つかまえてく
わたしはついて行くから 熱いキモチ
ツジツマ合わせ 別にいらない
ありふれた日常よりも
パラダイス 目指して走れ Believe In Wonderland!



Rythem★ハルモニア(Second Naruto Ending)

歌詞
変わらない歌を探している
あぁミソサザイ
見えない糸で結ばれてる
見えるでしょ?

寂しくなって孤独の淵に
うもれてるなら今 目を閉じて
みな歌え

離れてたって みんな同じ大地(ばしょ)
宿り木の下(もと)
ハルモニア(感じて)
テレパシー

ねぇ聞こえますか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

digisketch★SAKURA SAKU

2008-03-28 | 写真・スケッチ・らくがき
先方の急な予定変更で、予定より1時間早く打ち合わせから開放されたので
そうだ、桜を見にいこう!
という気分になり、日本橋から皇居外苑まで歩いてみました。
基本&仕事柄歩くのはクにならない&遊びで歩くのはもちろん大好き♪

花粉の脅威もあったけど、昨日ぐっすり寝たせいか、身体が軽くって
あちこち寄り道しながらさくさく&ふらふら。

で、外国人観光客がものすごく多いのに驚いたー!!
あきらかな欧米系の人もいましたが、
周りにたくさんいて、日本人だろうと思っていた大半が、
日本語ではない言葉を喋っていましたぁーー。
コンビニやスーパーのレジ等で、
デイリーに外国人労働者率の増加を実感する今日この頃ですが、
東京の1日あたりの外国人滞在率ってどれくらいなんだろう?
などと考えてしまった。

でもって、思ったほど桜を発見できず、
千鳥ヶ淵まで足を伸ばそうかな、と思ったのですが
途中で珈琲を飲んだら、落ち着いてしまって
『明日の地方都市』を読みながら過ごしました。
丁度、第3章を読んでいたので、日本橋、東京駅近辺、大手町から竹橋駅へ、
都心部でもまた微妙に表情が異なるエリアを
本に書かれている道路や駐車場事情を、
あれこれ実地検証しながら歩くことができ、
なかなか楽しい散策タイムになりました♪

和田倉噴水公園



皇居外苑・大手門近辺。
しだれ桜がきれいでした。


うーん、こういう時、やっぱりいいカメラが欲しいなぁ、と
切実に思います。
肉眼に納めたということで、ま、いいか・・・


それにしても、丸の内、大手町のぎゅーっと高密度なオフィスビル群をぬけて
ど−んと広々と存在する皇居はやはり圧巻。
でもって、お堀のさざ波なんかを見ながら歩いてると、
ちょぉーっと異空間なエトランゼな気分になりました。w

今週末は都内もあちこちでお花見で賑わいそう♪
でもって、ブログでもお花見日記で賑わいそう♪♪
お天気いいとよいのですが。



参考:花見情報2008/レッツエンジョイ東京
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MEMO★食と中国とその他の気になるあれこれ

2008-03-26 | NEWS/TREND
<知りたい!>進む国産食材回帰 中国製品に不信、自給率アップも?

<生活ナビ>日本の食料自給率。西欧諸国並みに改善は可能?
日本も1965年当時は、英国並みの自給率73%だったが、それは食物の消費量が少なかったことが大きい。米やいも類中心で、牛・豚肉は月に1~3回程度という当時の食生活に戻れば、輸入は少なくて済み自給率は上がる。
日本は過去40年間で肉類と油の消費を激増させ、食の形態を一変させた。その間、西欧諸国の食生活はほとんど変わっていない。日本は敗戦・占領を経て、米国の農産物輸出先となるべく食の欧米化を受け入れた。
また長時間労働の常態化や1人暮らしの増加、店舗の無休・24時間化などが、外食や持ち帰り弁当などの中食、即席食品の普及を進め、過剰な食料在庫や年間約1700万トンもの廃棄を生んでいる。
農水省は2015年に自給率を45%まで引き上げることを目標に米の消費拡大、農業への新規参入促進などの計画を立てているが、日本の自給率の低さは農業だけでなく、外交や労働、経済などトータルの施策の結果だ。農水省だけに問題を委ねても解決は難しい。


絶望先生風にいえば、ソフトランディングでいいんじゃないでしょうか?
今が無理でも、中長期的に少しずつ・・・。
(経済要素・人材要素・環境要素の課題は多々あるとしても)

CHINA FREEの時には、「食を守るためには自給率をあげるしかない」という
意見にはソリューションとしての即効性がないため、
ケースによっては反論もしましたが、
基本ベクトルとして「自給率のアップ」は食の安全確保&危機管理の方法論の1つ
として賛成です。
ただし、残念ながら国内産=安心、ともまだまだ言えないので
そのあたりの品質管理・追跡システムはまた別途必要だと思いますが・・・。
あと、前から気になっている政治家への献金で買えるような
意味のないブランドや賞の多発は改めてほしいです。

もともとの日本のデイリーな和食スタイルはヘルシー志向。
食を整えれば、家族団欒含め
変わっていくライフスタイルもあるのでは、と思います。

●気になる中国関係

長野の聖火リレーに中国側が“注文”

国境なき記者団が妨害行為=「人権は聖火より神聖」(時事通信) - goo ニュース

五輪開会式不参加も「選択肢」=チベット問題で中国に対話訴え-仏大統領(時事通信) - goo ニュース

聖火リレーがはじまりましたが、
オリンピックムード、という賑わい感を今回は感じない。
なんだか痛いオリンピックという感じ。
それでも開催することに(ビジネス&マーケット効果含め)意味はあるのでしょうか。
参加する選手がしあわせなイベントであってほしいと思います。

チベットをめぐる認識ギャップ 西側はそう見るかと中国、怒る――フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース


●その他のかなり気になってるニュース

杉並・和田中がPTA廃止=地域本部に編入-東京(時事通信) - goo ニュース

<PTA>杉並区立和田中が廃止 地域全体で支える仕組みに
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白井道也★明日の地方都市

2008-03-25 | 


ブログ仲間でいつもとってもお世話になっている
uoco様がお友達の本の表紙イラストを担当され、その本が出版されました!

『明日の地方都市
 手早く安上がりに快適な町を作る方法』
●白井道也著
●出版社:メディア・ポート


書籍の内容が地方都市の町づくりに関したものと伺って、
お仕事的にも個人的にも非常に関心のある分野なので
出版をとっても楽しみにしていたのですが
なんと著者のサイン入り(おおっ!!)で、本を頂戴してしまいました!

わぁい!!!

uoco様、白井様、感謝&多謝です!

お仕事本としてしっかり拝読し、改めてきちんと感想をかかせていただこうと
思いますが&まだ本当にぱらりと拝見した段階なのですが
なんというか、今までの町おこし、町づくり、都市論とは
一味違うアプローチで興味深いのです。

多角的な情報源(著者自身の高性能フィルターを通った)からの膨大な情報収集と緻密な集約、構成力・・・
ものすごいピースの多いジグソーパズルが、少し離れれば
筆のタッチや油のにおいさえ感じられる絵にしか見えない、
そんな印象を持ちました。
第1章『町づくりの課題』の扉にヘーシオドスの抜粋があるだけで
なんだかにんまりしてしまいませんか?
(ついつい第2章を見てしまったらロマン・ロランでした。いいなぁ)


私の大大だぁい好きな、お魚キャラたち♪♪
uoco様らしい遊び心が仕掛けられていて、見てるとにっこり笑顔になります。
にっこり♪
で、この魚人くんたち部分は、実は丁度本の帯に一部隠れていて、
そこをめくると登場する仕掛けなのです。きゅーと!!!
皆様も書店でぜひ帯をぺらりとめくって、イラストを楽しんでくださいね!

小さな政府を掲げながら、地方の分権・自治にたる財源も人材も課題山積・・・
都合の悪い部分は先送りもしくは切り捨て、という政府の現状では、
結局東京と東京以外の都市の格差化は進むばかり。
それでも地方都市が、独自のアイデンティティをもって
豊かに快適にあるためには、知恵と工夫は必須ですよね。
まさにそのための思考の切り口と具体的アイデア満載で
超タイムリーな1冊だと思います。

今からワクワクと拝読いたします!!!

★参考リンク
明日の地方都市(お楽しみぶろぐ)

魚キャラのお話。(お楽しみぶろぐ)
私の大好きなお魚キャラについての記事でーす♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年春期開始の新作アニメ番組一覧

2008-03-25 | アニメ・マンガ・特撮TV
『墓場鬼太郎』最終回がまた秀逸でしたね。
え?もう最終回?という感じでしたが
1000年に一度歩く鳥が歩いて、死者の新入りたちが大喜びするシーンは
なんだか心にぴりっと来ました。

結局定期的に見てたのは上記と『魔人探偵脳噛ネウロ』(一部抜けアリ;)
『神霊狩/GHOST HOUND』
『俗・さよなら絶望先生』
くらいですねー。

息子が『みなみけ~おかわり~』『狼と香辛料』『BAMBOO BLADE』を
録画してたけど、ヲタ系な絵柄(偏見?;)が苦手で結局ついていけませんでしたー;;

というわけで、いろいろあったアニメが次々と新作、
もしくは続編に切り替わる季節が到来。

2008年春期開始の新作アニメ番組一覧

うーん、今回も大量放映っすね。
もう全部チェックはありえないので
一応、チェックしておこうかな、と思うのは以下(って充分多いのだが;;。

◆チーズスイートホーム
●テレ東系列:3/31(月) 6:40~(月~金)
●あらすじ
子猫のチーは生まれて初めての散歩で迷子になり、親切な山田家に拾われることになった。そんなチーと愉快な山田家のあたたかさが詰まった家族で楽しめる作品。
●情報
原作はこなみかなたが「モーニング」に連載中のマンガ。月曜~金曜に放送される5分間の帯番組。監督は「ガングレイヴ」の助監督を務めた増原光幸、アニメーション制作はマッドハウス。


かわいー!!!

◆ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~
●tvk:4/4(金) 25:15~ TOKYO MX:4/8(火) 26:00~
 GyaO:4/4(金) 25:15(初回のみ)/4/12(土) 12:00~配信開始
●あらすじ
ドルアーガの塔を彩った勇者ギルと巫女カイの物語が伝説として伝承された80年後の世界。塔内第一階層に最初に建設された拠点「塔内都市メスキア」は、塔と共に復活を遂げたと目されるドルアーガ討伐の為、三度目の出征に備えるウルク国軍と、塔最上階に眠るという伝説の秘宝「ブルークリスタルロッド」の噂を聞きつけた冒険者たちで賑わっていた。
●情報
ファミコン時代の不朽の名作「ドルアーガの塔」がついにアニメ化。監督は「LAST EXILE」の千明孝一、シリーズ構成・脚本は「フルメタル・パニック!」原作者の賀東招二、アニメーション制作はGONZO。
関連:
GONZO、YouTubeなどで新作アニメ2作品を4月からの国内放送と同日にネット配信


ゲーム版にははまりましたぜ。いいカモでしたが;;
当時は音楽含めて目新しかったなー。

◆我が家のお稲荷さま。
●tvk:4/7(月) 25:15~ TOKYO MX:4/9(水) 25:30~
●あらすじ
その昔、一匹の大霊狐が三槌家の守り神に祀りあげられた。だが同時に、騒動が大好きでもあり、天狐空幻に業を煮やした三槌の司祭によって祠に封印されてしまう。そして現在、未知の妖怪に狙われた三槌家の末裔・高上透を護るため、空幻の封印が解かれることになった。
●情報
原作は文・柴村仁、イラスト・放電映像のライトノベルで「レンタルマギカ」の後番組となる。監督は「スカイガールズ」「ゼロの使い魔」の岩崎良明、シリーズ構成は「ARIA」シリーズや「デジモン」シリーズの吉田玲子、アニメーション制作は「レンタルマギカ」「H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~」のZEXCS。


ちょっと面白そう。お稲荷様ってなにげに好きなのです。

◆RD 潜脳調査室
●日テレ系列(一部除く):4/8(火) 24:59~
●あらすじ
2061年、人間がネット社会を構築して50年。人間同士が意識で繋がる理想の実現を期待されたネット社会は個人情報流出や情報改竄など新たな社会問題が現象化していたが、それでも人はネットから離脱できなかった。その結果、セキュリティを強化した新たなネットワーク空間、メタ・リアル・ネットワーク(メタル)が完成して人々の生活に浸透した。だが、やがてメタルとリアルとの間に奇妙な摩擦が生まれ、在らざる歪みとなって世界に現れ始めていた…。
●情報
「攻殻機動隊」のProduction I.Gと士郎正宗が「神霊狩/GHOST HOUND」に続いて放つ作品。「逆境無頼カイジ」の後番組となる。監督は古橋一浩、シリーズ構成は藤咲淳一、キャラクターデザインは上山徹郎、アニメーション制作はProduction I.G。


これがいち押しかなぁ?
テイスト=「神霊狩」、世界「攻殻機動隊」って印象ですが
どうでしょうか?

◆秘密 トップ・シークレット
●日テレ系列:4/8(火) 25:29~
●あらすじ
犯罪被害者の脳に残された「記憶」から生前の記憶映像を再現する技術を駆使し、難事件解決に挑む科学警察研究所・法医第九研究所、通称「第九」。室長の薪と新人の青木を中心に、人の心の秘密を心ならずも知らなければならない捜査員たちの苦悩を描く。
●情報原作は清水玲子がメロディに連載中の漫画。監督は青山弘、シリーズ構成は鈴木智、アニメーション制作はマッドハウス。


原作を読んでるのでー。
清水玲子さんのあの繊細で美しい色彩感覚をどこまで再現できるかなー

◆カイバ
●WOWOW:4/10(木) 24:00~/(月) 28:00~
●あらすじ
記憶のデータ化ができるようになり、肉体の死がもはや死とは呼べなくなった世界で、記憶を失った男・カイバが星をめぐって様々な人と出会い、記憶を取り戻してゆく。カイバとペンダントの中の女・ネイロが再会したとき、いったい何が起こるのか?
●情報
「ケモノヅメ」にて独特でスタイリッシュな表現が注目された湯浅政明監督の最新作。異世界を舞台にした企みと戦いをハードボイルドに"大人のファンタジー"として描く。WOWOWでは「カイバ」の放送開始にあわせて「ケモノヅメ」を4/14(月)から放送する。アニメーション制作はマッドハウス。


「ケモノヅメ」はかなーり衝撃的でした。
ガラリとタッチが違うけど興味津々です。

◆図書館戦争
●フジテレビ:4/10(木) 24:45~
●あらすじ
公序良俗を乱し人権を侵害する表現を取り締まる「メディア良化法」が成立して30年経った2019年(正化31年)の日本で、武装した良化特務機関の超法規的検閲に対して、図書館が立ち上がるー。
●情報
有川浩の原作は累計45万部の人気シリーズ。放送枠は「ノイタミナ」で「墓場鬼太郎」の後番組となる。監督は浜名孝行、シリーズ構成は古怒田健志、アニメーション制作はProduction I.G。


図書館が立ち上がる、ってそれだけで面白そう♪
「ノイタミナ」枠は期待です。


以下は見たいけど、tvkオンリーなので見れません;;
TOKYO MXでズレて放映されるのを希望!

◆狂乱家族日記
●tvk:4/5(土) 25:00~
●あらすじ
千年前に現れた破壊の化身「閻禍(えんか)」は、「千年後に自分の<子供>が世界に絶望をもたらす」という不吉な言葉を残し滅びていった。それから千年後、DNA鑑定の結果「閻禍の子供」の可能性のある人間・生物が複数発見された。そのどれが「閻禍の子供」であるかを確かめるため、ある作戦が決行されることになった。それは「閻禍の子供」の可能性のある者を家族として共同生活させるという「なごやか家族作戦」。対策局対策一課行動部隊長である乱崎凰火は、この作戦に「父親」として強制参加させられる。
●情報
文・日日日(あきら)、イラスト・x6suke(ぺけろくすけ)で第6回えんため大賞佳作を受賞したライトノベルが原作。監督は黒田やすひろ、シリーズ構成は池田眞美子、アニメーション制作はノーマッド。


なんか『ご先祖様万歳!』な空気を感じつつ、
実は『逆噴射家族』とか?<オイ

◆BLASSREITER
●tvk:4/5(土) 26:00~
●あらすじ
今と少し異なる近未来のドイツで、死体が異形の姿に変貌して人を襲う事件が発生した。そのうち、生きたまま自由に異形の姿に変身できる者が登場。彼らは悪魔と呼ばれて非難されながらも、それぞれの思いを胸に悪魔の力を行使する。しかし、彼らには悪魔になった者同士、命を賭けて戦うバトルロイヤルが運命づけられていた。
●情報
「ブレイブストーリー」で知られるアニメーション制作会社GONZOと「斬魔大聖デモンベイン」を作ったゲーム制作会社ニトロプラスが放つダークヒーローアクション。漫画版はチャンピオンREDで連載中。監督は「超時空要塞マクロス」の"板野サーカス"で有名な板野一郎、シリーズ構成は「吸血殲鬼ヴェドゴニア」「ファントム」の原作を担当した虚淵玄、チーフライターは「ウィッチブレイド」「灼眼のシャナ」シリーズ構成の小林靖子。
関連:
アニメ制作会社GONZOがニトロプラス原作の「ブラスレイター」を制作中


"板野サーカス"の最新作を見てみたいー!


番外編
◆ファイアボール :ディズニー・チャンネル

これが某初●ミクに極似キャラ登場で話題(?)の番組ですねー。


参考:
■4月TV番組(お楽しみぶろぐ)

4月からのドラマはこちらでチェック!!!
uoco様、いつもんとにありがとうございます!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

digisketch★さくらさく

2008-03-24 | 写真・スケッチ・らくがき


これは何分咲き?一分二分くらいでしょうか?

卒業シーズンもあってか、もうその下で宴会で盛り上がる
グループもちらほら・・・

オンシーズンには桜より人間の方が多くなってしまう井の頭公園。
独り占めできる今が案外贅沢な一時かも。




参考:さくら情報

追加:

トラバご意見板:「お花見スポットを選ぶ基準は??」

ふらりと立ち寄れる場所、気合いいれて行く場所
気分によっていろいろあるけれど
お花見マナーのいい場所がいいです。
どれだけ桜がキレイでも、ゴミだらけだとげんなりするし、
桜を楽しむ気持ちを共有するためにも、
きちんとお花見ルールが徹底されている場所が安心かなー。

宴会をしないのであれば、名所まで行かなくても近場の桜並木でも
十分楽しめますです。夜はライトアップされてるし♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラメルボックス★きみがいた時間 ぼくのいく時間/池袋サンシャイン劇場 

2008-03-24 | ドラマ・映画・演劇・アート


上川隆也ディープファンの友達に誘われて、
とってもいい席で観ることができました♪
上川君の舞台はこれが2度目、キャラメルボックスは初体験です。

きみがいた時間 ぼくのいく時間
ダイジェストムービーもありますが
ネタばれありなので、これから行かれる予定の方は要注意です。

お話はタイムマシンもの。
主人公(上川氏)は1970年・万博の閉会式翌日にタイムトリップします。
タイムパラドックスをふまえた、
ある意味とってもオーソドックスな内容だと思いますが、
舞台という制限のある空間で演じられたにもかかわらず
(いや、だからこそか)すごく臨場感があって、
これは仕掛けられてるよなー、と思いながらも
じわっと胸に迫る部分も多々ありました。

キャラメルボックスは以前から興味があったのですが
人気劇団で、特に上川君出演の時はファンクラブでもなかなか
ゲットできない、とあって、こういう機会でもなければ
行けなかったと思うので友人にはもう大感謝!

で、映像では何作か観ているのですが
キャラメルボックス特有の夢とリアルの狭間のような
なんともまとわりつくような切なさがあって、
それがまた舞台という空間にすごく合っていて、
まさに時空を旅するような満足感がありました。

上川君は役者として、真っ白になって役に成りきって演じるところが
好きな役者さん(役所広司さんや松山ケンイチくんにも通じる気がします♪)
なんですが、
キャラメルボックスはさすが肌になじんでいるというか、
メンバー同士の息があってるというか、
細かなギャグや内輪ネタ含めて楽しませていただいちゃいました。
(まさかブレイクダンスが見れるとは思わなかった!)

&舞台前の注意事項も彼がアナウンスしてるのですが
録音ではない証明に、毎回その日の話題を入れてるのが
妙に面白い。あと携帯電話関係へのしつこい注意が最高に笑えます。
「アナウンスしてるヤツ、うざい!と思われてもいいから」とか
真面目にきっちりと、でも面白いことをさらりとしゃべるのが
彼のイカシタ持ち味だなぁ、と改めて思いました♪

あ、今回舞台はキャラメルボックスはじまって以来の
15分の休憩あり2部構成なのですが、
休憩時間にスタッフが新聞を売りに来ます。
そゆ演出もまた楽しいです。

ダイレクトなエネルギーをそのまま受け取れる。
やっぱりライブはいいなぁ、と思います。


無料配布のパンフも充実。真ん中はお土産用キャラメル♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴動と平和

2008-03-20 | NEWS/TREND
平和の祭典、オリンピック。

北京オリンピック公式サイト

出場そしてメダルを目指してきた多くの選手のみなさんには本当に
申し訳ない発言ですが、
今回の北京オリンピックはボイコットすべきではないのか、と思います。
もしくは他の国で形を変えてやればどうかな、と(一国に限らず、たとえば東京でできる競技は東京で、とか)。・・・巨額な権利金と経費が動いてしまっている一大スポーツビジネスとしてはありえない戯言でしょうが・・・。純粋に競技のこと、選手のことを考えれば、そのほうがいいのでは、と。

チベット問題は、以前から耳にするたび気になりながらも
まったく不勉強なので、ニュースやブログで記事を拝見するばかりでしたが、
そこここで見る過去の残虐映像や写真、
それが今もなお行われ続けているとしたら、いや、少なくても
その疑惑があるだけでも、そんな状態でスポーツのお祭りであるオリンピックが
開催される・・・なんだかものすごく不条理を感じます。

政治とは別、と考えるべきなのでしょうか。
また、だからこそ平和に向けた団結が重要、と思うべきなのでしょうか?

少なくても、餃子問題で「中国は全然悪くない」という結論に
達していくその経緯を見てきただけでも
この国の上層部のものの考え方・進め方(全員がとは言いません、良識ある方も多々おられる
でしょう)は相いれない。
信頼回復の優先順位が間違っている。

できる限り自分たちの非を認めない、自分たちだけの正義・・・
中華思想の呪縛はこれからますます強くなっていく気がします。

チベット暴動、チベット大虐殺・・・
視点が異なればニュアンスも変わる。
市場として、また生産拠点として、
マネーゲーム的にみた中国は蜜がしたたってみえる。
いろいろな面で美味しい思いをしている日本&欧米企業は多いと思う。
そして、ヨーロッパよりも日本は確実に地理的・歴史的にも
微妙なポジションにいる。

チベットの騒乱、中国経済の影響力を前に西側諸国は沈黙か
(抜粋)国際人権団体アムネスティ・インターナショナルの中国の専門家は「中国をめぐる人権侵害を声高に言いたくない雰囲気が各国政府にある」と指摘する。
2003年から年率10%以上の成長が続く中国は、今や世界4位の経済大国。向こう数十年の間には、米国を抜いて世界最大の経済大国になる可能性もある。
また、中国は原油や金属など資源確保の動きを世界中で進めており、今年2月に国営の中国アルミが米アルコアと共同で、英豪系の資源大手リオ・ティントの株式取得に動いたことも記憶に新しい。
チベット情勢に関する西側諸国の関心は過去にも高かったとは言えないが、米中間の経済的相互依存が強まっている現在では、これまで以上に西側の「不干渉」姿勢が浮き彫りになっている。
チベットで今回の騒乱が起きたのは、米政府が信用危機や米ドル下落という問題に直面している微妙な時期。約1兆5000億ドルの外貨準備を保有し、その大部分を米国債で運用している中国が米国債の購入をストップすれば、米ドルは一段と下がる可能性がある。


アジアの大国に対し、中国びいきとされる日出づるところの総理は
今回も「中国は前向きに頑張ってる」という評価なのでしょうか?

仏 五輪開会式ボイコットも

北京五輪 各地でボイコットの動き


うーん、開会式だけボイコットしても意味ないんじゃ・・・
なんだかこのあたりがヨーロッパ的エスタブリッシュメントな知的解決
なのかなぁ、と・・・
「これくらいで許してやろう」というさじ加減がかえって鼻につくというか。

人道的、環境的に問題山積の中国。
オリンピックを突破口にしたいのでしょうが、
それよりも情報統制が崩れ、内部からのグローバル化がすすむことを
今は願います。(その先は予測できないけれど・・・

チベット騒乱 ほころぶ中国の情報統制 携帯・ネット“真実”流出(産経新聞) - goo ニュース

チベット暴動、中国ブログにあふれるナショナリズム
意識格差はまだまだ大きい。これが一種の思考鎖国でもある中華思想そのものの
こわさだと感じます。

参考:
北京趣聞博客 (ぺきんこねたぶろぐ)
China Freeでも興味深い記事をアップしてくれた産経新聞中国総局記者・
福島香織さんのブログです。
情報力がさすがです。

チベット問題を宮崎と勝谷がズバッと断罪 1of2

あくまで参考意見の1つとして。

追記:
ダライ・ラマ法王日本代表部事務所からのアピール/日本の皆さまへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なる@辞書★平和ボケ

2008-03-20 | 日記/備忘録/独り言/その他
ブログで、批判的に使われたり、自嘲的に使われたり
「平和ボケでなにが悪い!」と開き直った表現になったり・・・

毎度ながらの大前提ですが、
ブログでの表現は自己責任と常識範囲において、自由だとはわかってはいるし
私の感じ方はまた特異点かもしれない、とも思うけれど。
で、過去記事で自分も使っている可能性があるけれど;

時々、『平和ボケバッシング』にも近いニュアンスの表現に
マスコミ記事やブログなどで出会うと、実はものすごく違和感を感じることがある。

平和であることが(事実や現状ではなく、言葉の定義として)悪いはずはないので
「平和」が問題なのではなく、危機意識の低さが問題なのでしょうけれど。
実際、危機意識をどう発動させればいいのか、それがいまいちよくわかりません。
日々のレベルでは自分なりに危機管理してはいるつもりですが、
もっと大きなものを相手にしなければ危機意識としては不足してるのでしょうか?

ただ、平和ボケな日本であるとして、でも平和だからこそこうして
平和ボケについてのブログが書けるのでは?と思ったりして。
他者批判系社会派ブログなどで「こんなに世界は大変なのに
呑気に日記なんかを書いてる平和ボケな日本人」という揶揄を見ますが、
まさに矛盾だな、と思う。
&日記の外でその人が何を考え、どういう行動を取っているのかは
あなたにはわからないじゃん、とも・・・。
・・・海外発信含めいろんなケースがあると思うので極論ですが・・・。


やっぱり平和がいいなぁ・・・と思うわけです。




もう1つ。

CHINA FREEについて記事にしたり調べたりしていた時、実質的な中国産ボイコット奨励に対し、「世界でどれだけの飢餓があると思うのか」「食べられるだけ幸せだ」という、どこか軸がブレて感じられる、安全性を無視した表現にもいくつか出会った(こういう方々って、たとえば今回の毒餃子で自分や我が子や両親や知人が毒で害される、その危険性を考える必要が皆無なのかなぁ・・・それともそうなっても揺るがない強い信念が・・・?)。

私は非常に近視眼的な思考回路の持ち主なので、
まず自分が(&それ以上に息子が)幸せでなければ、それ以外の世界が、飢餓でも幸せでもその一点だけでは「私にはさほど意味はない」と極論してしまおう。
世界平和を強く願いながらも、その基調にあるのは私と家族の幸せと平和であり、
ものすごく冷淡に非人道的に言いきれば、
友達が入院している時、息子が病気の時、私自身が仕事で目一杯な時、世界の飢餓(に代表される社会的に“大きな”問題)を優先しては考えられない。

そういう意味では、CHINA FREEも、かつて参加していた原発関係の運動も、
自分の状況・心情が最優先される。
(実際、六ヶ所村関係は出産を境に参加しなくなった。時間的余裕がなくなったからです。他にも理由はありますが、それはまた別の機会に・・・)
だから私にとってのCHINA FREEは、中国バッシングが目的ではなく
“私と家族の食卓を守りたい”という、非常に日常的でささやかでなものでしかない。
(それさえ、実現は困難だということを思い知らされるわけで・・・)

ただ、人間はゼッタイに1人では生きられないし、
だから自分のシアワセだけを、世界の幸せと切り離して考えることは
不可能だとも思っている。
そういう意味では、飢餓も内乱も民族闘争もすべて気になるし、関心があるし
そういう情報を得ると、誰に対してかはわからないけれど「しあわせでいて!」と願ってしまう。
事実、因果関係はとても微妙だし、
バベルの塔のごときインターネット社会では
世界との距離はますます(情報的に)狭く、近くなっていく。

・・・何が言いたかったのか、アレコレ書くとまた焦点ボケてしまいますが
私が幸せで、家族が幸せで、それがドミノ倒しのように世界の幸せにつながっている・・・
世界が幸せで、友達が笑顔で、夫&息子が笑顔で、私が満たされる・・・

こんなことをけっこう本気で願う私は平和ボケ代表なのでしょうか?

※チベット暴動(大虐殺)の記事に日々胸を痛めつつも、
 私も家族も日本にいて、テレビで映像を見ていられる立場で本当によかった、
 と思ってしまう。
 こういう時、現地に赴いて活動される方々や様々な支援活動を
 されておられる方々を尊敬はしますが「自分も」とは思わない。
 私はそういう人間だなぁ、と。
 もしなにかやるとしても多分署名運動&募金止まりかなぁ・・・

 私が活動する時って、それが直接我が家とは関係なくても
 どこかで我が家とつながっている、そういう場合でしかない。
 まず自分から、その先に他者がいる、それじゃダメかなぁ。
 ま、ダメと言われても、現状ではそれしかできませんが;;

参考:
はてな
日本語俗語辞書
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COWBOY BEBOP★BALLAD OF FALLEN ANGEL/堕天使たちのバラッド

2008-03-18 | アニメ・マンガ・特撮TV
またまた(結局)観ていますー。

カウボーイビバップ
3月18日 第5話 堕天使たちのバラッド※放送時間変更 午前0:55~
第6話 悪魔を憐(あわ)れむ歌※放送時間変更 午前1:20~

ある意味、ついに本筋発動な『堕天使たちのバラッド』。

うーん、やっぱりよくできている。
物語の急展開具合が、キャラ設定が、
絵が、構成が、レイアウトが、
スパイクの過去が、ジェットのセリフが、アインの表情が、フェイの正装が。

そして管野さんの音楽!!!
この回はオペラあり、童謡(?)あり、山根ボーカルのROCKありで
震えがくるくらい決まってる。 

って感動のあまりあっぷー

映像つきがなかったので音楽だけどぞ。
・・・開放されます。
AVE MARIA


山根さんのボーカルが最高な名曲、Rain 。
これ私の中ではQUEENだと思って聞いてます。
Rain


スパイクの過去がフラッシュバックする今回のクライマックスシーン。
このシーンにこの曲をあてたナベシン監督に拍手。
(管野さんも「ここで使ったか」とびっくりしたそうです)
Green Bird


アニメだとは思えない、というと語弊ありますが
カウビって管野さんの天才ぶり&秀才ぶりを遺憾なく出し惜しみなく
発揮した音の万華鏡のようです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bryan Ferry★Don't Stop the Dance

2008-03-17 | 音楽
デュラン博士のところでボウイの『Let's Dance』の映像を見ていたら
こちらを思い出しました。

Don't Stop the Dance/Bryan Ferry


Slave to Love /Bryan Ferry


フェリーくんは、あっしの元上司に顔が似てるので一時期苦手でした<オイ
てか今もそんなに好きではないかなー。<オイオイ
でもこの曲と下記はめっちゃよく聞きました。
ロキシーはこのあたりしか知らないかも;

Avalon/Roxy Music


More than this/Roxy Music


で、Slave to Loveを聞くとSadeやViktor Lazloなんかも出てくるんですけど。
私的に同じ匣に入ってるっぽい。
でもって、セレクト的には「夏」のほうが似合う気がするけど
思い出したついでにアップ。

Smooth Operator/Sade


Sade /Sweetest Taboo


おまけ:
話題になったロキシーの超有名ジャケット『Country Life』。


エディー・ジョブソンが入ってる時代だったのかあー。
んでもって、イーノがメンバーだったころのアルバムを聞かねば、です。
『Avalon』と『Boys And Girls』しか持ってないというのは
どんなものなんでしょうか?(汗;
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットについて考える★学校裏サイト・ネットいじめ

2008-03-17 | ブログについて考える
ここ3日間、FC2にログインできなくって今メールで問いあわせしてるのですが
まだ回答いただけていません。
というわけで、本来はサードブログにアップする内容ですが
とりあえずこちらにアップ。


学校裏サイト ネットいじめをなくすには(読売新聞) - goo ニュース

先日勉強会を行ったばかりです。
今のところ、地域の関係学校では深刻な裏ブログ問題は存在していないようですが
ブログを持ってる子どもの比率はかなり多いうえ、サービス形態も多岐にわたり
(携帯サイトもすごいですし、ポータルサイトの日記サービスは数限りない)
中高生では複数サイト運営もあり、実態把握はまだまだ困難だと思います。

ネットが簡単に誹謗中傷の場になるのは
ひろゆき氏的にいえば、「それを楽しむ人」がいるからですが
子どもたちはそうした大人の誹謗中傷を表面的に(中途半端に)学習していると思います。
そしてそこには情報デバイドがある。
2ちゃん慣れしてる子どもが使う「氏ね」と
そうでない子が使う同じ言葉、同様に受け止め手としての経験値の
違いは、そのままダメージや解釈の差となる。
で、2ちゃんでは匿名性が守る距離が、学校という狭いコミュニティの中では
よりダイレクトな目的志向なものになってしまいやすい。

いったん発動すると、連鎖的に飛び火しエスカレートしやすい誹謗中傷行為。
大人でさえ制御できないネットにおけるモラルハザードが、
子どもたちにコントロールできるはずがない。

フィルタリングサービスも防衛策としては必要ですが
そういうことを起させない、意識づけや啓蒙は
ネット犯罪や、リアルいじめと同様に、日々の中で子どもたちに
教育していくしかないと思います。
そういう意味では前々からいわれ続けている情報リテラシーを
早く教育に組み込むべきなんだけど、時間も人手も足りないし、
先生方もまた意識差がある。

やっかいなのは、親含めた大人同士でもかなりのデジタルデバイドがあること。
もしかしたら子ども以上に。
子どもがSNSを含むサイトやネットオークションに(規約違反含めて)参加していても「よくわからない」親は多い。
親によっては、まだまだ「PCは勉強の一部だから」と監視なしで推奨する人もいるようで、自分の子どもが度重なるネットトラブルの加害者・被害者になっていても気がつかない。
もともと、親の意識や立場の差はどんなトラブルにも歴然とあって、
「いじめ」にしても意識差・認識差はありますが、
ネットは「わからない」ままにしてしまう方も多いのが一番問題かも。

このことは、勉強会をしていても痛感します。
(警察でさえ数年前はネット犯罪意識が低かったのだから致し方ないとはいえ)
ネットのこわさは実際経験した人とそうでない人で格段に認識が違う。

ただ、こわさばかりインプットされるとまた違ってきてしまう。
PCとネットが子どもたちがこれから生きていく社会で必須であることは
間違いはないわけなので、悪・毒扱いしてフタをすればいいというわけにはいかない。
リスクマネジメントの考え方が必要だと思います。
徹底した制限や親の介入をどこまで・いつまでやるのか、もまた考慮すべき点となる。
最終的にはネットモラル、ネチケットからはじまって
コミュニケーションのありかたになっていくと思うのだけど
私自身含め、大人でもできていないこと(だからこそ炎上もあるわけで)を
子どもに求めるのって、難しい。

どちらにしてもまずは親が、もっともっとネットの魅力(メリット、ベネフィット)
とこわさ(デメリット、プロブレム)を実感すべきだと思います。
それがけっこう難しいんだけど・・・。
とりあえず
●ネットトラブルの種類
●炎上はなぜ起るのか
●ネットのコメントの攻撃性(文字コミュニケーションの難しさと限界)
について位は、今まで書いてきたことも含めて、親用&中高生用に
簡単な資料をまとめられるかな、と考え中。
最終的には子どもたち自身が自分の言葉でネットの魅力と危険を
語るような機会があればいいな、と思ってます。

いじめにしてもネットにしても、
子どもとデイリーにリアル・コミュニケーションをとることの重要性が
今はものすごく求められてる、そんな気がします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い1日・第2弾

2008-03-16 | 日記/備忘録/独り言/その他
えと、息子からもらいました。(てれ;

あっしにとっては貴重な出来事なのでブログにあっぷー(てへ?

120%あきらめてたからサプライズでした。

まぁそれまで散々お返しをくれた人達を褒め称え
息子にプレゼントもらった幸せなお母さんたちの話をしまくったが<・・・ぷれっしゃー?

でもって、気になる本命からもいただいちゃいましたぁ!!(第2弾)





や、車ボックス欲しさに自力ゲットしたものですが、
でもLからの贈り物には間違いないよね?(え;

マシュマロも入っててタイムリーです♪
さすがだ、L(すっかり妄想モード
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映像温泉芸社上映会★3/16 野方区民ホール

2008-03-16 | アニメ・マンガ・特撮TV
デンキネコ最新予告  


ものすごく残念ながら私は土日は仕事(と花粉症と若干の腰痛;)
で行けなかったのですが、
ダンナと息子が行ってきました。
めっちゃ面白かったそうです。

公式サイト

上映作品はこちら

でもって去年の参加記録はこちら。
自主映画イベント★『映像温泉芸者 対 映像温泉芸社』/デンキネコ


うーん、やっぱり行けば良かったかなぁ・・・
自主映画って思い切った実験(思いきりナンセンスだったり、
馬鹿馬鹿しかったり、予算度外視だったり;)をやってる作品多いので、
好きなのです。で、ひとりよがりな作品も多くなりがちですが
映像温泉芸社はきちんと観客も意識していて意識がプロだなぁと思います。

そういえば、学生時代に作ったペーパーアニメも、いろいろ度外視だったなぁ。
世の中にはいろいろ度外視なものがあるのです!(←絶望先生風味で)
ひさびさ、世間度外視(オイ)な先輩や部活仲間の作品を観てみたいかもー。
でもって、実は社会人になってからも、お仕事の先輩や一部同僚と、
手作りアニメの同好会に1年間入ってたわけですが、
その時作った作品もけっこう気に入っております。
(先輩のS氏の作った作品はんとに素晴らしくて、各上映会で大人気でしたー。
まさにシロウトレベル度外視って感じ!)

あー、油絵と同じくらいペーパーアニメもやってみたいかも。
いちおー、トレース台も生きてるし。
Sさん、また一緒になにかやりませんか?<公開ラブレター

マジで大人のクラブ活動をやりたい願望が高まる2008年・春なのです。
(春ってやっぱなにか新しいコトしたくなる季節なのかも)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤と白

2008-03-15 | NEWS/TREND
発見してしまいました。

赤白の横じま模様出現=楳図さん宅、ほぼ完成-東京・吉祥寺(時事通信) - goo ニュース

そんなに意識はしていなかったのですが
裏道の家と家の間に見つけてしまいました。
うん、緑が多いエリアなので、目立つといえば目立ちます。
ただ、色をのぞけば結構注文建築系な豪邸が多いエリアなので
気になるかどうかは個人差はあるかも?(その色が一番問題?;



でもって、なにげに観光名所化していました。
ご近所的にはそゆのが一番困るんだろうなぁ。<スミマセン;;

おまけ:
グワシの歴史

ちなみに 岡田斗司夫氏宅も発見。

なんだかさすが吉祥寺です。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする