DREAM/ING 111

私の中の「ま、いいか」なブラック&ホワイトホール

2006年★大晦日

2006-12-31 | 日記/備忘録/独り言/その他
ようやく大掃除も一段落(あくまで私的に;)して、
午前中から出かけて吉祥寺に息子とお正月の最後の買いだし。
今年は心なしか、人が少ない気が・・・

私はこういう時の人ごみって嫌いじゃないのです。
新年に向けて、準備をする人たちと一緒にいるのって
ワクワクした気持ちや、ちょっと改まった気持ち
そういうものがあふれてる空間って
なんだか気持ちが高まってきて嬉しいのだな。
はい、根っからのお祭り体質っすー♪

玄関のお花を選んだり、頼んでいたお餅を受け取ったり
さすがに大混雑なデパ地下で
熱気あふれる中、おせちの食材を選んだり・・・
みんなこころなしか、気持ちキラキラしてる気がする。

息子としばらく「どうする?」と見つめあい(w)ながら
いつもより高いけど、1年に1回だもんね?
ハワイにいくわけでもないしね?
豪華なおせちを作るんでもないしね?(<悪かったな!)
などといいつつ
清水(の舞台)から飛び降りて買う4センチ幅なブリの切り身とか(いつもは1.5くらいw
清水から飛び降りて買う本マグロのお刺し身とか(ちょっとだけですが
清水から飛び降りて買うすき焼き肉とか(寿マーク入りw
清水から飛び降りて買ういくらとか(いつもより量が多い
清水から飛び降りて買う・・・・・
命がいくつあっても足りません。orz

お財布が軽くなるけど
(や、こわい。ついつい買い込み体質だからー;)
なんだか元旦を迎える心持ちで身体も軽い♪

ランチは井の頭公園近くのカレー屋さんで。
息子は牛筋カレー、私は野菜カレー。美味です。


毎度おなじみケーニッヒでPPCケーゼとしそフランク等を購入。




すぐに年明け。
元旦にまたすぐに記事アップしますが(笑、
今年の最後のご挨拶です。

2006年もおつきあいくださって
ありがとうございました!
いつも楽しい記事やコメントいっぱいな
皆様のおかげで
今年もすごく充実したブログライフを続けることができました。

今年はオフ会経験含めて、ネットから一歩ふみだした
おつきあいを経験した1年でもありました。
ブログでの知りあいって、ある意味リアル以上に、近い部分から
コミュニケーションがスタートする。
そのちょっと不思議な楽しさもしっかり実感しちゃいました!
そしてなによりも皆様が、んとにブログそのままな魅力的な生き方を
されている方ばかりで、ハッピー×人数分という感じでしたお!

また、ブログのご縁でブログで存じていた作品世界に触れる機会も
得ることができました。
それもまた新しいリアルへの可能性いっぱいな扉のように感じます。

それと同時に、ブログとリアルは、私の中ではきちんと両立し、
どちらもまた違った楽しみをもつ存在であるように感じました。
リアル、ブログ・・・どちらもとてもとても素敵です!

嬉しいエネルギーがいっぱい!!!
そういうプラスエナジーを増幅させていく力を持つのが
ブログという媒体の1つの機能であり可能性なのかも、と思います。

もうあと数時間後の2007年が
今年に負けないくらい、素敵な1年でありますように!!!


よいお年をお迎えください。


☆,。・:*:・゜'☆,。:*:・゜☆・:*:・゜'☆彡 ☆,。・:*:・゜'☆,。:*:・゜☆彡☆,。・:

今年もみますよー♪♪♪
なんかOZMA氏のムダに危険な発言が・・・;
うーむぅー・・・新手な広報活動???w

第57回 NHK紅白歌合戦

初詣は近場にとりあえずお参りする予定。
行かない人もいるんだろうなぁ。
煩悩を落とせるかなぁー?
・・・まぁ、いわしの頭もなんとやら、でしょうか。
信じる気持ちが大事だよね。
(私はけっこうムードや環境重視なので、出かけてしまいますが)
昔はどのおうちにも神棚があって、それが一番身近な聖域だった。
ちょっとそういう感覚も感じました。

叩けば鳴ります除夜の鐘|年末年始特別企画
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006年★あるトラブルと感謝の記録

2006-12-31 | 日記/備忘録/独り言/その他
===========================
気持ちは移り変わるものだとおっしゃったから・・・・・・
積み重ねたプラスの思いの力を信じる私から
未来のあなたへのメッセージ。

ゆったりと、安心できる環境で
・・・新しいドアを開かれることを願っています。

そして・・・本当にいつかまた気持ちが変わられたら
いつでも遊びにいらしてください。

歓迎しますぉ。

※「4月29日のメッセージ」から抜粋
===========================



ブログをはじめた2005年は、わけもわからないままに(や、自覚的なものもありますが)何度かコミュニティ絡みな他者トラブルに介入しました。
で、今年は、他者トラブルに介入した結果、コミュニケーションの行き違いと認識のズレから、自分のトラブルになってしまった貴重な経験をしました。トラブル介入に関する「自己責任」について考えるよい機会にもなりました。(これは本当です。おかげで今年後半はいろいろな側面で、他者介入は減りました・・・いいのか悪いのかはわからないけれど)。

そして、そのトラブルの影響で、私がブロガーaさんに過剰反応し、アクセス足跡を悪意解釈した結果、疑心暗鬼になったできごとがありました。

もともとは、アクセス解析でトラブル後時間が経過しても「・・・アクセスしてくださってる=私に関心を持ってくださってるのかな?」なんてO型牡羊座特有な、楽観的かつ自己都合な想像をしていたわけですねー。(おめでたすぎる?・汗;
で、FC2システムのエラーで過剰足跡となってしまい、一転して「・・・もしかして、いやがらせ?」という非常に勝手な思い込みをしてしまったわけです。(ゴメンナサイ×ゴメンナサイ!!!)

・・・これには自分でもどうしようもなく落込みました・・・。
多分、心のどこかでご縁復活の可能性があるかも、と、めっちゃ勝手な期待を持っていたからだと思います(なんとゆーかねー、つながったご縁の積み重ねが本物なら、相手への思いってそうそう簡単に切れないと思っちゃうのだな。ハッピーな過去ログとか読んでると特に・・・。※個人差があるのはわかってるから、あくまで個人的願望っちゅーことで。)
とにかく、その過剰足跡の真意をどうしても知りたいと思って、連絡が取れない相手に対し、ブログでもコメントでも、呼びかけたり釣り要素のある内容をあげたりして、かなりジタバタしてしまいました。(・・・不信に思われた皆様、申し訳ありません;)

ただ、これには超ハッピーなどんでん返しがついていて・・・(ブログの神様とそこの素敵ブロガー、ありがとう!)。
複数に発信した中で、私のジタバタと疑心暗鬼に気づき、積極的に動いてくれたブロガーがいました。冷静かつ極めて公平な視点をもつそのブロガーのおかげで、aさんとなんとリアル和解することができました!!!
や、過剰足跡でもなんでも、本心がわかりさえすれば、疑心暗鬼は一気に解決だったのですが、思いがけない(ハッピーな)展開に!

そこに至るまでには、中に入ってくれたブロガーのいろいろな尽力があったと思います(恩にきせない、そういうことを一切言わない男らしいwブロガーなので、見えないこと多いのだけれど、すごくすごく感謝してるから・・・)。

これはブログをやってきた中でも
最高に嬉しいできごとの1つになりました。

私は相手に、自分にとって大好物な、ある種のコアを見つけて交流する場合が多いのですが、思ってた以上に感性鋭い方で、それも嬉しかったっすよー!<a様へ

お会いできて、仲直りできて、いっぱいおしゃべりできて
本当に嬉しかったです・・・。ありがとう。
※電話もマジ嬉しかったでス♪いきなり長電話でスマソ;


次にお目にかかれる機会を楽しみにしています。

お2人にいぱいいぱいな感謝をこめて♪


※完全な私的ログなのでコメント欄は閉じさせていただきます。
 ご了解くださいませ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急レポw★ナイナイサイズ!にデスノコンビ出演中!

2006-12-31 | ドラマ・映画・演劇・アート
ナイナイサイズ
ゲストプロフィール

DEATH NOTE -デスノート-


久々に見ながらレポいきますっ♪

えっとですね・・・とりあえずかっこいい!!!!!
2人とも無精ヒゲだぁー。
ファッションも随分ちがうよねー。
藤原くんセクシー。
松山くん、爽やかー。

もうド貫録な藤原くん、立ち姿からオーラでてますお。

かたや、めっちゃあがってるっぽい松山くん♪
目がきょろきょろ、なんかリスっぽくってキュート♪


藤原くんの“ちょびひげ”に岡村ダメだしだーw
確かになんか違和感・・・って、まぁまぁ似合うと思うけど。
ヒゲが伸びない体質なんだな。

で、日本語発してない松山くん♪
祝!バラエティ初出演。
・・・って、いきなりLずわりだぁ、
うわ、めっちゃしっくりー。
てかL出現ー!

・・・えとね、会場騒ぎすぎw(気持ちはわかるがwww

やっぱりしゃべるとなまるんよねー。
あ、でも緊張してるのすっごくわかるー。
笑顔がひきつり気味ー。

スピンオフ話。
藤原くんには話がない、て、そりゃそうだー。w
岡村、死神ないす!

藤原君が好きなのは汗かいてるアスリート?
にゃは?Qちゃんとか好きなのか?
って、つまさきでずっと立ってるのは違うんじゃ、岡村ー<呼び捨て?

松山くん、点滴とかいわれてるし。w
で、針金アートが趣味?ってやっぱちょっとヘン。w
今、藤原君をにらんだ目がすごいー(笑
あ、藤原君が「見てないときに針金細工をちょっと曲げたり」
とか言ったからだけど。
なんか、ちょっとしたしぐさとか意味もなく面白いー。
藤原くんは、落ち着きすぎだってばよ。

フグのふり長すぎー。
もっと2人をしっかり映して欲しかったぞー!
でも美味しそうですね。下関のフク。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月30日★なる@家の会話・2

2006-12-30 | コネタ
息子(ゴミ分別しながら)「リカちゃん、かわいー、お持ち帰りー」

私「意味もなくエロい発言、禁止」

息子「え?これって“ひぐらし(のなく頃)”ネタだよー?」

私「触手系、禁止」

息子「えー?!出てこないよ!セクハラ発言だー、児童虐待だ!」

ダンナ「粘液系、禁止」

私・息子「・・・・・・・」

・・・へんなつっこみはやめろ!
話が広がるから・・・
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月30日★なる@家の会話

2006-12-30 | コネタ
拭き掃除しながら

私「あーーー去年は今ごろは大阪に逃げ込めてたのになぁー」

息子「・・・去年はオレの受験で帰省してないよ?」

私「!!・・・・・・・・・そうだった;
  え?だったら2年間まともに大掃除してなかったってこと?」

息子「・・・気づかないということは、しあわせの1つの要素だね」


真理かも?w


てか、去年のお正月の記憶が完全にシャッフルされてる
という事実がコワイ;
去年って何してたっけ?

・・・・・という時のために
私はブログをお薦めします。w

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一般論と持論と他者意見(もしくはわたしはなぜ結婚したかに関する考察)

2006-12-29 | 日記/備忘録/独り言/その他
人ってんとに自分の見たいものしか見ないよね

といったら

おまえもな

と即座に返された・・・ダンナのこーゆーとこが一番好き(えへ?

人間(全人類)ってんとに自分(全人類)の見たいものしか見ないよね

に変更します。w



なる@ついつい哲学する大掃除中

※上記記載には一部虚偽がありますw
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なる@セレクション★2006年・好きな男優ベスト10!

2006-12-29 | ドラマ・映画・演劇・アート
突然ですが、今、好きな男優ベスト10を考えてみますた。
いや、昨日、唐沢くんの出てる『食わず嫌い王』を、みていて
あー、私やっぱり唐沢くん、好きだなぁ、と思ったり。
で、なんかね、あちこちのブログで
好きな男性見つけると、「好きです!」とコメしちゃうわけですが
けっこう節操ない趣味だなー、と思いまして。

で、ちょっと身辺整理しておこうかな、と。<意味がちがーう!

2006年12月29日現在のなる@好きな男優ベスト10
(今回は外国人、マンガやアニメは除外しますー)

1.唐沢俊明
えへ?もともと大好きなんですが
「食わず嫌い王」でのオバカ加減で再燃ー。(え?
罰ゲームで仮面ライダーの怪人の口まねをしてたり
長澤まさみさん相手にメチャ大人げないプレッシャーかけてたり・・・
最後にカメラ目線で「オレの後ろに立つな!」とか♪
SMAP×2に出た時も、ビールを「ぷしゅー」とかいって飲んでたような?
もう、バカバカしいけど、こういう人がいたら毎日絶対楽しい!
WOWOWで『天保十二年のシェイクスピア』をみたけど
こちらは気持ち悪くなるくらいのいやらしさ。それも凄い。
来年はもしお芝居やるんなら見に行きたいなー。

2.稲垣吾郎
今年は『ブスの瞳に恋してる』があって嬉しかったっす。
キラキラした目と満開スマイルがよかったー。
設定は蝦ちゃんをふるというありえなさでしたがw
吾郎ちゃんは、自分の美意識を一生懸命育ててる感じがなんかずっと好き。
いかにもなとこもあるけど、そういう偏った努力(笑)って
今どきけっこう珍しい気がするからかも(昔はよくいたけど)。
明智小五郎とか、七色インコとか、昭和な妖しいキャラが似合うのもいい感じ。
SMAPのなかでは運動神経なくてドンくさいとこも好き。W

3.藤原竜也
今年は『デスノ』でやられましたぁー。演技はもう「神」レベル。
舞台での活き活きとした姿は天性の役者だと思いまする。
舞台挨拶での「素」ぶりというか
軽い自負心と自信と人への好奇心がいい感じでまじっていて
プライドとサービス精神もほどよくて、
ちょっと「大人」やマスコミをバカにしてるっぽいけど、計算もあって。
そういうのが見えるとこも好き。w
この人も舞台を押さえておきたいなー。
追記:
藤原竜也&松山ケンイチ ゲスト出演
『ナイナイサイズ』 司会:ナインティナイン  
2006年12月30日(土) 24時20分~ 


4.阿部寛
『結婚できない男』の影響大で、一気にベスト5入りー♪
もともと『TRICK』のMADな教授ぶりがぴったりはまって大好きでしたが
『アットホーム・ダッド』とか着実に演技の幅を広げてきて
映画の『姑獲鳥の夏』ではあの榎津をやったり、
ますます怪優っぽくなってきた。
あ、『HERO』映画化決定だったんですね。楽しみですー。

5.オダギリ・ジョー
この人は出る作品がなんか賢い。頭のよさを感じまする。
(・・・私が見た中ではコレ以外;;)
ちょっと外国の俳優っぽい、というか無国籍な
変な空気があってそれが好き。
ライフカードなギャグからシリアスまで器用にこなす。
でもどの役にもちょっと傷やクセがある。それが好き。
『メゾン・ド・ヒミコ』も彼ならではの空気感だったなぁ。
個人的には『時効警察』復活熱望!!!

6.松山ケンイチ
松山ケンイチ、というより『デスノート』のLというほうが・・・
いや、Lだけでいえば、今年のNO.1かもー。めちゃ大好きー♪
舞台挨拶での3枚目なほんわかとしたキャラも嫌いではないな。
頭の回転がけっこう早そうだし、場の空気をよむのがうまい感じ。
スピンオフ映画が超楽しみでーす。

7.玉木宏
個人的にはまさかのランクイン。
だってすげー軟派なイメージがあって苦手だったんだもん。(爆
はいっ、『のだめ』効果でーす。千秋はもうこの人以外考えられない。
端正なのに豊かな表情がよかったなぁ。
ふんとすましたオレ様顔や、ぎょっとした顔、真剣な顔、
ひきつった顔がこんなに似合う役者っていないかもw
最終回の本気な赤い目には、泣かされました。

8.妻夫木聡
最初に意識したのは竹内結子ちゃん狙いで見てた『ランチの女王』っすねー。
で、『ブラックジャックによろしく』『スローダンス』と追いかけましたぁ。
役柄イメージでしょうが、ぼっちゃんっぽいというかひたすら性格よさそうー。
映画をみなくちゃだなぁ。
って、すぐに『どろろ』公開(1月27日)だ。ゼッタイ観るぞ!

9.及川光博
や、この人がいるだけで画面が華やぐ、それってすごい。
映画『キャシャーン』ですごすぎる存在感に圧倒されたけど、
セリフの独特感とか、もう毒々しい感じがはまります。
『のだめ』でもそのありえなさがかえってリアルだったり。
個人的には絵柄的に吾郎ちゃんと組んでほしい役者さん。w
2人ともなんとなく「時代錯誤」が似合うから。(え?

10.・・・
あと1人が思いつかないっすー。
オールマイティーなキムタクにしておく?(←とっても贅沢な言い草
おじさま系が入らなかったなぁ・・・。
次回、おじさま特集!(笑


夢百十一夜的・妄想www

稲垣吾郎:旦那様
妻夫木聡:愛人
オダギリ・ジョー:元カレ
唐沢俊明:兄
藤原竜也:弟
阿部寛:仕事仲間(上司)
松山ケンイチ:仕事仲間(部下)
玉木宏:カラオケ仲間
及川光博:父親



参考
オリコン2006年 年間ドラマ満足度ランキング発表!


おまけ:
とんねるずのみなさんのおかげでしたの食わず嫌い王のお土産(おみやげ)情報。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COFFEE BREAK★ペン回し王国/アンサイクロペディア/tough guy! 2005他

2006-12-28 | 寄り道/COFFEE BREAK
皆様、2006年もあと今日をいれて4日しかないっ!
などという、
思わず笑っちゃう危機的状況をいかがおすごしですか?

や、新年の準備どころか
大掃除にもカケラも着手していないという事実を
さくり&さらりと忘れるために(忘れるなよ!
ひさびさなCOFFEE BREAK、いってみよー♪

ペン回し王国1stCV
もうこれは百分は一見にしかず系映像。
なんかブレイクダンスを見るようだ。


キョクたん氏の秀逸なお気に入りカテから2記事をご紹介。
いつも面白いネタ情報をありがとう!!!

アンサイクロペディア(Uncyclopedia、八百科事典)
更新が多いから、毎日チェック必須かも。
まずはこちらから上位をセレクトするのが無難?
でも傾向明快っすねー。
アクセス上位ベスト50
現在5位の「あああああああああ!」はちょっとこわかったです;


tough guy! 2005
これはマジ凄いネットアニメ!
「毎日映画コンクール大藤信郎賞、札幌国際短編映画祭の国内作品賞など
数々の映画賞を総なめにした」作品だそうです。
※昆虫嫌いな方はご注意です。
 でももし格闘技系好きなら、お薦めしちゃいたい♪

参考:livedoor ネトアニGrandprix
・・・チェックしきれまへん;ORZ
ごらんになって面白かった作品は教えてくださいませー!!!

ラレコ先生につぐミウラ氏作品、けっこう好きかも。
ジャンプ


MTV SO-ZO Competition supported by AMD受賞作品
グランプリ作品、いいっすね。
こういうタッチ、なんかほっとします。
入賞作はどれも納得のグレード。
短い作品だからかえってその圧縮された緻密な創造力を実感できます。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のだめカンタービレ★続ける・待てる、そんなしあわせ

2006-12-28 | ドラマ・映画・演劇・アート
のだめカンタービレ

のだめカンタービレ、最終回。
最後の最後まで中だるみなく突っ走ってくれました。
クラシックって、指揮って、オケっていいなぁ、と。
なにより頑張るって大事だな、と思わせてくれたドラマでした。

なんかね、私がですね、このドラマから感じたのは
「継続は力なり」
というメッセージだったりするのだな。
そしてそれって、今の時代、すごく大事だと思うのです。
「夢をあきらめない」と同義語なんだと思うのだけど。
地道な練習や小さい時からの努力、そしてそういうもろもろを
楽しめる才能・・・
うん「続けられる」って
1つの大切なスキルなんじゃないのかな?って思いましたお。

ゲームでもブログでもなんでもすぐリセットできてしまう世の中ですが
(そしてそれはまた、今という時代の特性でもあるとは思いますが)
だからこそ、イヤなことやしんどいことがあっても
簡単に止めてしまわないで、あきらめないで、と思ってしまった。

最近読んで面白い視点だったのが 『ねばちっこい経営』
という本で、読むとなんでもないことを言ってるみたいなのだけど
すごく腑に落ちた本なのです。
(この作者は『現場力を鍛える』も『見える化』も面白かった。
少々トヨタに寄りがちだけど、足場がしっかりある、地道力を感じます。)
確かにここ20年ほど「変化を先取りする」「素早く切替える」「目先を変える」
ことばかりが奨励されて、
「地道に続ける」ことを怠ってきたツケを、自分自身を含めて
ビジネスや教育や社会のいろんな面で感じるので、
そういう気持ちに、「のだめ」がシンクロしたのかも。


・・・ってなんか堅苦しくなっちゃいましたが、
いやドラマそのものはどの回も最高に感動的で最高に楽しかった!!!

原作ファンの方にはまた違った感想や感慨もあると
思いますが、このドラマをきっかけにして
原作ファンも確実に増えたと思います。

のだめの上野樹里ちゃん、最後までハイテンションでした!(GOOD JOB!
あのアニメ並みにでっかい目(アニ目、なんちて:)で、ぐっとにらんだり、
きっ、と見据えたり、ほにゃららーんとにんまりしたり、
言葉以上に伝わってくるのだめの溢れるような豊かな感情・・・。
表情で語るから、だからこそ音楽がズシンと映える気がしました。

玉木宏氏演ずる千秋氏も本当によかったー。
真剣に泣いてるから、こっちも思いきり泣かされた;
もう、最終回はずっと目が赤いのぉーーーー
・・・・・もしくは・・・白い;
いきなり白目はマジこわいから!!
もうまじ「エクソシスト」だから!!!


他のメンバーも名残惜しい!
脇をかためたおじさま陣もみんないい男ばっかりだったなぁ。
竹中氏の怪優ぶりも最後まで光ってました。
及川くんもいいよねぇー、好きだなぁー♪

ドラマに関しては原作者の二ノ宮知子さんも絶賛ー!
TOMOKO NINOMIYA:終わったけどメリクリ!そしてドラマ最終回!


個人的には『パリで待ってる編』みたいな感じで映画化してほしい!
個性的なメンバーのスピンオフドラマも見たいかも。

そして来年からはいよいよアニメ版・・・
正直ドラマからはいってるので、そのあたりどうなのよ?自分
という感じで観ていきたいと思います。

「のだめカンタービレ(アニメ版)」1月11日スタート
フジテレビ系 毎週木曜24:45~(毎週金曜0:45~)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥寺★大雨DATE

2006-12-27 | 日記/備忘録/独り言/その他
ダラ子様を吉祥寺にお招きして誘惑、じゃなくて接待w

でもあいにくの大雨で、ジョージのいいとこをあんまり
見せられなくってかなり残念!
(悪いがこーゆーとこ、こだわるぜ、あっしはw)

こんどはもっといいお天気の時に来てください!!!

料理は大満足!いいセレクトだったよね♪
(食べるの&しゃべるのに夢中で
 写真全然撮りませんでしたー;)
このお店はコースはなく、すべて単品セレクトです。
・テリーヌ系つきだし
・白子のエスカルゴ風なオーブン料理(メチャ好き!
・なにかのお魚(忘れた)のポワレ海老クリームソース
・牛ホホ肉の赤ワインじっくり煮(名物だったらしい
・ナス、その他野菜のトマトソーススパ
・パン
・(私のみ)デザート盛りあわせ+珈琲

Bistro ナナカマド

店内にはジョージゆかりの漫画家の先生方の色紙が。
一条ゆかり先生が、今もランチ等にこられるそうです。

カラオケにいくかどうか悩みつつ
明日も飲み会なお嬢さんを無事におうちに返すべく
駅近くのルノアールで閉店までおしゃべり。

いや、あいかわらず鋭いしゃべりが
めっちゃ楽しかったっす。
考え方がかなり違うっぽいのに、
きちんと話ができ意見交換できるのって、すげぇ嬉しいよ。

今度は中南米に遊びにいきます♪
&土日・暇な時、またいつでもおいでませ。
白鳥ボートにのって、またんまいもの食べて、変な店ひやかして
カラオケしましょう!

はっきりいってかなりなどしゃぶり・・・

※今なんて雷鳴ってるし・・・。なにこの異常気象;


★今回攻略MAP
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEWS★プライバシー侵害:ネット被害で業界が新指針

2006-12-27 | NEWS/TREND
<発信者情報>同意なしで開示へ ネット被害で業界が新指針
12月26日3時3分配信 毎日新聞
02年に施行されたプロバイダー責任制限法はプライバシー侵害など正当な理由があれば、被害者がプロバイダー(接続業者)に対し、書き込みをした発信者の情報開示を求める権利を初めて認めた。しかし、実際の運用では「どのような内容が侵害に当たるか明確な基準がなく、業者側で判断できない」(社団法人テレコムサービス協会)との理由で、発信者の同意が得られなければ事実上、開示できなかった。
このため、業界は総務省とも協力し、同法に基づく自主的な発信者情報開示のためのガイドラインを策定することを決めた。原案によると、他人の氏名や住所、電話番号など個人を特定する情報を掲示板などに勝手に書き込む行為を幅広く「プライバシー侵害」と認定。個人を名指しして病歴や前科を公開することも含まれる。
こうした場合にプロバイダーが被害者からの要請を受け、発信者の同意がなくても、その氏名や住所、電話番号、電子メールアドレスなどを開示できるようにする。


「他人の氏名や住所、電話番号など個人を特定する情報を掲示板などに勝手に書き込む行為をした相手の、氏名や住所、電話番号、電子メールアドレスなどを開示できる」
個人情報保護の2つのベクトルの衝突という感がありますが、ウイニーの流出事件含めて、深刻な個人情報流出が相次ぎ、そちらを牽制する動きの方が勝ったようですね。ある意味、“目には目を”的展開なのかもしれませんが・・・。


一方、名誉棄損については、プロバイダーによる任意の発信者情報開示をあまり広く認めると「政治家や企業経営者らの不正や問題点の内部告発までネット上からしめ出す懸念もある」(業界団体幹部)と判断。これまでの名誉棄損裁判の判例も踏まえ、公共性や公益性、真実性などが認められない個人への誹謗(ひぼう)や中傷に限って自主的な開示の対象とする。

ネットは誰もが自由に好きなことを書ける空間ではありますが、社会に世界に向けて開かれている分、公共性や社会性は意識すべきだということは、今までも暗黙の了解だったと思います。
書くことの「自覚と自己責任」と「自由度」のバランスについては、ブログ考察系ブログでは多角的に検討されつくしている感もあるテーマですが、ブログ人口が急増し(これはブログ運営会社の参加者獲得競争の功罪もあり)、多年齢化(小学生や高齢者の参加)、書くことに不慣れな層の参加等、参加者層が広がり、それによってブログ経験&情報格差社会とでもいうべき現象が起りはじめている。それも随分前から予測され指摘され続けてきたことでした。
誰でもが気軽に参加でき、誰とでも出会える空間だけに、様々な個人差(経験・情報量・思考パターン・生活環境・その他の差違)がトラブルになるケースもある。

本当はそうした様々な出会いがあるからこそ面白いのだけれど。

ネットトラブルが増え、訴訟事件に発展するケースが増えると、今後、このあたりもより厳しく取り締まられていく気がします。より現実の枠組みに近くなっていくのかなぁ。
なる@的には、個人の思い込みレベルの、根拠の希薄な&証拠のない誹謗・中傷がこれで減ることを願います。
個人のモラルの低下が、もろもろののハードルを高くしてしまうのは残念ですが、以前のように自己研鑽してブログを育成してきたブログ黎明期・創世記から進展して、一気に一般に普及しはじめている現状においては、初心者含めレベルがまちまちの参加者を導くと同時に取り締まる、ある意味公的なガイドラインは、私のようなまだまだ本当に不勉強なブロガーには必須だな、と思います。

個人情報に関して管理が非常に厳しくなっていて、実は学校関係での連絡網が公的に認められなかったり、実生活上の弊害はある。緊急時の連絡網などは保護者任意で作成しなければならず、ここでも労力と自己責任が問われます。学校行事の写真に関してもなるべく「顔は出さない」「出す場合は本人と保護者の許可を得る」等、学校行事なのに生徒は写っていない、とか、なんだか寂しいことに・・・。先生によっては異常に厳しい方もおられ(リスク対策でしょうが)、世知辛い有り様です。
NTT関係だという会社からのしつこいアプローチ等、「名簿流してんのかなぁ?」というアプローチは取り締まって欲しいけれど。

1つのガイドラインを作ると、それをなんとかくぐろうとする動きや、それができたために今まで守られていたものが破棄されることもある。内容は「作って終わり」ではなく、恒常的な現場の管理&チェックと継続的な改善が必要ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄り道★怪・お客彷徨うトイレ・・・

2006-12-26 | 寄り道/COFFEE BREAK
今年最高の変換ミスは……「怪盗アンデス」?

日本漢字能力検定協会は12月25日、面白い変換ミスを募集する“変漢ミス”コンテストの結果を発表した。「年間変漢賞」は、「遅れてすいません。回答案です」を変換ミスした「遅れてすいません。怪盗アンデス」で、終電間際に会議の資料を仕上げ、焦ってメールした際のタイトルだったという。
全2079作品から22作品をエントリーし、ネット投票で年間賞を決めた。
エントリー作品には、「それは会社の方針とのこと、正しいようです」→「それは会社の方針とのこと、但し異様です」、「リスト表を送ります」→「リスとヒョウを送ります」、「そんなに働いたならだいぶ疲れてるね」→「そんなに働いた奈良大仏枯れてるね」、「お客様用トイレ」→「お客彷徨うトイレ」などがあった。



お客彷徨うトイレ・・・
オオウケ!あるある。
・・・夢の中とか。

怪盗アンデスは、
「怪盗が遅刻しちゃだめだろう」「腰の低い怪盗だなあ」などとみんなに大笑いされました。とほほ。
という解説が笑えまするー。


個人的には
妄想するしか方法がなかった。←もうそうするしか方法がなかった。
なんかも好きです。
リスとヒョウもいいなぁ、仲良くしてね。
そっかー。変な変換がでたら残しとけばネタになるのかぁー。

いやー、原稿を送付する時に書く送信状で
けっこう変な変換のまま送っちゃうこと多いんだよなー。

よしっ!(なにがよし、なんだか;

漢検 変“漢”ミスコンテスト
最終エントリー
↑22エントリー作品が見れます。解説がまた楽しい♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TB練習板★理想のクリスマスの過ごし方は?

2006-12-25 | 日記/備忘録/独り言/その他
12月22日のTB練習板に参加します。

理想のクリスマスの過ごし方は?

理想
●ゆっくりたっぷり寝たいだけ寝て
●起きたら朝ご飯ができていて、後片付けはなしで
●音楽を聞きながら好きなだけマンガや本を読んで
●飲みたい時にいれたての珈琲が入っていて
●でも基本的には1人で
●仕事関係のメールも電話も一切なくて
●ブログ三昧でw
●夜になったら大好きなイタメシのデリバーがあって
●1人でゆっくり食べて、後片付けはなしで
●1時間ほど本を読みながら半身浴して
●ハーブティーを飲みながら溜まってるドラマの録画を見て
●好きな音楽に包まれて寝る


・・・・・・全然クリスマスっぽくないですが、なにか?

まぁ、ようするに完璧な1人の時間がほしくて
仕事をしたくない、と。

あ、吾郎ちゃんとクリスマスディナーだけでも可!<オイ!


現実
●朝5時に起きて、クラブの試合に行く息子の朝ご飯作り。二度寝。
●朝9時に起きて、仕事メールチェックと返事関係。
●バタバタと朝ご飯。
●仕事の本を買いに新宿へ。
●3冊一気読み/終日レポ書き。
●合間にブログ巡り♪
●予約してたケーキをとりに帰宅した息子と吉祥寺へ。
●夕食の予約を完璧に忘れてたので、結局家で食事。支度は当然私。
●洗いものを片づけながらダンナと息子のつまらんギャグ話をえんえん聞かされる。(虐待?あ、ギャグたい?・・・あぁ、うつってるし;)
●ケーキとお茶の用意。支度は当然私。
●クライアントと電話で打ち合わせ・・・5分。その後2時間近く世間話。
●ダンナが借りてきたDVDをみはじめてついうっかり寝てしまう。
●3時頃起きて慌ててレポを仕上げる。
●今に至る。


朝まで起きてたから、サンタさんは来ませんでしたが、なにか?

しくしく。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログについて考える★モラルハザード

2006-12-25 | ブログについて考える
Moral Hazard

もともとは保険用語ですが、ここでは「1人だとできないのに、多くが参加する=保険がかかることで、危機意識がはずれ、暴走する」という「数の麻痺」の意味で活用しています。

このブログでは、もう初期から何度も何度も書いていますので、理解してくださってる方もおられるかと思いますが、モラルハザードはブログという個人メディアで一番顕著な問題だと思っています。
そして非常に頻繁に起る現象でもある。
なによりも個人のリアルな責任を希薄化させがちな、匿名性が大きな原因ですが
その根底には「いい人症候群(嫌われたくない症候群)」と「共依存」がある。

今まで、明らかに過ちをおかしているブロガーの過ちを指摘せず、「あなたの味方(理解者、友達、仲間)だ」「あなたは悪くない」「不幸な事故だ」等その場の勢いやノリでプラス対応をしてしまう、そのことでまた拡大するブログコミュニティのトラブルを多数見てきました。
最近、問題になっている「転載問題」にも、善意の罠ともいうべきモラルハザードを感じます。
参考:mixiでまたチェーン日記 善意が混乱招く


問題を起したブロガーの多くは、そうした他者コメントには感謝しながらも、最終的にはきちんと自分で解決し、改善していく場合が一般的です(トラブルの是非を問わない場合は、あえて記事にしない・トラブルに言及しないケースも多いかも)が、共依存型ブロガーだと、反省(たとえばブログ休止・停止、極端な場合は問題解決を放棄した形での閉鎖※←非常に多いのが特徴です)という形を取りながら、同情や共感を喚起する書き方をするため、周りはついつい「そんなことはない」「あなたは悪くない」という対応をしがちです。
こういう励まし、共感、同感そのものは、コメント交流では非常に重要な思いやりや心配り要素でもあると思っています。そして、まともなブロガーだと、そういう応援コメントをうけたうえで、きちんと内省や反省もできる。

共依存型ブロガーは「あなたは悪くない」と言って欲しいだけなので、絶対に反省はしません。「私は間違っていない(いなかった)」という自信を強めます。

個々人は意識せずに気軽な気持ちで“みんなと同じように”書いたコメントでしょうが、問題ブロガーの中では「○○さんが味方してくれた」「□□さんがこういった」と、完全にコメント者1人1人を自分の対応の賛同者として、自分がやったマイナス行為への正当性を高めます。そして自分の価値観の共有者・支持者として、同志、仲間といった感覚を強める。
(中には、そう思われたい共依存型の方もおられるので、そこはマイナスな“持ちつ・持たれつ”はあるのかもしれませんが。)

上記はモラルハザードの結果です。
トラブル時の変な偏った内部結束もモラルハザードに含まれると考えます。

モラルハザードで一番深刻なのは、複数が行動することで
「あ、○○さんもそう書いてる。だったらこれくらいいいか」という
ちょっとした参加意識のつもりで、
自分が書く内容の影響や意味を真剣に検討せずに書き込みを行うこと。
いわゆる自己責任の無意識な放棄です。
励ましはプラス行為に思えるため、余計に「参加しておこう」と
思いがちですが、「他にも参加者がいるから」が基準の場合、
本質をみない右へ倣えなコメントをしがちで、モラルハザードを起しがちです。
トラブル時の安易なエールは薬ではなく毒です。
励ます行為って、場合によっては(&相手によっては)確実に「助長」である自覚は持っていて欲しい。
「優しい人」「いい人」「友達思いの方」に多いだけに、
そのあたりのさじ加減ってとても難しい気もしますが・・・。
少なくても、相手のやった行為の是非を押さえたうえで、それとは別に
励ますことはできると思います。

以前、あるブロガーが友達(少々共依存気味)のやった過ちに対し、「~という行為は残念だった。ここはこうマイナスだった。~したらよかったね。」というトーンのコメントを書いていて、しっかりと友達を思う気持ちも感じられ、素敵だな、と思いました。(私は口調がキツイのでそのあたりはまだまだ勉強しなくては、です)

それを押さえないと、結果的にそのブロガーは本気で反省することができなくなり
同じミスを何度でも繰り返すことになる。
「自分はみんなに正しいと言ってもらった」という自信があるから
場合によってはエスカレートさえしてしまう。
共依存型ブロガーはそれを狙ってやるので確信犯ですが。

記事はもちろん、コメントやレスの1つ1つに
常に自覚的であり、書き込む以上は自己責任を持つこと。
特にコメントやレスは相手や別の参加者への影響を考えて書くこと。
トラブル時に、他のブロガーの様子をうかがってから
対象者を励ますコメントを書き込む傾向の強い方は
一度ご自分のモラルハザード傾向を疑って見てもいいかも。

問題ブロガーが何度でも問題を起すのは
そうした安易なコメント参加をするブロガーにも大きな責任がある
と私は思っています。厳しいかもしれないですし
そこまで考えたら、コメントなんて怖くて書けないという
意見もあるとは承知していますが。
コミュニケーション・トラブル時は要注意です。
関わるのなら、中途半端に見守っていないで
トラブルそのものに本気で関わるのが誠意ではないのかな、
と私は考えるのだけど・・・なんか間違ってるかなぁ?

正直言いまして「熱すぎる!」というご指摘は頂戴しております;
「そこまでブログに真剣な交流を求めない」
「軽くつきあいたい」という声が多いのも知っています。
で、私見ですが、そういう方はきっとトラブルブロガーと
つきあわないんじゃないか、とも思うわけで、
それならそれでいいんじゃないか、と思います。

私自身は以前、そうしたモラルハザードのど真ん中に介入し、
コメント参加者批判をした経験があります。
・・・やり方がまずかったので反省も多々ありますが
(特にその時、私を心配してくれていたブロガーには
多大な迷惑をかけました。)
最終的に複数のコメント参加者が反省され、一部は自覚的に行動され、
トラブル自体はよい方向に解決したと思っています。
ただ、中にはその時に現実逃避して、自らの安易なコメントの責任を一切とらず、
そのため相変わらず安易な「善意のコメント」を悪気なくしつづけて、
無自覚に問題解決を妨げ続けるモラルハザード促進型ブロガーもいる。

私はそういう逃げやすく学ばないブロガーが
きっと個人的に一番嫌いなんですねぇ・・・・・てへっ。
はい、これが今、私自身が一番悩んでいる、私の最大の欠点です。
相手がいい(少なくても悪気のない)ブロガーなのがわかっているのに、
私の心が狭くてその安易さ・自覚のなさを認められない、という・・・
うん、いつかは克服して
そういう相手の思いも受け入れられるブロガーを目指したいと思います。

メリットもデメリットもブログ単位でブロガー個々人にリターンされる、
ネットでのリスクマネジメントの常識であり
共依存やモラルハザード、しいてはモラルハラスメントの罠を
見抜く重要なポイントだと思います。

トラブル時にコメントする際は、特に参加責任を自覚して、安易に迎合した内容を書かず、自分の個人の意見としてコメント参加していきたいと思っています。

あ、これってエールや励ましを否定しているのでは決してなく
あくまでブログトラブル時の
共依存型ブロガー対策としてお考えくださいませ。
相手のことを考えた正しいエールって、そういうものだとも思います



いつものように質問、疑問、異論、反論、歓迎いたします。
共依存とモラルハザードは私のブログ研究課題でもあるので、
こういう考え方もある、という情報補強もよろしくお願いいたします。

関連:
ブログについて考える★共依存
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタクロース★ただいま、ニッポン上陸中?

2006-12-25 | 日記/備忘録/独り言/その他
Norad Tracks Santa 2006
最新サンタ発見情報

今年も追跡してるようです。


12:45現在、富士山近辺通過画像。

去年と同じ映像っぽいけど、
どうなんでしょうか?

先日、サンタ話でちょこっと盛り上がったのですが
タイムリーな記事が。


サンタは夢のままにしておくべきか?


サンタがいない、と知ってしまう年齢を調査してくれてます。
それによると

その答えは、「7~8歳」で多くの人の見解が一致している。これは、小学校の低学年くらいに相当する。この時期を超えて、9~10歳くらいになると、社会の現実が徐々にわかるようになり、親への反発心が芽生える時期になるそうだ。こうなると、なかなかサンタは夢の存在では済まされなくなる。

「子供がサンタを信じていると、親がプレゼントを2倍用意しなければならないので大変だという話も時々ありますよ」・・・


ん?2倍??んなことしたっけ???

あ、でもさっきおしゃべりしていたクライアントの女性宅では
中学生の息子殿も「サンタはいる!」と言い張ってるそうな。w
戦略的だなぁ。

・・・10歳までサンタを信じてたあっしって・・・;;
純粋?<とろいだけぢゃ!

・・・今年の息子へのプレゼントは「現金」。
夢がないなぁ。
プレゼントを買いに行く手間は省けますが
プレゼントを選ぶ楽しみはなくなります。

なんかちょっとしたものでももらうと嬉しいよね。
大人になってからも・・・

・・・ダンナからのプレゼント?はTUTAYAで借りてきてくれた
ウルトラマンマックスとセブンと帰ってきたウルトラマンのDVD・・・らしい。
・・・確かに見たいとは言ったけド・・・
どうせならもっとこうキラキラ光るものがいいなぁー。
・・・や、スペシウム光線じゃなくて;


HAPPY&MERRY X'MAS!
よい夜を!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする