DREAM/ING 111

私の中の「ま、いいか」なブラック&ホワイトホール

プログレ・チャリティ結果報告 &5/29 吉祥寺・シルエレチャリティ

2011-05-27 | 脱原発
デボラさんから、
チャリティ・プログレ・オフ&70's北欧プログレ・プチ試聴会
結果発表のお知らせがありました。

♪プログレ・チャリティ結果報告(第2回分)
=================
◆日時 2011年5月8日(日) 午後4時~午後11時くらい

◆会場 ロック・バー スノウドニア(東京)  http://ameblo.jp/snowdonia/

◆タイトル 「緊急合同企画!チャリティ・プログレ・オフ&北欧プログレ・プチ試聴会」

◆内容  
第1部・・・チャリティCD募金(担当デボラ、4:00PM~7:00PMごろ)
第2部・・・70's北欧プログレ・プチ試聴会(担当SADIEN、7:00PMごろ~)

◆参加人数 約20名

◆募金額 75,055円
(内訳:CDバザー39,500円+カケハシレコードさん売却分29,505円+寄付 6,050円)

◆寄付先

 ●25,019円 
 →Save Iwate(東日本大震災被災地支援チーム)
  http://sviwate.wordpress.com/
  ゆうちょ銀行 02250-0-133696

 ●25,018円
 →Aid Takata(陸前高田市災害対策本部)
  http://aidtakata.org/
  岩手銀行高田支店 フ2044626

 ●25,018円
→南三陸町災害対策本部
 http://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/    
 南三陸農協 志津川支店 フ0013040 
 南三陸町災害対策本部 南三陸町長 佐藤仁
 

皆様のご協力を感謝いたします♪
=================


素晴らしいですね!!!
なお、下記のお知らせも。

=================
5/29ライヴatシルエレ&プログレ・チャリティ

開催日時 2011年05月29日(日)
開催場所 東京都(吉祥寺シルバーエレファント)

minoke?/スペースサービス ライブ at シルエレで、500円CDバザーを同時開催します。

●ライブ情報
 2011年05月29日(日) 吉祥寺シルバーエレファント http://www.silver-elephant.com
出演
 minoke? http://www.d1.dion.ne.jp/~kosec/
 SPACE SERVICE http://spaceservice.info/
open 17:30/ start18:00 予約¥1800 当日¥2000 (各1ドリンク別\300~)

●500円CDバザー情報
参加者有志がCDを持ち寄り、500円で頒布して売上総額を震災被害者に寄付します。実施時間はに20:30からの終演後(開演前、インターバルも可能性あり)。チケット代が必要ですが、バザー用CD持参者は、当日に受付に言っていただければ前売り価格で入場できます。

◆今回は福島県相馬市の震災孤児のための支援に送ります。
http://www.city.soma.fukushima.jp/0311_jishin/gienkin/tunami_orphan_J.html

-みなさまからのCD持ち込みをお待ちしてます
-対象CDジャンルは広い意味でのプログレです
-釣銭はありませんので、千円札、500円硬貨をご用意ください。
-売れ残ったCDはご希望により、持参者が持ち帰るか、こちらで保管して次回用に回します。持ち帰りの場合は、こちらで用意する個人識別シールを貼ってください。

みなさまのご参加をお待ちしています!!

プログレ震災チャリティ・コミュ(Mixi)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5641132
=================


私は仕事の都合がつけば参加予定です。

ご近所の方、お時間ある方、ぜひご参加ください☆
参加できない方は、興味のありそうなご友人などに
広くお知らせいただければ幸いです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森と芸術★5/21 東京都庭園美術館

2011-05-24 | ドラマ・映画・演劇・アート


神戸在住のマイフレさんが、東京に遊びに来られるというので、時間もらってデートして参りました♪

午前中は、8月来日のカンサスのチケットゲットに、新宿へ。
(ウィッシュボーン・アッシュの来日が8/27、ってことで多分第2回プログレフェスのメインはこの両者で決まりかなと。)

チケットゲットしたあとは目黒へ。

先に自然教育園を散策しているマイフレさんと落ち合って、そこからランチ&庭園美術館、というのが本日のデートコース。

それにしても日差しがハンパないー;夏日であります☆



庭園美術館は、「森と芸術」展。
テーマ型の企画展なので、ちょっと内容はよくわかってなかったのですが(オイ)
庭園美術館自体を見てほしくて、決定!!したのですが
これが大正解ー☆

なんとエルンスト11点、デルヴォー4点、モローのエッチング「恋するライオン」(♪)に、バーン・ジョーンズのリトも4点(地味作品ではありますが)。
「メルヘンと絵本の森」コーナーでは、ウォルター・クレイン、アーサー・ラッカム、カイ・ニールセン、エドモン・デュラック等々淙々たる面々の挿し絵が。
ガレやドーム兄弟のガラス作品も素晴らしくて、アールヌーボー、象徴派、印象派、シュールからジブリまで、とにかく「森」が超充実!!
器がいいせいもあって、これだけバラバラにも関わらず、実にしっくりくるのでした。

個人的には、上記の作品に加えてコロー、ちょっと苦手意識のある(汗)ゴーギャン、アンソールの作品がけっこうよかったのが収穫。メレット・オッペンハイムの「鳥の足を持つテーブル」とフューズリの「真夏の夜の夢」も素敵だった♪



って、真面目に観賞してるみたいですが(汗;)つっこみありの観賞ポイントは、まったく別のとこにあって・・・それはまた別のお話w

思いっきり関西トークで、遠慮なくぼけてつっこんで、
昔からの友人にひさびさにおーたみたいやったです♪

観賞後、庭を散策。
シートでランチしてる家族やお昼ねカップル多し。
出口ルートの小さなバラコーナーがキレイ。

ちと放射能のことを気にしつつ(ランチはもっぱらその話題)
でも平和で楽しい週末に感謝でありました。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラック・スワン★5/13 吉祥寺

2011-05-22 | ドラマ・映画・演劇・アート
ブラック・スワン 

ナタリー・ポートマン、ミラ・クニス共演の心理スリラー。ニューヨークのバレエ団に所属するニナ(ポートマン)は、元バレリーナの母とともに、その人生のすべてをダンスに注ぎ込むように生きていた。そんなニナに「白鳥の湖」のプリマを演じるチャンスが巡ってくるが、新人ダンサーのリリー(クニス)が現れ、ニナのライバルとなる。役を争いながらも友情を育む2人だったが、やがてニナは自らの心の闇にのみ込まれていく。監督は「レスラー」のダーレン・アロノフスキー。主演のポートマンが第83回米アカデミー賞で主演女優賞を獲得した。
====================


最初の夢の悪魔の誘いから、最後まで破綻なく、だれやたるみ・無駄がなく、緻密な構成。それを支える役者と映像。ほぼパーフェクトだと思います。
元ネタがあるから&それが今敏監督作品であれば、構成の完成度はある意味、当然ともいえますが、消化・昇華度が高く、別作品として十分楽しめました(でも、こんなにもしっくりとはまってしまうのは、今監督効果もあるのかも?)。

白鳥の湖の新解釈としても面白いかも。
コワイ&痛い映画ではありますが、美しく切ない。ラスト直前、泣けました。
最後のシーン、「ちょっとその見せ方はないんじゃ」と思える演出がなければ、
個人的には★5つ。

ネタバレ文字反転
ラストでスポットがあてられるあのぽっかり感は
ちょっとアニメっぽくって一瞬「えー?」と興ざめしちゃいました;
キレイな穴っぽすぎる!
非現実感を出したかったのかな?
衣装が真っ赤になってく・・・とかのほうがいいな(・・・コワイ?


参考:

ブラックスワンonパーフェクトブルー

比較シーン

VSダーレン(今敏監督の日記)※ちゃととさま、お借りします。

Black Swan trailer (Perfect Blue)

アカデミーアワードでの栗山千明発言(汗

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャリティ・プログレ・オフ&70's北欧プログレ・プチ試聴会

2011-05-13 | 音楽


※告知日記

GWの最終日、チャリティ・プログレ・オフ&北欧プログレ・プチ試聴会が開催されました。

会場のスノウドニアは、素敵な雰囲気のロックバー。
遅れていったのですが、すでに15名くらいの参加者で盛況。
真ん中に持ち寄ったCDがあり、一律500円で購入、全額寄付されます。
提供者のレベルが高いので
「え?これが500円?」というアルバムも多々あり、びっくり!
貴重なポセイドンのCDも、新品未開封で多数提供されていました。

提供CD直前リストは以下(他人の不要CDって興味深い。)
その1
その2

気になるCDは、ガンガン視聴できるのですが、それがまた楽しい。アルバムジャケットで予測してアレコレおしゃべりしながら聞けるのがよかったです。

私の購入は
●Agents Of Mercy『Dramarama』
●The Flower Kings『PARADOX HOTEL』(2枚組)
●Midas『Beyond the Clear Air』
以上新品
ASTURIAS『In Search of the Soul Trees (樹霊)』
いずれも500円はありえない超お買い得設定だと思いませんか?
これだと逆チャリティー状態ですぅ;;

特に『Dramarama』は買い逃して、ダウンロードしようかなと悩んでたのを、まさかの500円ゲット・・・。
かえって申し訳ない・・・。でも嬉しい&大切にします。
前回作に引き続き独特のファンタジック・ワールドなごむなぁ。
お薦めいただいた『PARADOX HOTEL』は聴き応えあり。
表情豊かで、じっくり腰をすえて聴き込みたいアルバムです。

で、『TILT』が残ってたので、ついゲット;(持ってますが;)
ご一緒してくださったマイフレさんがライナーノーツを書かれてる記念ってことでー

なんだか見てるだけで胸がいっぱいになって買いたいものが
ちゃんと変えなかったのが悔やまれます;;
(こういう時、自分のノルアド体質を恨むー;

===================

19時からは、北欧プログレの爆音試聴会♪
これがまたとてつもなくワクワク!
大きな音で聴くプログレは、細胞に染み渡りますー

70年から年代順にスタートして、
残念ながら75年で帰宅時間になったのですが、もっと聞いていたかったなぁ。

企画・進行をしてくださったSADIENさんが絶妙のトークで
ひきこまれました。

いっぱい聞いたら、なにがなんだかになってしまうわたくしの許容量ですが;
紹介作品の中では
WIGWAM「Fairy Port」('71)
HAIKARA「Geafer」('73)
が、すごく面白かった!!CD探してみようと思います。
あ、あとSTIG&STEEN「Forchromede Dage」('73) も「スマップみたいでしょ?」ってんとにそうだった;

スノウドニアでは定期的に爆音試聴会を開催されているので(ZEPとか)、
また面白そうな企画があったら行って見たいと思います。

========================
デボラさんの日記を拝見したら

義援金トータル:39,500円

残ったCDはカケハシ・レコードで買い上げになり、
その金額も合わせて、以下の3つの自治体に3等分して振り込まれるそうです。。
・Save Iwate ・Aid Takata(陸前高田市) ・南三陸町

いやぁ、楽しく、楽しく、貴重な音源を申し訳ない価格でゲットでき、そのうえ、北欧プログレの、希少なアナログレア音源を気持ちのいい大音量でお聞かせいただき、それがチャリティーにつながる・・・。
こんな素晴らしい企画、なかなか出会えません。
参加できてよかったです♪

デボラさんは、これからもフラワー・キングスファンクラブの活動と連動して
こうしたチャリティ活動を続けられるそうです。
みなさまも機会を見つけてぜひご参加・ご協力ください。
幸せのリターン、大きいですよー☆


----------------------------------------
北欧プログレ爆音試聴会セットリスト
※デボラさん、コピぺさせていただきます。
                        
(1970)
●HAIR「Piece」(DENMARK)
●CULPEPPER'S ORCHARD「(same)」(DENMARK)

(1971)
●ACHE「Green Man」(DENMARK)
●KEBNEKAISE「Resa Mot Okant Mal」(SWEDEN)
●APOLLO「(same)」(FINLAND)
●WIGWAM「Fairy Port」(FINLAND)
●SAFT「Horn」(Norway)

(1972)
●NOVEMBER「6:e」(SWEDEN)
●SVANFRIDUR「What's Hidden There?」(ICELAND)
●NATTURA「Magic Key」(ICELAND)

(1973)
●AUNT MARY「Janus」(NORWAY)
●RUPHUS「New Born Day」(NORWAY)
●HAIKARA「Geafer」(FINLAND)
●STIG&STEEN「Forchromede Dage」(DENMARK)

(1974)
●TRETTIOARIGA KRIGET「(same)」(SWEDEN)
●IRON DUKE「First Salbo」(DENMARK)
●SESSION「Unikuva」(FINLAND)

(1975)
●KAIPA「(same)」(SWEDEN)
●BLAKULLA「(same)」(SWEDEN)
●RAG I RYGGEN「(same)」(SWEDEN)


(1976)
●KAIPA「Inget Nyyt Under Solen」(SWEDEN)
●TABLA RASA「Ekkedien Tanssi」(FINLAND)

(1977)
●HOST「Hardt Mot Hardt」(NORWAY)
●EIK「Hrislan og straumurium」(ICELAND)

(1978)
●KAIPA「Solo」(SWEDEN)
●DICE「(same)」(SWEDEN)

(1979)
●HINN ISLENSKI PURSAFLOKKUR「Pursabit」(ICELAND)

(1980)
●SCAPA FLOW「Unteen Aikaan」(FINLAND)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100000年後の安全☆5/4 吉祥寺バウスシアター

2011-05-13 | 脱原発
早くから話題になっていた映画、GWにやっと見に行きました。
地元でやってくれているのはありがたし!
さすがバウスシアター!!

『100000年後の安全』
==============
本作品はフィンランドのオルキルオトに建設中の、原発から出る高レベル放射性廃棄物の最終処分場"オンカロ(隠された場所)"と呼ばれる施設に、世界で初めてカメラが潜入したドキュメンタリー作品です。

高レベル放射性廃棄物は安全な状態になるまで、10万年間かかると言われています。フィンランドでは、固い岩盤を掘削し地下500メートルにまるで地下都市のような巨大な施設を、自国の原発から出る放射性廃棄物の最終処分場として作る事を計画しています。現在の段階では正式に運用されるのは2020年を予定しています。
(中略)
本作では、安全になるまで10万年を要するという高レベル放射性廃棄物を、果たして10万年間も安全に人類が管理できるのかという問題を、フィンランドの最終処分場の当事者たちに問うています。
==============


原発は、稼働中だけでなく、その後も10万年単位での
管理が必要な、とんでもない放射性廃棄物というお荷物を
生みつづけることもまた、「悪」なのだけど、
そのことについては、意外と知らない方は多い。

この映画の内容は原発を考えるうえでは
世界の常識だと思ってたのですが
けっこう衝撃をうけた方もおられるようです。。。

どう考えるかは別として、判断材料の1つとして
原発推進国・フィンランドの選択と覚悟を
見ておくのはよいことだと思います。

浜岡原発は、いちおうの危険を脱したけれど、廃炉決定ではない。
(予算含め、その決定もすぐにはできないのかもしれないけれど)
まだまだ予断は許さない。
老朽化の進む稼働原発。
モンジュと六ケ所村も止めていかなければ。

間違った判断。
でも正すのに、遅すぎることはないと思います。
(たとえ、今、私たち世代と今後数百年の子孫が、なんらかの犠牲を
強いられるとしても)

参考:
フィンランド電力会社、原発新設計画を堅持 東芝、仏アレバの一騎打ちに

広瀬隆 特別インタビュー「浜岡原発全面停止」以降の課題(ダイヤモンドオンライン)

浜岡原発4号機の発電停止
 中部電力は13日午前、浜岡原発(静岡県御前崎市)の4号機(出力113・7万キロワット)の発電を停止した。核分裂反応が止まって、原子炉が停止するのは同日午後3時ごろになる見通し。14日には5号機の運転も停止する予定で、定期検査中の3号機も含め全面的に停止することになる。
 4号機の停止作業は、同日午前3時半から運転員が、燃料から出る中性子を吸収して核分裂反応を抑える制御棒を徐々に差し込む操作を開始。その後出力が約1万キロワットに下がった午前10時に、発電機からの送電を打ち切った。
 ただ、燃料は核分裂反応が止まった後も熱を出し続けるため、発電停止後から水を循環させ、300度近くある炉内の温度を下げる作業を継続する。水温が100度未満に下がった「冷温停止」の状態となるのは、14日午前10時前後になるとみられる。
 4号機は、今年2月4日に原子炉を起動、3月2日に定期検査が完了して通常の営業運転を続けていた。5号機の停止作業は14日午前1時すぎから開始し、同様の手順で同日午前10時ごろに発電を停止、午後1時ごろに原子炉を停止する予定。
 浜岡原発の全面停止で中電の供給力は約1割低下する。このため電力需要が増える夏場に向け、中電は休止中の火力発電所の再開や他の電力会社からの電力融通、節電要請などを検討している。
 浜岡原発の全面停止は、菅直人首相が6日に要請、中電は9日に受け入れを決めた。中電は防波壁設置などの津波対策が終わる2~3年後の再開を目指しているが、地元の川勝平太・静岡県知事は再開の可否を独自に判断する意向を示しており、再開時期は不透明だ。
(中日新聞)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山ケンイチ☆NHK大河ドラマ 平清盛

2011-05-13 | ドラマ・映画・演劇・アート
平清盛

いよいよ始動ですかっ!!

出演者がすっごーい☆

源義朝の玉木くんもぴったり!
後白川天皇の松田翔太、こういう年齢だったのかな?
リアルになると、そのあたりが見えてきて楽しい。
三上博史、ARATA、山本耕史。阿部サダオ、
マジで好きな役者さんばかりですー♪

そして!
なんと松山くんとがっつり絡む平盛国が上川隆也さん!
きゃー♪

んーーー見逃せません☆

あ、もちろん主役の松山ケンイチくんは言うまでもなく。
結婚会見では、ちょっとふっくらして貫録出てきた感じで
すでに役作りに入ってるようですねー♪
結婚もして(改めておめでとう!!よかったね!)
一回り大きく成長した松山くんに会えそうです。

いやぁ、関連といえば、
平家物語子ども版(汗)を読んだっきり(大汗)なんで
予習しておかねば。

それよりも・・・毎週録画できるのか?<ジブン;;


映画:
GANTZ 公開中

マイ・バック・ページ 2011年5月28日公開

うさぎドロップ 2011年8月20日公開

僕達急行 A列車で行こう 2012年 春公開

参考:
ノイタミナ『うさぎドロップ』、7月7日放送開始! メインキャストも決定

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五百羅漢-増上寺秘蔵の仏画★江戸東京博物館

2011-05-10 | ドラマ・映画・演劇・アート


昨年から話題になりながら、震災で公開が遅れていた、
五百羅漢-増上寺秘蔵の仏画 幕末の絵師 狩野一信
行って参りました。

今年が法然上人八百年御忌にあたり、それを記念して、増上寺秘蔵の100幅全部を、史上はじめて公開するというので、「これは見逃せない!」とずっと心待ちにしていた企画展です。
狩野一信の五百羅漢は、昨年、板橋区立美術館の「諸国畸人伝」で6幅だけ出会って、その大胆な構図や描き方、表現力に大きな衝撃を受けたのですが、100幅はさすがに圧巻でした。





羅漢の日常や修業など、身近に感じられるテーマはどこか漫画チックでもあり。一方で、地震や台風、地獄絵など、迫力のある作品は構図や描き方含めて見飽きません。
私的には、どこかボッシュにも通じる、ダークなユーモラスさを強く感じます。

100幅を引き立てる工夫がこらされた展示方法、LEDを使ったこだわりの照明も要チェックポイントです。(独立した展示装置はこの企画展が終わると、処分するそうです)。
会期中にもう一度観に行きたい企画展です。

7日はトークショーがあり、監修された山下裕二・明治学院大学教授と、赤瀬川原平さん、南伸坊さんが、羅漢フリークなお話で盛り上がっていました。



南伸坊さんが「自分に似てる」と言った羅漢が一番上に。
500体、全部表情が違うのもすごいのですが、必ず自分に似てる羅漢が見つかるそうです。
行かれたら探してみてくださいね。
私は、俳優を当てはめながら観賞しました♪

関連:

羅漢応援隊
こういうアプローチは楽しいですね&山口晃さんも参加してるー♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/8 チャリティ・プログレ・オフ&北欧プログレ・プチ試聴会

2011-05-07 | 脱原発
☆イベント終了時までトップ記事にさせていただきます。

前回、大阪でデボラさんが開催されたイベントが
形をかえて、東京でも開催されることになりました!

ぜひご参加ください!!
今回は私も参加させていただきます♪


以下、サイトからのコピぺです。

【日時】2011年5月8日(日)午後4時スタート予定

【場所】スノウドニア(BAR Snowdonia)
   東京都世田谷区池尻3-28-6 1stアミューズビル3F
   TEL 03(3422)3030
公式ブログ

【会費】ありません。たくさん飲んでください。

◆第1部・・・チャリティCD募金(担当デボラ、4:00PM~7:00PMごろ)
◆第2部・・・70's北欧プログレ・プチ試聴会(担当SADIEN、7:00PMごろ~)


---------------
---------------

◆第1部・・・チャリティCD募金(4:00PM~7:00PMごろ)

ダブリ買いや不要のCD(中古可)をお持ち寄り下さい。
皆で売り買いして、売上金を全額募金しましょう。
もちろん試聴アリです!
(※試聴のルール提案・・・一部を少し聴くだけでは充分音楽の魅力が伝わりません。出来ましたら、音楽を楽しむ場ですから、一曲を全員で試聴して楽しむのはいかがでしょうか?)

※お持ちになったCDが売れ残った場合は、お帰りになる際になるべくお持ち帰りください。
 
※売上金は、私(デボラ)が責任を持って、以下の団体に寄付致します。
 現在のところ、日赤よりも即効性がありそうだとの考えからです。

・SAVE IWATE
http://sviwate.wordpress.com/

・Aid Takata(陸前高田)
http://aidtakata.org/headquarters/

・南三陸町
http://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/modules/news3/article.php?storyid=98

※募金を集めるだけが目的ではありません。
ニュースを聞いて不安になったり悲しんだりしてないで元気出しましょうよ。
これから、まだまだ先が長くなりそうです。
不謹慎なんて言ってないで、元気を出して、お金を作って、例えほんの少しでも協力していきましょう!

※CDも持って来て欲しいけど、買うためのお金も持って来てね


◆第2部 70's北欧プログレ・プチ試聴会(7:00PMごろ~)

今回チャリティCDバザーの開催を受け、主催者のデボラさんが、The Flower Kings Fanclubの主催であり、Roine Stoltのファンでもいらっしゃることから、緊急企画として・・・

“爆音試聴会”番外編「70's北欧プログレ・プチ試聴会」

・・・を同時開催させていただきたいと思います。

Roineといえば、70's北欧シンフォの代表格KAIPAのギタリスト、ということで、KAIPAの初期3作を軸に、スウェーデン・デンマーク・ノルウェー・フィンランド・アイスランドの名作群をオリジナルアナログで楽しもうというものです。

しかし、名作・傑作揃いの北欧プログレですから、マジにやったら何日あっても終わりません♪

これまでの試聴会の様に体系だった構成などは特に(多分)考えず、いい曲をドンドン聴き飛ばしていこうという姿勢で行こうと思います☆

もちろんこの間もチャリティCDバザーは続けますし、ご要望がありましたら、販売CDの試聴も行います♪

≪主な試聴予定作品≫

(SWEDEN)
●KAIPAの初期3作
●DICE「(same)」('78)
●TRETTIOARIGA KRIGET「(same)」('74)
●KEBNEKAISE「Resa Mot Okant Mal」('71)
●BLAKULLA「(same)」('75)
●RAG I RYGGEN「(same)」('75)

(DENMARK)
●CULPEPPER'S ORCHARD「(same)」('70)
●ACHE「Green Man」('71)
●STIG&STEEN「Forchromede Dage」('73)

(NORWAY)
●AUNT MARY「Janus」('73)
●HOST「Hardt Mot Hardt」('77)
●RUPHUS「New Born Day」('73)

(FINLAND)
●HAIKARA「Geafer」('73)
●APOLLO「(same)」('71)
●WIGWAM「Fairy Port」('71)
●TABLA RASA「Ekkedien Tanssi」('76)

(ICELAND)
●EIK「Hrislan og straumurium」('77)
●HINN ISLENSKI PURSAFLOKKUR「Pursabit」('79)
●NATTURA「Magic Key」('72)
●SVANFRIDUR「What's Hidden There?」('72)

・・・あたりを中心にもう少しマニアックなものの取り混ぜて、4~5時間のセットでまとめる予定です。
(今回はJazz Rock&アヴァン系まで含めるとそれこそキリがないので、異論は多々あると思いますが、シンフォ&HR中心で進めようと思います)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Art Festival】SICF12★スパイラル

2011-05-07 | ドラマ・映画・演劇・アート
ランチのあと、
スパイラルへ。


【Art Festival】SICF12
12回目を迎えるSICF(スパイラル・インディペンデント・クリエーターズ・フェスティバル)は、東京・青山にある複合文化施設、スパイラルが企画運営する公募展形式のアートフェスティバルです。さまざまなジャンルのクリエーター100組を選出し、スパイラルホールを舞台に、次代を担う新しい才能を紹介します。
===================
というイベントで、
スパイラルホールを小さなブースで区切って、
アートてんこもり状態。

アーティストが直にプレゼンしてくれるので
そゆ交流もまた面白い。

友人と「文化差みたいだねー」などと言ってたのですが
もちろんレベルは圧倒的に高い。
「いいな~」と思った作品もちらほらありました。

少しだけですが、写真を撮ってきましたので、
百聞は一見に如かずにて。






























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘンリー・ダーガー展★ラフォーレ原宿

2011-05-07 | ドラマ・映画・演劇・アート


ヘンリー・ダーガー展

ずっと気になっていた、ヘンリー・ダーガ展を観るべく、
GWの若者のルツボな原宿へ行って参りました。

・・・見終わったら、めっちゃ疲れた。。。

なんかこうお腹の中に入り込んできたような、
軽い嘔吐すら感じられる、みっしり感。

あの執念、おん念のような没頭力、
絵が好き好き好き!!!パワー、
誰にも開かれていない彼のための物語、
に、すっかりあてられてしまった。。。

そういえば、小さい頃、こういう描き方してたなぁ。。。
大きな紙(父が会社からいっぱい製図用の紙を
持って帰ってきてくれたので)を広げて、
その真ん中に座って、何時間も絵を描いてる、
それだけで「宇宙」が満たされてた。

大人になった今、
ヘンリー・ダーガーの宇宙はあまりに重い・・・

それでも、観ずにはいられない・・・
何度も何度も、会場を回って、
呼びかけてこない絵に、耳を澄ませて、目をこらして・・・
・・・気がつけば、彼の世界に迷いこんでしまっていた。

今回、裏表に描かれた絵を展示するために、
とても特殊な会場構成で、順不同の迷路のよう。
はじめは、見にくかったケド、何度も観るには最適だったかも。

1時間半を凄し、結局、彼の絵が
私の中に入ってくることはなかったけれど、
その代わり、夢中になって絵を描いてた「私」を
ヴィヴィアンガールズたちの間にそっと残して、ひっそり世界を抜け出た。

またいつか、「私」に会いに、
『非現実の王国で』と再会したいと思います。


※前回の原美術館のほうが、
 観賞環境としてよかっただろうなぁ。
 器としての美術館、やはり大事です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LATTE MIELE★4/30 川崎CLUB CITTA' 

2011-05-04 | 音楽
ずっと楽しみにしていた、
LATTE E MIELE、奇跡の初来日
行って参りました。

予想以上に楽しいライブでした♪

オザンナの時も感じたのだけど、
これはもうイタリアノリなのかなぁ。
笑いをとる絶妙のセンスやサービス精神も素敵なのだけど、
(「才能ある若きコンポーザーの曲をやります。
彼の名は・・・ベートーベン♪え?知ってるの?」とかw)
距離が、空気が、ぐっと近い気がする。
そうだなぁ、ざっくばらん、ってニュアンスでしょうか。
でも演奏はさらりと密度濃く、
その気負いのないメリハリがカッコイイっす!

くつろげる、というと言い過ぎなんだけど、
一緒に音を楽しもう!という呼吸、
独特の祝祭感があるのです♪

今回は『受難劇』の再演がうたい文句でしたが、
第一部は、プログレの師匠が激ホメしてたので購入、
圧倒的な王道構成に「うっわー!!」と感銘をうけた
4th『マルコ・ポーロ』メインの構成。
実はこれはこれで全曲通しで聴きたかった位なので、
美味しかった!3RDの楽曲も超充実。
当然ながら(?)アルバムより手触りが生々しく、
素材の味がわかるという感じで、そのフレッシュさが醍醐味。

「5分後また戻ってくるからね♪」の休憩のあと、
第二部は、いよいよ『受難劇』。
どうなるのかなー?と期待してた
コーラス部分は残念ながら原曲合成扱いでしたが、
(本当はコーラスも来日予定だったそうですね・・・)
メインボーカルの朗々たる歌声は、
天使の吹く黄金の喇叭のように高らかに、
思い人の歌声のように甘やかに、馥郁と
心臓を満たしてくれました。
(いずれも好きな声。このボーカルだけで行く価値あり。)

ライブ盤に準じた内容だけど、充実度高し!
個人的には、一番好きなアルバムである『パピヨン』からの
セレクトもしっかり聴けたのが至福中の至福でした。。。

途中キーボードの不具合もあったけれど、
そのおかげで、急きょ開かれたw
「メンバーの名前をイタリア語で発音してみよう」のコーナーとか
やっぱ、好きだ☆この開放的なポジティブ・ノリ。

「ぼくら高齢バンドだからね~」といいながらも
3回のアンコール♪
3回目は再び「束の間の自由」
これ、大好き曲なんです。ちょっと泣きそうに感動。


オーディエンスを「キュート」と評していたけど、
あなたがたもとってもキュートで、愛すべき存在です♪
音楽を演奏する楽しみが伝わってきて、
そのまま聴く楽しみを倍増させる、そんな一時をありがとう!

HAWKWIND、AREA with マウロ・パガーニと
プログレファンには気になる来日の中止が続く中、
この時期に初来日、よく来てくれました。
12,000円は高いかなぁ、と思ったけど、値打ちありました。

=====================
今回の同行者はクラシックのコンサート経験はあるけれど
プログレは初体験。
でも「いろんな要素がはいってて、すごく得した感じ!
めっちゃ楽しかった!」と、高評価。
そういえば、オザンナの同行時のジャズファンも
「すごく楽しかったぁー!」と喜んでたし(今回も行きたい!と
言ってくれたのですが、スケジュール合わなかった1人;)、
イタプロのライブはけっこう女性人気高いのかも!!?

また来るよ!という言葉、信じてまっています☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする