DREAM/ING 111

私の中の「ま、いいか」なブラック&ホワイトホール

サマーウォーズ★8/30 吉祥寺バウスシアター

2009-08-31 | ドラマ・映画・演劇・アート
お台場ガンダム最終日、行けたら行きたいな~と思ってたのに、
起きたのが昼過ぎ;;

で、だらだらして、3時頃に思いついて
「投票ついでに映画見にいけへん?」とダンナを誘う。
(家庭内では完全大阪弁な夫婦)
で、時間を調べたら19時半スタートしかなかったので
またしばらくだらだらしてから、投票へ。

いやー、んとにね、「こいつだけはやめてほしい」を
選べるシステムにしてほしい。もしくはポイント制。
まぁ、想定内の選挙結果含め思うことは多々あるけど
(映画館への道中、ダンナとの話題もそればっかりだったけど)
そういう暗い話題はさておき・・・
>暗いのかよ!・・・という1人時間差つっこみもさておき

やっと観て参りました、『サマーウォーズ』。
あちこちの映画評ですこぶる好評なので、期待しつつ。
※写真は予約券ゲットするため早めに着いた1時間前。
 席は7〜8割という感じでした。その前の回は満席っぽかったです。

『サマーウォーズ』公式サイト
「サマーウォーズ」 劇場用予告


ネット内の仮想世界『OZ』は、アパター含めて村上隆風味でなかなか楽しい。
田舎の景色はどこまでも美しい。
大家族のかき分けも素晴らしい。
神木くんの声優っぷりも素敵だった。

が、男性対女性な構図と
女性のプロトタイプな(視野の狭い)描かれ型に不満あり。
男性陣がかっこよすぎるじゃーん!!!<ぷんぷん
まぁ、一番かっこいいのはおばあちゃんなわけなので
そこでバランスとれてるのかも、だけど・・・
(ヒロインのキャラに魅力なさすぎなのが、超残念だー;;;
マドンナに見えないし・・・

あと、お話がうまくまとまってる&非常にわかりやすいせいか、
かえってあれこれなちょっとした矛盾が気になった。
てか、不必要な設定というか、「それって必要なの?」なものがあれこれ。
逆に「もっと面白くできそうなのになー」な設定も。

なんというか、ものすごく膨大な設定だったのを切り捨てていって、
時間切れで、ちょっと強引に整合性をとったのかな?
という印象。
いや、よくまとまってるんだけど、な~んかどことなく薄味なのだな。
・・・欲張りなだけかもですが。
(うーん、ここんとこ『東のエデン』がアニメの基準になっちゃってるので
どうも点数辛すぎるかも;;)

もともと、大家族にネットトラブルを絡めたところに
必然性がないのが一番大きいのかな?と。
大家族ものは大家族もの、ネットトラブルはネットトラブルとして
観たかった気もしつつ。

と、細かくいちゃもんをつけつつも、
田舎の超大家族な由緒正しい武家の名家という設定は面白かったし、
「花札」バトルはビジュアル的にも効果的だったし、
「家族(を守る!)」というテーマはしっかり伝わってきました。

なによりアニメーションがさすがのハイクォリティで、
貞本義行氏の作画も魅力的で、
映画館でみる価値はあるかな、と思います。はい。
(感想も薄味;;)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女の子ものがたり★8/29 シネクイント/初日舞台挨拶9:50

2009-08-30 | ドラマ・映画・演劇・アート


女の子ものがたり
スタッフブログ
cinemacafe.net
監督:森岡利行
俳優:深津絵里、大後寿々花、福士誠治、風吹ジュン、板尾創路、森迫永依、奥貫薫、波瑠、高山侑子


生サイバラ先生と生深津さんを見るために、ブログ仲間のダラ子様と
初日舞台挨拶あり初回に、超早起きして行って参りました。

西原先生ブログにも日記が♪
本日女の子ものがたり初日
舞台挨拶中

上映後、向かって左側から、監督、福士誠治さん、西原先生、深津絵里さん、
大後寿々花さん、波瑠さん、高山侑子さんが並びます。
シネクイントは小さめの映画館なのでステージがなくて、
目の前に立つ、という感じでかなり距離が近く感じられました♪

いやぁ、女優さん4人がみんなとっても可愛い&美しい!
映画とはまた全然違った役者さんオーラ出てます。

西原先生に「中に50歳くらいの人が入ってるんじゃ?」と言わしめた
(最高の褒め言葉かと)深津絵里さんは、生喋りがまたふんわりと
そよ風のようによい感じで、もう何をやってもコノヒトは素敵だ♪
わかめヘアが、先生いはく「月影先生のような」だったのですが
いや、めっちゃ可愛かったですよー♪細くて顔が小さくて妖精みたい。

先日、カムイ外伝で画面でお目にかかったばかりの大後寿々花さん、
ガラリと違う役柄だったけど、この作品のほうが断然しっくりきました
&ド・アップがなんとも雰囲気あって少女な可憐さ。
挨拶では西原先生の絵について質問され、
「すごくびっくりしました」のあと、「最近のマンガとは違って・・・
(本人褒め言葉のつもり)」と言ってしまったばかりに、
西原先生に「言ったね?」とツッコマレテおりました。

波瑠さん、高山侑子さんは映画の中ではかなり汚れ役風味な部分も
あって、演じるのは精神的にも大変だったと思うのですが、
波瑠さんは華やかでモデルさんのよう、
高山さんはほんわかとした可愛い初々しいしゃべり方で、
役柄とはまるで別人。思わず心の中で拍手でした。
波瑠さんは大後さんとの大ゲンカシーン、
撮影前も撮影後も悲しくて涙が止まらなかったそうなんですが、
そのリアルに辛い気持ち、よく出てました。

そしてそして女優に負けず西原先生も美しい!!!
なんか年々美しくなられてるような・・・
(次回はそのあたりの「女ものがたり」をぜひ!!!)
でもって、作品について質問され
「いつ描いたっけ?」「どんな話だっけ?」と思ってたそうで
「こうして作品を見て思い出させてもらってありがとう」
とサイバラ節炸裂でした。w
そして毎度の菩薩スマイル(の裏側がこの方はコワイ;w

なんか女性パワーに押されてか、挨拶では監督と福士誠治さんが大人し目に
思われましたが、、監督は愛嬌がある感じで、福士誠治さんはカッコ良かったです!
(真面目でちょっと熱血な編集者役、似あってました)

挨拶終了後はメディアの撮影会。
最後に入場時に手渡されたひまわりをみんなでゆっくりと振って
(最初、みんなでブンブン元気に振ってたら「変!」だったらしく、
「ゆっくりと~」と司会者の方に指定されましたw)
『大ヒット、満開~!!!』と叫んで終了。w

いや、こういう体験はミーハー的だけど、やっぱり楽しい♪
東京に住んでてラッキー~♪と思う場面でもあります。
あ、ひまわりはおみやげにいただいたお



映画は小学校期、女子高校生期、そして大人になってからの
3つの時代をそれぞれのキャストで描かれています。

内容は、あまり女の子な生活をしてこなかったあっしには
「お~@@」「お?」「おお・・・」という部分もありつつ、
ある時期、家族以上に密接な女の子の友情がこっくりと描かれています。
いや、ストーリーかかなりドラマチックである意味悲惨
だったりするのだけど、どこか淡々としていて、
みんなみんな、それぞれまっすぐ頑張って自分の人生を生きてる!という印象。

深津さん演じる大人の(スランプの)なっちゃんは、
だらだら加減がまたコ憎たらしくうまい!
しっかり西原化してました。

環境音楽のような優しい音楽に誘われて、気持ちリラックスしすぎちゃう
場面(;;)もあったのですが、ところどころでぴしっと刺されるピンが作る
アクセントが、物語のおしまいに向けてプリーツを寄せるように
どんどんじわじわ集約されていって、最後は泣かされてしまいました;;。


ネタバレNAL的滂沱ポイント
●きーちゃんの娘がきーちゃんと同じように絵をほめ、
 なっちゃんが「ありがとう」というシーン。
 (もう、この絵が果てしなく名作!)
●最後のバスの中、「友達の話描いてもいいかな?」と問うシーン。
●エンドロール(※もっちーの歌う主題歌「タオ」がよい!!!



観賞後、ダラ子様とお茶をしながら
「はじめてのブラって?」話で盛り上がったのは
言うまでもありません<言うまでもないのか?
・・・女性のみなさん、はじめてのブラってどうやってゲットしたか覚えてますか?
(あっしは完全に記憶外;;


おまけ:

午前9時の渋谷(人のいない横断歩道を撮るべきだった;;


午前9時半のパルコ

関連:
西原理恵子が激白!男・育児・仕事…これが女のサバイバル術!! - goo 映画
本作で描かれた少女たちのように、「たとえ不安で一杯でも、それを原動力に頑張っている女の子たちを応援したい」と語る西原。最後に、将来に不安を抱いている女の子たちに向けて、「アルバイトでもいいから働いてほしい。勉強するより本を読むより、外に出ていろんな人に会った方がいい。そうすれば、いつか自分が本当にやりたいことが見えてくる」とメッセージを送った。自身も不安をバネに生きてきたという西原が、あらゆる世代の女性たちへのエールを込めたと豪語する映画『女の子ものがたり』を観れば、幸せになるためのヒントが見つかるかもしれない。

同感!


追記:
※なぜか、一部の写真がアップされないようなので、再投稿しますー

関連:
深津絵里、「マイペースで頑張りたい」

西原理恵子、ヨゴレ役に挑んだ深津絵里に感謝。「女の子ものがたり」初日 - goo 映画
深津絵里、耳クソ鼻クソほる演技はさすがになし?西原理恵子ぶっちゃけ過ぎ… - goo 映画
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カムイ外伝」の新作ですと!?

2009-08-26 | アニメ・マンガ・特撮TV
これは必読ですね。ワクワクしてきた~
※リンク切れ防止のために全文掲載しますが、支障があれば削除いたします。

「カムイ外伝」の新作掲載 「ビッグコミック」3号連続で

今秋、映画が公開される伝説の忍者漫画「カムイ外伝」。そのシリーズ最新作が、漫画誌「ビッグコミック」(小学館)で、10月10日号(9月25日発売)から3号にわたって集中連載されることが25日、分かった。作者の白土三平さん(77)が、江戸期の社会制度や人間模様を描く歴史大作「カムイ伝」シリーズの新作を発表するのは9年ぶり。

 9月19日から全国ロードショーの映画「カムイ外伝」(崔洋一監督)や、白土さんの代表作で貸本として刊行された「忍者武芸帳 影丸伝」(全17巻、小学館クリエイティブ)の復刊(9月からスタート)とあわせて、ファンらの熱い注目を集めそうだ。

 「カムイ外伝」は、「週刊少年サンデー」で、昭和40年5月16日号から42年1月15・22日合併号まで連載。白土さんが39年から46年にかけて雑誌「ガロ」に連載した「カムイ伝」の番外編として、並行するかたちで発表された。「カムイ伝」の主人公の1人、カムイに焦点を絞った作品で、組織を追われて抜け忍となったカムイが、追っ手たちと戦いながら生き抜いていくストーリー。44年にはアニメ化もされ、「第二部」は「ビッグコミック」で、57年2月25日号から62年3月25日号まで連載された。

今回の新作では、カムイの幼なじみの女性、伊児奈(イコナ)と再び出会う様子が描かれるという。

 最初の連載から40年以上がたつ「カムイ伝」は、3部構成であることが予告されている。「第二部」は「ビッグコミック」で、63年5月10日号から平成12年4月10日号まで連載されたが、「第三部」は現在構想中という。

 「ビッグコミック」編集部は「白土作品をご愛読いただいている皆様の最大の希望は、もちろん第三部の連載開始であることは重々承知しているが、そこに至る過程で生じた空白期間の『渇き』を癒やす久々の白土作品として、多くの方々に手にとっていただきたい」としている。(堀晃和)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カムイ外伝★8/25 よみうりホール

2009-08-26 | ドラマ・映画・演劇・アート
カムイ外伝
カムイ外伝 - goo 映画

ずっとずっとずっと楽しみにしていた『カムイ外伝』。
一度は仕事であきらめたのですが、直前に時間変更になったので
わぁい!と試写会に行って参りました。
(急なお誘いにも関わらず、ご同行くださったちゃとと様、感謝です)

会場は満席。
なんと試写会前には崔監督が『Power To The People』をBGMに
会場手拍子の中、登場(退場時も手拍子に送られてROCKマインドいっぱい♪)。
あちこちのインタビュー関係でも感じましたが、この作品への監督の熱さ、
しっかりと伝わってきました。

以下ネタバレあります。 
(ただし、原作を読んでる方には問題はないかと)

内容は原作・アニメにかなり忠実に仕上がっていました。
導入部から原作へのリスペクトを感じます。
が、一方で原作・アニメを知らない人にはわかるのかな?という心配も。
(かえって先入観がない分、リラックスして楽しめるのかも、ですが)

で、松山ケンイチのカムイは、ビジュアルとしてはNAL的パーフェクト!
暗く厳しい表情がよい!鋭い眼光がよい!
顔にかかる乱れた髪がよい、引き締まった肢体がよい!
どのシーンもどのシーンもうっとりー♪<はい、タダのミーハーですぅ;;

・・・が、ん?なんか違和感が・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・「声だ!!!」
アニメのカムイは、記憶する限り私が多分はじめて
声に惚れたキャラクターなのですが、
(ちなみにカムイ自身も、めっちゃ憧れたアニメキャラですが)
当たり前ながら、松山君は声が違う~;。声質も高めなのだな。
まぁ、こればかりはないものねだりなのですが・・・
でもビジュアルの完成度が高いので、個人的には◎。
きちんとカムイとして見ることができました。

お話は『カムイ外伝 第二部』内の「スガルの島」、
アニメ版の最終エピソード(&未見ですが)劇場版「月日貝」編にかなり忠実でした。
カムイ外伝 月日貝の巻

が、アニメの実写化だからなのか、忍びものだからなのか、
カムイ外伝(カムイ伝の外伝である、という)という作品のせいなのか、
シリアスにもエンタメにも徹しきれない部分はあったかな、と・・・。
シリアス×リアルを追求する崔監督と
エンタメを追求する宮藤官九郎の脚本の着地点が難易度高かったのかなぁ、
などとも考えつつ。

名作・月日貝はカムイに憧れるさやかのけなげさが胸をうつのですが、
さやか役の大後寿々花ちゃんはどうしてもセクシーボイスにかぶるし(;;)
可憐というよりキュートな感じ(&月日貝を渡すシーンはやっぱり全裸でなければ、
と思うあっし・・・子ども心にめっちゃドキドキした&美しいシーンだったので)
あと、スガル役の小雪さんが美しすぎたかな、とw。

ただ小雪さんのスガルは素晴らしかった!!!アクションもかっこいい!
スガルの夫、半兵衛役の小林薫も素晴らしい!!!(やっぱり好きだなぁ♪
半兵衛とカムイの絡みはシーンとしてもお話的にもとてもよかったです。

佐藤浩市の非道領主とその毒婦な土屋アンナはちょっともったいない感じ。
もう少しドロドロできたらカムイ伝の色がでたかも?
(個人的には、カムイ伝で印象的だった、
可愛がっていたウグイスをちぎって亀に食べさせるエピソードのような)

不動役の伊藤英明は、「パイレーツ・オブ・カリビアン」ですか?な
カッコ良さ。ジョーズな鮫とも相まってビシビシにエンタメな
感じで、それはそれで好きなのですが、全体のトーンとして
もう少しダークな方がよかったような気もします。
大頭役のイーキン・チェンさんは私は全然知らない役者さんなのですが、
ちょっと不思議なワルっぷりでした。

あと、アクションに関して。
バトルシーンは力が入っていて見応えありました。
中国系アクションなワイヤープレイを含め、
猿のような軽快な動きとか、スピード感、
格闘要素が入った、スマートというよりはパワーのある
面白い流れ・組立の殺陣とか。
ただ、私の中で忍びものって、垂直方向にGがかかる感じの
アクションイメージがあって、そこがちょっと物足りなかった。
あと、マトリックス的処理がちょっ多かったような;

・・・と、思うことはいろいろあるけど、いっぱい思うというのは
それだけアレコレ引きだされたわけで~
映画館でもう一度見ちゃうかも;;;
期待しつつ、もしガッカリしちゃうとヤだなぁ、とひそかに恐れてた
松ケン・カムイが断然よかったのでDVDも買っちゃうかも~(えへ;;

trailer02


カムイ外伝 完成披露試写


アニメ版:忍風カムイ外伝 THEME COLLECTION 2
うーん、やっぱり好きだ、カムイ。


過去記事:
松山ケンイチ★『スピンオフL』に続き『カムイ外伝』主演/09年公開予定
この記事を書いてから早2年。
って、2年は長いっすね;;;
それにしてもどんだけいっぱい映画に出演してるんだ@@、松山くん;;

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水都大阪2009

2009-08-23 | ドラマ・映画・演劇・アート
水都大阪2009

そう。
私が土曜日まで大阪に居たかったのは、このイベントをちょこっと
のぞいてみたかったから。
昔の仕事仲間が企画・運営に参加しているということで。

アート船プログラム

トらやん、今度はこんなところへ!!
神出鬼没ですなー

ラッキードラゴン、乗りたいっ!!!

9月に出張があるので、時間を作って立ち寄れないかなぁ、と
画策中。<仕事しろ!


8月21日~23日はこんなイベントも(あ、今日までですが;)。

ART OSAKA 2009

よいですね、北浜、堂島、中之島界隈、好きだ♪

ただいま気分は関西な、あっしでした。


メモ:

堂島リバービエンナーレ2009

2009.8.8~9.6
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰省メモ★食べ物編

2009-08-22 | 日記/備忘録/独り言/その他
あずき処宝泉堂
しぼり豆丹波黒大寿



帰りの新幹線でのおやつ用&おみやげ用にゲットしたのですが、
わぁい!コレ美味しい~!
あずき好きなあっしの超好みの味ではまりそう。
京都にしかお店がないのかな?

GOKAN
旬作(生ケーキ)/炎 -窯火の世界 燃ゆる想い-


いただきもの。いちじくが好きだー♪
私はケーキは基本パウンドケーキ系が好きなので
こういう焼き物は大好物どぇす。


こちらも~。容器もおサレ♪


鍵善良房
ひさびさ葛切りを食べました♪(写真撮り忘れ;;
おみやげも買ったお。


ソワレ

学生時代通った茶店の中で今も健在な希有な店♪
店内の東郷青児の絵、イラストのマッチ&不思議なムードで有名デス。
(昭和初期にどことなくゴシックが入ってるような?)
ここではやはり(?)ゼリー系を食さねば。w



SCORPIONE吉右 京都店






コースに追加メニューで充実ランチ。
鱧を使ったカッペリーニや京都牛の炭火焼きなど
旬の素材と京野菜をふんだんに使ったお料理で、ヘルシーな印象でした。


おまけ:

どこかの;ホテルのカフェで食べたおやつ。


中華のデザートだけ;(肝心のテーブルバイキングはあっという間に取り分けちゃうので~;;

その他、お蕎麦(だしが関西風で美味しかった♪)やお好み焼き、たこ焼き、
と、もう目いっぱい食べまくりでしたが、
私にとって一番のご馳走は、母の長ナスの焼きびたしや
水ナスの煮付け、父の漬けたお漬物、その他の手料理でありました~
(写真撮り忘れ;;

ご馳走さまでした♪



追記:
家に帰ってきて思ったこと
「そうかぁ、今日からは私がご飯の用意をせねばならんのか・・・」<オイ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都★祇園でランチ

2009-08-18 | モブログ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の友

2009-08-13 | モブログ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現代洋食

2009-08-06 | ドラマ・映画・演劇・アート
東京都現代美術館内のCONTENT Restaurant(レストラン コントン)にて、
「現代洋食」をいただきました♪

一番乗り♪


私:しっかりしたロールキャベツ
ちゃとと様:ゴージャスなハヤシライス



1日8個限定と聞いて思わずお願いしたデザート、美味♪


閉館後も開いていたので、疲れ切った体を休めるために、
お茶をしました。
(スタッフの方が覚えていてくださって
「お帰りなさい」と声をかけてくれました♪)
窓際の席に座ったら、
きのこのおしゃべり(?)や、蛙や、宇宙っぽい音や・・・
ちいさなスピーカーから、庭の未知の生き物たちの
ざわめきが聞えてきます。


ごちそうさまでした♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メアリー・ブレア展/伊藤公象 WORKS 1974-2009★8/6 東京都現代美術館

2009-08-06 | ドラマ・映画・演劇・アート
池田亮司展で予告を見たときから、絶対観たい!
と思っていたメアリー・ブレア展、
8月1日からなら伊藤公象 WORKSも見れるなぁ、とちょっと欲張って、
ちゃとと様と行って参りました♪

メアリー・ブレア展

展覧会公式ホームページ

伊藤公象 WORKS 1974-2009

MOTコレクション 夏の遊び場ーしりとり、ままごと、なぞなぞ、ぶらんこ

2-3時間くらいかかるかな?と思ってたのですが、
11時に待ちあわせして、早めランチをレストランでとって・・・
全部見終わったのは、閉館時間でした!
滞在時間、なんと7時間!!!

ランチが約1時間半、『伊藤公象 WORKS 1974-2009』が約1時間半。
『MOTコレクション 夏の遊び場』は、館員の方の説明が丁度14時スタート
だったので、それに参加(参加者は私たち2人だけという贅沢さ)、
本来は1時間くらいの流れでさっさっと進むらしいのですが、
すごく興味深い作品がいっぱいで、また説明が楽しくて、
丁寧にじっくりとお話していただいて、約2時間(そんなに時間がたっていたとわ;。
いよいよ本命の『メアリー・ブレア展』だ、という時点で16時。

いやーーーーいずれの作品展も超充実でした!!!

現代アートそのものな『伊藤公象 WORKS 1974-2009』は、展示空間含めて
見応えアリ。(私は東京都現代美術館が大好きだなぁ、と改めて思いました♪)
※屋外作品は撮影可能です。パブリックスペースから見えるものもあり。


『MOTコレクション 夏の遊び場』も、上記の説明のおかげもあって
インスタレーション含めてすごく楽しめました(ヨーコ・オノも登場する、
映像作品とか、再度見に行きたいものも多数)

メインの『メアリー・ブレア展』は作品や資料の充実度が半端なかった。
(『メアリー・ブレア展』だけでも1日過ごせそう。)
そしてどの作品もそのグレードが半端なかった。
びっしりと展示された作品は、
どんな小さなものでも一切の手抜きや妥協が感じられない。
その色彩センス(大好き!!)、デザインセンス(大好き!!)、
そして尽きない遊び心に圧倒されっぱなしでした。
その才能・創造力が死ぬまでずっと枯渇しなかったことがまた素晴らしい。

色合いとかどこかノスタルジックで懐かしいのだけど、非常に大胆で、
「ピーターパン」「シンデレラ」「不思議の国のアリス」etc.etc.が
印象的なのは、色彩設定の効果が大きかったのだ、と実感。
一瞬のシーンにこんなに手がかかっていたんだ@@、というのも感動。
そのこだわりは企画協賛しているジブリに通じるものを感じました。

カタログでは再現できない絶妙な色や素材も多く
これはやはり現物を体験できてよかったー!
客層は美大生?な学生さんたち含め、けっこう若い人が多くて、
以外と(?)熱弁をふるってる男性も多くて(ジブリファン?)
(大きな美術館では珍しくも?)平均年齢が低めな展示会という印象でした。

いやぁ、それにしても歩きっぱなしで、さすがに後半は疲労度も半端なく、
やや情報過多気味で、1枚1枚を味わう余裕がなかったのが
残念です。(アニメ作品とかは時間切れで追いきれなかった~

3つの美術館を回ったようなヘヴィさでしたが、
激充実の現代アートな1日でした。

★ちゃとと様、お疲れさまでした!
 そして長時間おつきあいくださってありがとう♪
 おしゃべりもとてもとても楽しかったです♪



『メアリー・ブレア展』の記念撮影スペース。


『MOTコレクション 夏の遊び場』
ラッキーにも期間延長で再会できたトらやんは
残念ながら不調で動きませんでした~;;。



関連:
アートな予定

池田亮司展 +/-★4/29 東京都現代美術館
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さまーばけーしょん♪

2009-08-05 | 日記/備忘録/独り言/その他
お仕事が予定より早めに一段落して、夏休みに突入♪
いつもはクライアントがお休みしている時でも、関係なく
お仕事していたので、思えば実に十数年ぶりのゆったりした夏休み。

自営業なので、正直、あんまりお仕事があくと不安にもなるけれど
今年は、ま、それはそれで気持ちを切替えて「夏休み!ラッキー♪」に
転じちゃうことに。
(このあたり、能天気なキリギリスなので、長く深刻でいられない
という;;;ま、なるようになるです。)

で、日頃不義理してる方々にハガキを出したり、手紙を書いたり・・・
いっぱいたまりまくってる紙モノ消費のチャンス♪
ごそごそと紙モノストックの匣(いわゆるミカン箱2つ分)をひっぱりだして、
ポストカードコレクションもひっぱりだして、
あれこれとセレクト&コーディネイト。
面白い素材の紙やプラスチックで手作りカードを作ったり、
インクの色に凝ってみたり、
シールにこだわってみたり、ビーズやリボンを合わせてしてみたり、
それだけでしあわせに満たされて過ぎてく時間。




※フェチな記念撮影、とりあえず一部。(片づけるのが超面倒なので;;;)
 紙モノはねえ、アクリル・金属含むボードもの、カラー段ボール、
 風化したものや筒状のものまでなにがなんだか、な感じです;
 ちょっと変った素材やプリントの包装紙とかも。
 他に観光記念や美術館関係のポストカード、クリスマスもの、シール、
 ダンナにとっては全部“燃えるゴミ”;;。でもわたくしには宝物なの~♪


昨日は知人と4時間の長電話。
以前10時間近く話し続けたこともあるツワモノ。
「会ったほうが早かったね」といつも言いあいながらw。
でも会うと仕事の話しばかりになっちゃうのですよね、不思議と。
電話でしかできない話の流れもあるのだと思う・・・。
長くなるのはわかっていたので珈琲をいれて、ビスケットも用意して。

お嬢さんのことを中心に、あれこれと相談を受けたのですが
私より若いけれど、非常にお仕事優秀なクレバーな女性なので、
相談というよりは、言葉にすることで自分の考えを整理したいのだろうなぁ、
というわけで、お相手を。

「えーと、●●ちゃん、いくつになったんだっけ?」
「24歳」(彼女自身は早くにママになり、その後お仕事復帰)
うーん、と思わず唸ってしまった・・・。

彼女が保育園の頃、原宿のオフィスに時々遊びに来ていて、
代々木公園をお散歩したなぁ、クレープも食べたなぁ。
小学校・中学校・高校、進路のことでお話したり、
大学生になってからは、彼やBFや恋の話もちらほら耳にするようになって・・・
それからしばらく会っていなかったのですが、
もうそんな年齢になられましたかぁーーー

自分の子どもって空気みたいなもんで、
育てなくちゃならない(腐れ縁なw)存在なので意識しないのだけれど
(早く大きくなってくれ、自立してくれ、しっかり生きてくれ、
としか思ってない、とゆーか。)
むしろ他人のお子様の成長で、改めて自分の年齢を思い知る。

立ち止まって、周囲の景色を見る。
深呼吸する。
そういうのもまた、夏休みの効能なのでしょう。
また歩き出すために。

さんくす、サマー♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COFFEE BREAK★マンガ風ロゴで文学を身近に

2009-08-03 | 寄り道/COFFEE BREAK
※リンク切れしていたため2018年4月15日修正(元々はmixiニュースより)

バカドリル

第一回 世界文学編
ロゴドリルでは、世間にあふれるあらゆる言葉、また世間にはないオリジナルの造語を、誰に頼まれるでもなく強制的にデザインしていきます。監修は天久聖一、ロゴデザインはヨシマルシンです。まず一回目は世界の有名文学をロゴ化しました。次回は日本文学編を予定してます。それでは今後ともよろしくお願いします。

怒りの葡萄/スタインベック→おまえはもう死んでいそう

羅生門/芥川龍之介→どこでもドア?

羊をめぐる冒険/村上春樹→ジョジョな冒険風味

(C)Shin Yoshimaru, Masakazu Amahisa 2009
 

ウケました!
なんか違った世界が広がっていくw
それにしても、思ったより、
マンガのロゴってしっかり刷り込まれてるみたいっすね;


参考:
ほぼ日刊イトイ新聞 - 『バカドリル』を知ってますか~?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小江戸川越、蔵造りの町

2009-08-01 | 日記/備忘録/独り言/その他
川越に遊びに行って参りましたー。
ご存知、連続テレビ小説「つばさ」の舞台です。
って、番組自体は、かろうじて追ってるくらいなのですが;;

今回は所沢のお仕事仲間宅にお邪魔してから行ったのですが、
西武線を使うと自宅からでも1時間圏内だということが判明。
(なんだかすごく遠方なイメージがあったのでちょっとびっくり)
そのうえ、最寄り駅(バスで15分)の西武柳沢駅から
準急に乗れば乗り換えなし・直通で行けることも判明。
いろいろ判明して嬉しいです♪

行くときは今にも降りそうな曇り具合で、雨を覚悟していたのですが
一通り見終わる時には太陽が照っていました。
でも、そのおかげかどの施設も思ったより空いていて
貸しきり状態な場所もあって、ゆっくり観ることができよかったかも。
(・・・ちょこっとコワイ場所もありましたが;:
ついつい杉浦日向子さんの「百物語」を思い出したり;)

今回は「蔵造りゾーン」を歩いたのですが、蔵のまち、よいですね。
こういう形で残っているのが本当に素晴らしい。江戸の知恵だなぁ。
飲食やおみやげもの屋さん等として現役なので、
遠景になってはじめて「あ、ここも蔵だったのか!」というお店も。
スケール的にまとまりよくって映画のセットみたいな感じさえしつつ。
(学生時代、太秦映画村でバイトしていたことがあるのですが、
感覚的に懐かしかった)
個人的には扉、閂や窓回りの細工が気になって、何枚も写真撮っちゃいました;

ここを訪れた有名人の写真があちこちのお店にいっぱいありました。
もちろんつばさ関係で使われたお店もいっぱい。
美味しそうなお店もいっぱいで目移りしまくり。
カフェも入りたかったなぁ・・・

ご近所友達におみやげを渡したら「行きたい!」という話なので
また近いうちに遊びに行く予定です。
残り2つのエリアもトライしたいなぁ。




時の鐘


蔵造り資料館2階窓から見た時の鐘


菓子屋横丁。ちなみに電柱は木に擬態していました。
そういえば昔の電柱は木だったなぁ、と思い出しました。


ランチした場所(カフェの横の路地から入る和風なお店、実はカフェの続きでした)


鏡山酒造跡地(観光物産館)/昭和館内

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第22夜 ぬっぺっぽう

2009-08-01 | 夢・百十一夜
こんな夢をみました

私と女性、男性1人ずつの3人が、部屋に呼ばれて
上司らしき男性に指示をされている。
私たちはスパイで、今からあるマンションを調べなければならない。

出かける時に、聞き忘れたことがあって
上司のもとに戻るが、上司は男性と別室で話があるということで
しかたなく、そのまま出かける。

場面変って、マンションのドア前。
夜なのに、ライトが1つもついていなくて、外のほうが明るい。
廊下にむいた窓の外側に、植物等を置くためか
でっぱりがあって、そこに郵便物らしきものが置かれている。
置かれた封筒は時間が経過した感じで
住人は旅行にでも行ってるらしい、とそんな気がする。

仲間の女性は、別の部屋にうまく潜入できたようで
さきほどまで見えていた姿が見えない。

私はその場を離れて、マンションから続く公園の中を
報告のために走っている。
視界斜め後ろ、白い影が見え、どんどん近付いてくる。
私を追いかけているのか、ただ走っているだけなのか、
判断できかねる。
その間にも距離が縮む。

相手はぬっぺっぽうで、人間の形はしているが
顔のあたりがでこぼこしたシワでしかない。
身体はつるんとして、よく絵でみるたるんだ肉の感じとは違っている。
そういうコスチュームを着てる感じ。

距離はどんどん縮まっていく。
確実に私を追いかけてきたのだ、と知る。
このままだと絶対追いつかれるだろう。
不思議と怖くはない。が、掴まりたくない、とスピードをあげた。



覚醒後記: 
起きてからもしばらく気持ちが悪かった。
ぬっぺっぽうの顔はものすごくリアルにしっかり覚えていて、
起きてからのほうが怖かったです。

一昨日、ご近所仲間と価値観の違いで、ちょっと議論したので
その影響かなぁ、と思うのですが・・・

価値観の違い。
はじめから事情を説明してくれてたら、また違っていたのだろうけど。

他の方にもおすそわけしたけれど、誰も気がつかなかったので
私も「気付かない」と思ったらしく(確かに最初は気がつかなかった)、
個人的にはそれが一番ショックであった・・・。
軽く見られてたんだなぁ。確かに軽いけど。;;
(他の方も気付いても気付かないふりをされたのではないかなぁ、と)

相手はきっとよかれと思ったのだろうけど、そしてそれはわかるのだけど・・・
「これくらいなら大丈夫でしょ?」「私だったら嬉しいけどなぁ」
という相手の決めつけは、
私の心が狭いのかもしれないけど、今回はちょっと受け入れらないものでした。

何かが「価値」を発揮する場合って、相手も同じ価値観を有している、
もしくは少なくてもそれに対し関心や理解がある、
それが明白なこと、が前提になるかな、と。
たとえば、石鹸などもそうなのですが、エコ志向の方とケミカル志向の方は
価値観が異なる、そういうベクトルで(以前、大量の手作り石鹸を
いただいて、ちょっと困った経験もあり;;)。
また、古着が大好きもしくは平気な人もいれば、苦手な人もいるように。

そして、要するに、何かのアクションを起すとき、相手のことを考える
(例えば趣味、例えば嗜好、例えば考え方、例えば立場、例えば・・・)
それが配慮というものなのではないかな、と。
特に相手を喜ばせたいのであれば。

そうしたもやもやが妖怪になったのかな、と。
それにしても、ぬっぺっぽうだなんて、
我ながらすごい変な夢を見たものだと思います。w
(でも、ぬっぺっぽうではないとしたら、そっちのほうが怖いかも;

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする