汚染食品問題。
鎮静化するどころか、拡大する一方のようで、
感覚麻痺しがちな今日この頃、
皆様いかが自衛されておられますか?
そんな中、ちょっと興味深い記事を発見しました。
食べ物をもったいないと思わなくなったのはなぜか(WIRED VISION) - goo ニュース
問1
360円のブタのコマ切れ肉1パックが冷蔵庫にありました。消費期限を3日間過ぎて
いますが、見た目に問題なさそうです。捨てますか? 食べますか?
問2
1枚3,200円のステーキ用霜降り和牛肉が4枚、冷蔵庫にありました。消費期限を3日過ぎていますが、見た目に問題なさそうです。捨てますか? 食べますか?
なる@家では、基本的にお肉・お魚関係は、その日に使う分をその日に買いに行く(徒歩10分圏内に22時まで開いてるスーパー、15分圏内に23時まで開いてるスーパー、駅前に25時まで開いてるスーパー、多数のコンビニがあるので。てかそれが住居選びの条件でもあったわけですが)スタイルできています。
仕事がたてこむと、外食比率が高くなり、前もって購入してるとどんどん食材が古くなっちゃうからだけど、でもやっぱり特売があると多めにゲットしてしまう。
で、上記の答えでいえば
問1、問2に関わらず、まず見た目をチェックしにおいをかいで、問題ない(明らかな変色や腐敗臭がしていない等)大丈夫と判断したら、もちろん食べます。そういう場合は焼くことが多いかな、調理しながらでもにおいチェックできるから。そしてできあがったものを自分が味見してその後食卓に出します。
お肉だったら4日くらいは捨てないんじゃないかなぁ?まぁそれ以前にお肉類は確実に消費するし、使わないと思ったら冷凍庫にほりこむようにしてますが。
(我が家では使いきらなかった野菜関係=ネギやキュウリ、生姜のひからび事件が一番多い;;忘れちゃって新しいのを買って、どんどん奥に行ってしまって記憶圏外にー;;大反省ですぅー。)
店頭でシール貼り替え事件があってから、消費期限そのものも当日パックかどうか完全には信頼はしきれない(悲しい;)ので、基本はどんな商品も見た目チェックです。以前、前日に買った豚肉を使おうとしたら異臭がしたので、取り換えてもらった経験もあります。
そういえば、昔は卵って、お店の人が1個1個照明にあてて中の様子をチェックしてたと思ったのですが、今はそれは工場任せなんでしょうねー。卵の養殖レベルも上がったんだと思いますが。
うちの母なんて、私以上に消費期限・賞味期限を重視していない(というか自分の味覚に絶対的自信がある;;)ので、「え;」というくらい時間がたったものも調理してるようです(汗;)。さすが食品の大切さを痛感してる学童疎開経験者だと思います(食べ物での都会っ子??いじめとかあったそうで、疎開先の地元の子たちが食べてるおいもが欲しくて取っ組み合いのケンカになった、という話とかよく聞かされましたー。)。
逆に、当日生産でも魚とかは(目がにごってるとか)「ダメ」を出したら絶対買わない。&調理してからの保存の方がうるさい。
私も小さい時のおつかい(もうね、女の子は必須だった時代かな、と。小学校3年以降、大きな買い物カゴをもって毎日市場に行かされました。)で、食材の見方の基本はうるさくたたき込まれたきがします(で、あっしも買い物係の息子にわかる範囲で伝授してます。青物野菜の見方は私より息子の方がシビアかも)。
知らないこともまだまだ(多分他の主婦・主夫の皆様以上に;;)あるけど、店頭での管理状況もバラバラなわけだから、自分の感覚をしっかり持つことは大事ですよね。
消費期限と言う前に、昔ってやっぱり使い切りが多かったように思います。特に「ナマモノ」は、時間単位で意識されていたような。&あまりに日もちするものは保存料バリバリなものとして敬遠されていた記憶があります。「腐らないのはコワイ」これは今も通用するかな、と。
主婦の就職率がアップし、買い物時間が削減され、冷蔵庫の機能があがり、食材の保存機能(調理や梱包含め)がアップし、溜め込んでおけるようになってから「消費期限・賞味期限が長いこと」が重視されるようになったのかも。
お豆腐やパンなんかは、お店で買えばその日中に(遅くても翌日)使うのが前提だと思うけど、パックされたお豆腐はそのあたりを鈍くしていく気がする。といいつつ、パック前提の男豆腐率超高い我が家ですが;
新鮮なほうが美味しいし、栄養価も高い(ものが多い)。よく消費期限・賞味期限とは別に「美味しく食べていただける期間は~です」という表記があるものも見かけますが、こういうのはありがたいです。
ところで、私が賞味期限過ぎて悩むものがあります。
●素麺他の乾麺
●上白糖、みりん
●缶詰め、瓶詰め
上記ってお中元やお歳暮でも戴くことも多く、
うまく使い切れずに賞味期限をオーバーしがちな食材ですが(汗;)
賞味期限が切れてからどれくらい持つものなのでしょう???
ご存知の方、お知恵拝借お願いいたします。
(素麺は一度お店に電話したのですが、当然ながら「賞味期限を守って下さい」と言われました;)
以前、瓶でいただいたみりんは半年過ぎても(味に変化はなかったので)ちょっとドキドキしながら使ってましたが;;
においも、見た目の変化もないだけに、悩んでしまうアイテムなのです。
その前に使いきれ!ですね はい;;
あ、番外ながら化粧品なんかも気になるなぁ・・・
大量に余ってるクリームやUVケア、口紅・・・いつまで持つのでしょうか???
関連
以前もリンクしましたが、ジイ様が紹介されていた余った食品の再分配を促進するサイトです。
『セカンドハーベストジャパン』
食べきれずに食料を捨てる人がいる陰で、その日の食事にも事欠く人々がいる。ホームレスやDV(家庭内暴力)から逃れた被害者、移住労働者、そして困弱者しているお年寄りなど。Second Harvest Japanは、生活に困っている人々と彼らの支援団体を食を通じてサポートしている特定非営利活動法人(NPO)です。 飽食の国日本で、想像を絶する数の人々が飢えと無禄ではない毎日を送っている、という事実に少しでも心動かされるなら、私たちと一緒に、食の不均衡をいま一度考え直してみませんか。
こういう考え方を身に付けることも重要ですね。
MOTTAINAIの精神でもあるかな、と。
今度、素麺やお砂糖が余りそうだったら、賞味期限が来る前に、
参加してみたいと思います。
参考:
消費期限(wiki)
賞味期限(wiki)
中国加工品から続々農薬 汚染野菜意図的に? 生鮮品は検疫で流通禁止(産経新聞) - goo ニュース