goo blog サービス終了のお知らせ 

住みたい習志野

市内の情報を中心に掲載します。伝わりにくい情報も提供して行きます。

市議選立候補者の方たちの、市政へのスタンスを表にまとめてみました

2023-04-19 22:56:01 | 市長選・市議選

必見!お知り合いにも拡散をおねがいします。

習志野市の今後の政策について、市議選立候補者の方たちのスタンスを表にまとめてみました

〇給食費無償化〇議員定数削減〇旧市庁舎跡地売却〇旧市庁舎跡地貸付〇ゴミ袋有料化
について、賛成の方は〇、反対の方は×で表示しました。
(五十音順。選挙公報やアンケートへの回答などを参考に作成しました。

所属⇒無所属の現職については、( )内に現会派を入れました。
保守系会派「真政会」「元気な習志野をつくる会」「都市政策研究会」
革新系会派「環境みらい」「市民の会」

内容の間違いに気づいた方は、お手数ですが、この投稿への「コメント」等でお知らせくださるようお願いします。)

なお、各候補のウェブサイトアドレスは以下の表の中のアドレスをクリックしていただければご覧になれます。

習志野市長・市議会議員一般選挙 立候補者情報|習志野市ホームページ

旧庁舎跡地利用に関するアンケートの詳細はこちらでご覧いただけます。

習志野市旧庁舎跡地の有効利用を考える連絡会

選挙の争点一覧

いよいよ23日が投票日。以前読者が作成してくれた選挙の争点、改めて掲載します。ご参照ください。

市長選・市議選に向けての論点表(読者投稿) - 住みたい習志野

統一教会との関係

 習志野市を地盤とする国会議員二人、県会議員一人、市会議員二人につき、統一教会との関係が判明している一方、宮本市長は全く関係ないと言っている。

2 ごみ有料化問題

 燃えるごみ1袋(45ℓ)を出す度に36円(千葉市の例)課金?

3 新々清掃工場建設問題

 現工場が稼働して20年、「老朽化」したため建て替えに300億円?

4 清掃工場から出る溶融メタルの処分問題

 ごみを燃やした後に残る溶融メタルは、実は貴金属を含む有価物なのにタダ同然で特定業者に処分してしまい、その業者がぼろもうけしているのではないか、という問題

5 Dポイント還元キャンペーン問題

市外から「転売ヤー」が殺到し、公金1億円以上が消えてしまった(令和4年3月)問題

6 鷺沼土地区画整理の問題

7 都市計画道路3・4・11号線の計画変更問題

 鷺沼区画整理から京成線・総武線を越えて、花咲・大久保方面に出るはずだった計画がいつの間にか変更され、線路を越えないことになってしまった問題。マンション業者への忖度が噂されている。

8 習志野文化ホール建て替え問題

築45年で「老朽化」、建て替えに117億円?

9 パイプオルガンはどうなる?

 新文化ホールに移設するのか、どこかに譲渡するのか。それとも、建築廃材として捨てるのか?

10 秋津サッカー場人工芝問題

 良好な天然芝で日本代表の練習場としても知られている秋津サッカー場を人工芝化し、日本代表には出て行ってもらおうという問題

11 公共施設マネジメントをこのまま続けるか、どうか

 老朽化施設を統廃合し、新施設を建設する一方、廃止された施設の跡地は売却して、建設に要した費用を回収するというスキームを、今後も続けていくのか否か

12 旧市庁舎跡地。売却か、市民のための新施設に使うべきか

13 市民プラザに統廃合されたゆうゆう館、藤崎図書館などについて、その後の検証

 困っている人はいないのか。市民プラザは本当に喜ばれているのか

14 少子化対策、子育て支援

15 学校給食無償化問題

16 市議会議員の定数削減問題

17 非正規公務員(会計年度任用職員)の処遇問題

18 毎年のように不祥事が起こる消防の綱紀粛清

19 市民プラザ大久保の管理委託を、市民団体から営利企業に切り替えた結果の検証

 その他、市政についてあなたが問題だと考えていることを記入しておきましょう

 

それぞれの項目に関連する、「住みたい習志野」ブログの記事を一部ご紹介します。

1統一教会との関係

統一教会と習志野市(その1) - 住みたい習志野

統一教会と習志野市(その2) - 住みたい習志野

統一教会と習志野市(その3) - 住みたい習志野

習志野市と統一教会(その4)  - 住みたい習志野

統一教会と習志野市(その5) - 住みたい習志野

 
宗教2世は「統一決別統一地方選挙」を訴えているが、みんな急にだまってしまった? - 住みたい習志野
雑誌に報道された、習志野市と統一教会の黒い関係 - 住みたい習志野

雑誌に報道された、習志野市と統一教会の黒い関係 - 住みたい習志野

雑誌に報道された、習志野市と統一教会の黒い関係このブログでも何度も投稿した「習志野市と統一教会の黒い関係」、ネットマガジンで報道されています。(AERA.dotの記事よ...

goo blog

 

統一教会最高幹部と県議・習志野市議の写真、有田芳生さんもビックリ? - 住みたい習志野

宮本市長4選出馬表明。統一教会と習志野市の問題は? - 住みたい習志野

統一教会問題。習志野も? - 住みたい習志野

習志野と深いつながりのある自民党国会議員が2人とも統一教会とズブズブ。習志野だいじょうぶ? - 住みたい習志野

伊藤ひろし県議(前習志野市議)など、統一教会と市議会議員の結びつきが徐々に明らかに - 住みたい習志野

佐々木市議も旧統一教会のセミナーに参加。そして習志野市社会福祉協議会にも旧統一教会から寄付 - 住みたい習志野

「国葬の日に習志野市が半旗」と、チバテレが放送。市民からは「やはり統一教会の影響?」という声も。 - 住みたい習志野

統一教会の宿願「こども家庭庁」「家庭教育支援法」。そのキーワード「家庭」を市の方針に盛り込んだ習志野市 - 住みたい習志野

(せいらママさんのツイートです)

2 ごみ有料化問題

3 新々清掃工場建設問題

4 清掃工場から出る溶融メタルの処分問題

ゴミ問題、「溶融メタル」売却で業者に不当利益?市議会で大問題に - 住みたい習志野

3月議会終了。「溶融メタル」、特定業者との不透明な「随意契約」をやめ「入札」に、の陳情採択 - 住みたい習志野

ごみ有料化計画を「誰にもわからないように」そっと広報に載せる習志野市 - 住みたい習志野

相模原市、ゴミの中から3700万円分の金銀抽出。一方習志野市は溶融メタルの莫大な利益が市の財政に入らず、業者の手に渡ってしまう? - 住みたい習志野

清掃工場建替(300億円!)でPFI導入を検討 - 住みたい習志野

疑問だらけの習志野市「ごみ有料化」計画(読者投稿) - 住みたい習志野

習志野市が清掃工場の溶融メタルを資源回収協同組合に不当な安値で売却!住民監査請求出される - 住みたい習志野

5 Dポイント還元キャンペーン問題

9月市議会、議員定数を削減するよう求める請願、削減しないよう求める陳情、税金ムダ使いしたdポイントキャンペーンについて説明を求める陳情など出そろう - 住みたい習志野

「税金1億円以上をムダにしたdポイントキャンペーンについて説明を求める」陳情、委員会で採択 - 住みたい習志野

9月市議会終わる。議員定数削減は否決。「dポイントキャンペーン1億超えムダ使いを説明して」の陳情も不採択。 - 住みたい習志野

「1億円以上ムダ使い」を市長は謝罪し、納得いく説明をすべき、という市民のご意見 - 住みたい習志野

習志野のdポイント還元キャンペーン、やはり「50%還元」というのはデタラメ過ぎた - 住みたい習志野

ポイント「50パーセント還元」で1億円ムダ使いした習志野市、やはりデタラメ過ぎた - 住みたい習志野

6 鷺沼土地区画整理の問題

7 都市計画道路3・4・11号線の計画変更問題

 鷺沼区画整理から京成線・総武線を越えて、花咲・大久保方面に出るはずだった計画がいつの間にか変更され、線路を越えないことになってしまった問題。マンション業者への忖度が噂されている。

鷺沼地区区画整理:「途中で途切れてしまう都市計画道路は見直すべき」 - 住みたい習志野

8月29日は、天才飛行士山縣豊太郎が鷺沼の畑に墜落死してから102年目の日 - 住みたい習志野

野村不動産のマンション計画のために、みんなが待ち望んだ道路が廃止された!鷺沼住民の失望の声 - 住みたい習志野

貴重な遺跡がまた潰(つぶ)される?(鷺沼区画整理事業) - 住みたい習志野

8 習志野文化ホール建て替え問題

9 パイプオルガンはどうなる?

習志野市は、円楽さんが襲名するはずだった「三遊亭圓生」さんゆかりの地。習志野市文化ホール前にある圓生さんの句碑 - 住みたい習志野

コンクリートでは歴史は残せない?ー文化ホール建て替えに117億円!(読者投稿) - 住みたい習志野

文化ホール、あと5カ月。でも習志野市は、パイプオルガンにも、巨大フレスコ画にも、圓生の碑にも興味がない? - 住みたい習志野

「音楽のまち習志野」のシンボル、習志野文化ホールは一体どうなる?パイプオルガンは?(投稿) - 住みたい習志野

10 秋津サッカー場人工芝問題

秋津サッカー場、天然芝から人工芝に変えて千葉の「準拠点」が消滅?サッカー協会が反対の署名活動 - 住みたい習志野

習志野・秋津サッカー場 「天然芝→人工」波紋 人工芝になれば日本代表チームは使用しなくなる - 住みたい習志野

秋津サッカー場を人工芝にし、海洋汚染の「犯人」になってしまう?習志野市 - 住みたい習志野

11 公共施設マネジメントをこのまま続けるか、どうか

習志野市の問題点を指摘した市議の議会レポートが配布されています - 住みたい習志野

習志野市の問題点を指摘した市議の議会レポートが配布されています - 住みたい習志野

習志野市の問題点を指摘した議会レポートが配布されています市民の方たちから「こんなビラ(議会レポート)がポストに入っていた。ブログでも紹介して」というご要望をいた...

goo blog

 

12 旧市庁舎跡地。売却か、市民のための新施設に使うべきか

習志野市 “旧庁舎跡地”の活用に市民団体が要望(チバテレ) - 住みたい習志野

13 市民プラザに統廃合されたゆうゆう館、藤崎図書館などについて、その後の検証

あのシーンをもう一度。テレビ放送された習志野市公民館廃止問題 - 住みたい習志野

14 少子化対策、子育て支援

15 学校給食無償化問題

市川市、一部学校で給食費無償化始まる - 住みたい習志野

このツイッターもご覧ください。

給食無償化を目指す会@習志野

無償化、藤崎候補や垣内候補と違って、全然やる気のない宮本候補に会の皆さん、怒っているようです。

千葉・習志野市長選 候補者の横顔(産経新聞) - Yahoo!ニュース

千葉・習志野市長選 候補者の横顔(産経新聞) - Yahoo!ニュース

千葉県習志野市長選には、新人で元市議の垣内常子氏(65)、新人で市議の藤崎統子氏(66)、4選を目指す現職の宮本泰介氏(50)=自民、公明推薦=の3人がいずれも...

Yahoo!ニュース

 

16 市議会議員の定数削減問題

市議会議員定数削減を求める署名(市民からの投稿) - 住みたい習志野

現職議員の方たちの、この問題に関する採決状況の一覧を「習志野市の未来を考える市民」さんのツイッターから転載させて頂きます。

(現職の方たちだけですので、新人や元議員の方は含まれていません)

習志野市の未来を考える市民|2児パパ

17 非正規公務員(会計年度任用職員)の処遇問題

習志野市役所非正規公務員(会計年度任用職員)へのヒドい仕打ち
テレビでも問題になり、特にフルタイムだった200人をパートタイムにしてしまった習志野市のやり方は「制度の趣旨に合わない運用」とされ、元のフルタイムに戻すべき、と、雑誌「東洋経済」で名指しで批判された

テレビ「噂の!東京マガジン」で習志野市のような非正規公務員へのひどい仕打ちに怒りの声! - 住みたい習志野

低賃金の非正規公務員の給料を更に2万円下げた習志野市。国も「制度の趣旨に沿わない運用」と言っているのに、是正しないのはなぜ? - 住みたい習志野

言ってることはお花畑。やってることは人でなし。 - 住みたい習志野

習志野市職員のパート化は女性差別、市民もダマっていられない(市民の投稿第2弾) - 住みたい習志野

「市役所でフルタイムの非正規がパートにされてしまった!」のビラに大きな反響(市民の投稿) - 住みたい習志野

これはひどい!習志野市役所が非正規職員200人を「パート化」、市民もダマっていられない(市民の投稿) - 住みたい習志野

習志野市が非正規公務員にこんなひどい仕打ちをしているの、知らなかった - 住みたい習志野

習志野市役所非正規公務員の涙(その1) 長年フルタイムで働いてきたのに、パートにされてしまった200人 - 住みたい習志野

習志野市役所非正規公務員の涙(その2)職員・議員・市民の怒りの声 - 住みたい習志野

非正規公務員、待遇がひどい。その上「時間を45分縮めて賃下げ」した「習志野方式」が大問題! - 住みたい習志野

フルタイムからパートにされてしまった!習志野市の非正規公務員と同じ問題、NHKでも報道 - 住みたい習志野

習志野市役所が非正規職員にこんな仕打ちをしていたとは!(5月24日朝日新聞記事より) - 住みたい習志野

習志野市役所の非正規公務員が、こんなひどい扱いを受けていたとは! - 住みたい習志野

18 毎年のように不祥事が起こる消防の綱紀粛清

毎年不祥事がニュースになる習志野市消防署は「異常」、またパワハラで懲戒処分 - 住みたい習志野

毎年ニュースになる習志野市消防署の不祥事。今度は職務外”捜査”で停職3カ月 - 住みたい習志野

19 市民プラザ大久保の管理委託を、市民団体から営利企業に切り替えた結果の検証

市長、やっちゃいましたね。4月から大久保市民プラザでは何もできなくなる? - 住みたい習志野

「市民プラザ大久保の管理を市民から奪い、営利企業に丸投げ」事件の議会傍聴記 - 住みたい習志野

 

 

市長選・市議選の選挙公報、ネットで見られます - 住みたい習志野

23日投票の習志野市長選・市議選の立候補者が出そろいました - 住みたい習志野

 

コメントをお寄せください。


<パソコンの場合>
このブログの右下「コメント」をクリック⇒「コメントを投稿する」をクリック⇒名前(ニックネームでも可)、タイトル、コメントを入力し、下に表示された4桁の数字を下の枠に入力⇒「コメントを投稿する」をクリック
<スマホの場合>
このブログの下の方「コメントする」を押す⇒名前(ニックネームでも可)、コメントを入力⇒「私はロボットではありません」の左の四角を押す⇒表示された項目に該当する画像を選択し、右下の「確認」を押す⇒「投稿する」を押す


市長選・市議選の選挙公報、ネットで見られます

2023-04-17 15:31:33 | 市長選・市議選

市長選・市議選の選挙公報、ネットで見られます

習志野市長・市議会議員一般選挙 立候補者情報|習志野市ホームページ

市長選

https://www.city.narashino.lg.jp/material/files/group/107/senkyokouhou_sityou.pdf

市議選

https://www.city.narashino.lg.jp/material/files/group/107/senkyokouhou_sigikaigiin.pdf

以上の内容と同じものが19日に新聞折り込みで配布される予定です。

23日投票の習志野市長選・市議選の立候補者が出そろいました - 住みたい習志野

こんな自治体もあります

当選決まっても万歳なし、100市区長選のうち「26」無投票…市民「小さい頃から市長同じ」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

 

 

コメントをお寄せください。


<パソコンの場合>
このブログの右下「コメント」をクリック⇒「コメントを投稿する」をクリック⇒名前(ニックネームでも可)、タイトル、コメントを入力し、下に表示された4桁の数字を下の枠に入力⇒「コメントを投稿する」をクリック
<スマホの場合>
このブログの下の方「コメントする」を押す⇒名前(ニックネームでも可)、コメントを入力⇒「私はロボットではありません」の左の四角を押す⇒表示された項目に該当する画像を選択し、右下の「確認」を押す⇒「投稿する」を押す

 


習志野市長選に元市議の垣内さんが出馬表明

2023-03-21 00:11:24 | 市長選・市議選

4月市長選、宮本氏、藤崎氏に続いて3人目の出馬表明です。

(チバテレプラスより)

習志野市長選に元市議が出馬表明

 

習志野市長選に元市議が出馬表明 | チバテレ+プラス

 任期満了に伴う習志野市長選挙に元市議会議員の女性が20日、無所属で立候補する意向を表明しました。

 出馬表明した垣内常子さんは、元習志野市議の65歳で、市長選は、前回4年前に続き、2度目の挑戦です。

 20日、習志野市内で記者会見し、掲げる政策として、副市長への女性の起用や市役所跡地への遺跡・歴史資料館と市民交流広場の整備、通学路とバス道路の交通安全対策として、全ての都市計画道路工事の中止などを挙げました。

前回同様、市長給与の5割カットも掲げ、「命と暮らし、人権を最優先に子どもたちとともに持続可能な災害に強い街をつくる」と意気込みました。

 任期満了に伴う習志野市長選挙は4月16日告示、23日投開票の日程で、これまでに現職の宮本泰介市長と市議会議員で新人の藤崎統子さんの2人が出馬を表明しています。

 

(市長選・市議選での争点予想、ブログ読者が作ってくれました)

市長選・市議選に向けての論点表(読者投稿) - 住みたい習志野

市長選・市議選に向けての論点表(読者投稿) - 住みたい習志野

今春予定されている市長選・市議選で何が論点になるのか、ブログ読者の方がまとめてくれました。ご参照ください。なお、それぞれの論点について参考になるブログ記事を編集...

goo blog

 

市長選、過去3回とも5割以上の市民が棄権や白票・無効票だった - 住みたい習志野

もうすぐ市長選。「夜郎自大」の習志野市(読者投稿) - 住みたい習志野

宮本市長4選出馬表明。統一教会と習志野市の問題は? - 住みたい習志野

今春市長選、藤崎ちさ子市議が出馬表明 - 住みたい習志野

雑誌に報道された、習志野市と統一教会の黒い関係 - 住みたい習志野

雑誌に報道された、習志野市と統一教会の黒い関係 - 住みたい習志野

雑誌に報道された、習志野市と統一教会の黒い関係このブログでも何度も投稿した「習志野市と統一教会の黒い関係」、ネットマガジンで報道されています。(AERA.dotの記事よ...

goo blog

 

退職金とは何か?(読者投稿) - 住みたい習志野

ブログの記事で、今年の習志野市を振り返る - 住みたい習志野

なお、「習志野市の未来を考える市民」というツイッターでも、習志野市政の問題をとりあげていただいているようです。
https://twitter.com/narashinomirai

 

 

コメントをお寄せください。


<パソコンの場合>
このブログの右下「コメント」をクリック⇒「コメントを投稿する」をクリック⇒名前(ニックネームでも可)、タイトル、コメントを入力し、下に表示された4桁の数字を下の枠に入力⇒「コメントを投稿する」をクリック
<スマホの場合>
このブログの下の方「コメントする」を押す⇒名前(ニックネームでも可)、コメントを入力⇒「私はロボットではありません」の左の四角を押す⇒表示された項目に該当する画像を選択し、右下の「確認」を押す⇒「投稿する」を押す

 


宮本市長の「ごみ袋有料化」、浜松市では住民が憤慨して反対署名5500人

2023-02-21 23:37:43 | 市長選・市議選

(SBSNEWSより)

「ゴミが減ると思っている事がおかしい」住民憤慨 45リットルゴミ袋1枚10円→45円に“値上げ” 手数料として上乗せ=静岡・浜松市

「ゴミが減ると思っている事がおかしい」住民憤慨 45リットルゴミ袋1枚10円→45円に“値上げ” 手数料として上乗せ=静岡・浜松市 | SBS NEWS | 静岡放送 | 静岡県内ニュース・天気 (1ページ)

「ゴミが減ると思っている事がおかしい」住民憤慨 45リットルゴミ袋1枚10円→45円に“値上げ” 手数料として上乗せ=静岡・浜松市 | SBS NEWS | 静岡放送 | 静岡県内ニュース・天気 (1ページ)

ゴミ袋が1枚45円。有料化を検討している静岡県浜松市が市民説明会を始めました。今後意見を募集し有料化を進める方針です。<清水英之記者>「家庭用の45リットルのゴミ袋で...

SBS NEWS | 静岡放送 | 静岡県内ニュース・天気

 

ゴミ袋が1枚45円。有料化を検討している静岡県浜松市が市民説明会を始めました。今後意見を募集し有料化を進める方針です。

<清水英之記者>
「家庭用の45リットルのゴミ袋です。店によって多少異なりますが、およそ10円です。この45リットルのごみ袋を45円にしようという計画が進んでいます。市民はどう思っているのでしょうか」

<浜松市民>
「金額が上がるのはいいって思う人はいないですよね」
「ただ、有料化にすれば(ゴミが)減ると思っている事態がおかしいと思う」

浜松市は、ゴミ1リットルにつき1円の「手数料」を検討していて、45リットルの袋は1枚45円、30リットルの袋は1枚30円となります。

「物価高騰の中、新たな負担に」ごみ袋有料化に反対 市民団体約5500人の署名を市議会議長に提出=静岡・浜松市 | SBS NEWS | 静岡放送 | 静岡県内ニュース・天気

静岡県浜松市は焼却や埋め立てをする燃えるごみなどについてゴミ袋の有料化を計画していますが、市民団体が2月20日、市議会議長に反対署名などを手渡しました。

浜松市役所を訪れたのは「家庭ごみ有料化を考える会」のメンバー6人で、ゴミ袋の有料化に反対する市民約5500人分の署名と陳情書を浜松市議会の太田康隆議長に手渡しました。

反対メンバーは「物価が高騰する中、新たな負担となるばかりか、逆に分別意識が薄れマナーが悪くなる」と訴えました。これを受け太田議長は「ゴミの問題はずっと付き合うもので、引き続き議論を続けたい」と答えました。

(追記)
この報道について、「なんでだろ〜?」シリーズの「南田是也」さんから、以下のご指摘をいただきました。


浜松の件、SBSの清水記者は「値上げ」と捉えたようですが、そうではないことは以前説明しました。
 現在1枚約15円、10枚入りで150円の袋の売上金は習志野市には入らない。有料化後の1枚36円は市の歳入になる。それを「値上げ」というのは、今、既に有料化されているじゃないか、と反対しにくいようなイメージ操作をしようとしているわけですね。「既に有料化はされていて、その値上げだ」というのと、「今回初めて有料化する」というのでは、市民の心理的抵抗感が違いますから。
  清水記者は「店によって多少異なりますが、およそ10円です」と言っています。歳入される公金であれば店によって多少異なったり、「およそ」10円などということはあり得ないのですから、不勉強で役所側のイメージ操作にまんまとひっかかってしまったのでしょうね。
 なお、浜松市は「有料化すればゴミが減る。SDGsのために有料化してやるのだ」「子孫のためにゴミを減らしましょう」という論理を使っているようですね。一方、習志野市は先日指摘したように、「有料化と言うな。有料化をするつもりはない」「受益者負担で公平を図るのだ」と論理をコロコロ変えていることにも注意が必要です。相手はオレオレ詐欺グループみたいな連中だ、と思うことがまず大切ですね(笑)。

なんでだろ~? 2  家庭のごみはお持ち帰りください - 住みたい習志野

なんでだろ~? 3  質問へのお答え(ごみ有料化問題) - 住みたい習志野

なんでだろ~? 4 ごみ有料化、基本計画「本編」では「決定」なのに「概要版」では「検討中」とごまかし - 住みたい習志野

ごみ有料化計画を「誰にもわからないように」そっと広報に載せる習志野市 - 住みたい習志野

疑問だらけの習志野市「ごみ有料化」計画(読者投稿) - 住みたい習志野

 

 

 

コメントをお寄せください。


<パソコンの場合>
このブログの右下「コメント」をクリック⇒「コメントを投稿する」をクリック⇒名前(ニックネームでも可)、タイトル、コメントを入力し、下に表示された4桁の数字を下の枠に入力⇒「コメントを投稿する」をクリック
<スマホの場合>
このブログの下の方「コメントする」を押す⇒名前(ニックネームでも可)、コメントを入力⇒「私はロボットではありません」の左の四角を押す⇒表示された項目に該当する画像を選択し、右下の「確認」を押す⇒「投稿する」を押す

 

 


もうすぐ市長選。「夜郎自大」の習志野市(読者投稿)

2023-01-22 16:17:34 | 市長選・市議選

(読者投稿です)

もうすぐ市長選。「夜郎自大」の習志野市

みんなが言いたくても言えない「マトモなことを言ってくれる」から人気のある、大阪の坂本社長

今日(22日)の「たけしのTVタックル」に、あの橋下徹を叩きのめした日本城タクシーの坂本社長が出ていました。すごくマトモなことを、ズバリと言う人ですね。つまり坂本社長は、我々はいかにマトモなことが言えなくなっているかを知るバロメーターとして人気があるのでしょうね。習志野市にもこういう方が出てくれるといいのですが…

(編集部注:以前このブログでも、坂本社長を取り上げたことがあります。)

タクシー会社社長の「坂本さん」って、どんな人?(ブログ読者からの情報) - 住みたい習志野

前回の習志野市長選、全く無名の対立候補が、予想外に2万票近くの宮本市長批判票を集めた

だから千葉テレビの開票速報でも、「当選した宮本さんは、異論に耳を傾けて」とコメントしていた


前回の市長選について、「習志野市民フォーラム」のブログに、こう書かれています。

「市長は異論に耳を傾けて!!」

市長選挙では宮本市長が再選されましたが一方では無名の新人女性候補に19000票近くの宮本氏に対する批判票が集まるという結果になりました。
千葉テレビの開票速報でも「当選した宮本さんは、異論に耳を傾けて」とコメントされています。
公共施設などに関する重要な説明会には出席して自ら説明すべきではないでしょうか。

「市長は異論に耳を傾けて!!」 - 習志野市民フォーラム

「市長は異論に耳を傾けて!!」 - 習志野市民フォーラム

市長選挙では宮本市長が再選されましたが一方では無名の新人女性候補に19000票近くの宮本氏に対する批判票が集まると言うという結果になりました。千葉テレビの開票速報でも...

goo blog

 
また、その時の選挙公報が出ています。

習志野市長選挙公報 - 習志野市民フォーラム

選挙が終れば誰も公報なんて読みはしないだろうと思っているのでしょうが、この4年間を採点するつもりで、改めて皆さんに読んでもらうのがいいのではないでしょうか。

(編集部注:この「習志野市民フォーラム」という市民団体を運営していた川辺俊一さんは、この「住みたい習志野」の管理もしておられた市民の方です。惜しいことに、3年前不慮の事故で亡くなりました。)

子育て日本一?!こういうのを「夜郎自大(やろうじだい)」という

市役所が5年前に作ったビデオです。

子育てするなら習志野市(なるほど習志野:H29年8月号)

このビデオには、こんな説明文がついています。

子育て日本一を目指す習志野市。「こどもの健やかな成長をみんなのやさしさで支えるまち」を実現するため様々な取り組みを行っています。今回はそんな習志野市の最新の子育て支援への取り組みをご紹介します。

習志野は「子育て日本一」を目指しているそうです。
どこがどうなれば「日本一」なのかわかりませんが、東京都や国を上回る子育て支援が出来るのでしょうか?

「夜郎自大」という言葉があります。昔、現在の中国・貴州省のあたりに「夜郎」(やろう)という国が栄えていました。(『史記』西南夷列伝)

その王様が漢の使者に対して、「わが国(夜郎)と漢のどちらが大きいのか?(漢孰與我大)」と問い質(ただ)したといいます。もちろん漢の方がはるかに強大なのですが、こういう世間知らず、怖いもの知らずの思い上がりのことを「夜郎自大」というようになりました。

画像

「習志野は子育て日本一」とは、夜郎の王様に近いものがありますね。(以上、読者からの投稿です)

 

宮本市長4選出馬表明。統一教会と習志野市の問題は? - 住みたい習志野

今春市長選、藤崎ちさ子市議が出馬表明 - 住みたい習志野

ブログの記事で、今年の習志野市を振り返る - 住みたい習志野

 

 

コメントをお寄せください。


<パソコンの場合>
このブログの右下「コメント」をクリック⇒「コメントを投稿する」をクリック⇒名前(ニックネームでも可)、タイトル、コメントを入力し、下に表示された4桁の数字を下の枠に入力⇒「コメントを投稿する」をクリック
<スマホの場合>
このブログの下の方「コメントする」を押す⇒名前(ニックネームでも可)、コメントを入力⇒「私はロボットではありません」の左の四角を押す⇒表示された項目に該当する画像を選択し、右下の「確認」を押す⇒「投稿する」を押す