習志野市民フォーラム

市民情報交流センター

習志野市が是正勧告受ける

2020年02月12日 | 投稿
浄化センターで労働協定に不適切な内容があったとして
船橋労働基準監督署から是正勧告を受けました。
以前も是正勧告を受けていましたがチェック機能はどうなっているのでしょうか。
(2/11毎日記事)



宮本市政9年間で123憶の市有地売却

2020年02月10日 | 投稿
共産党習志野市議団ニュースが配られていましたので掲載します。
不動産屋行政の宮本市政は市民の財産を片端から売り払っています。
財源確保のため今後も売却を推進するとのことです。
公共施設もさらに売却して学校も統廃合で売却だそうです。
売却する市有地がなくなったらどうするのでしようか。
市民の財産は一旦売却したら買い戻すことができません。
市議団ニュースについては可能であれば今までの売却明細
や売却先、その後の地価動向、売却した土地が現状どうなって
いるのかが記載されればさらによく分かるかもしれません。
※市民フォーラム及び当ブログは特定の政党議員を支持支援する
 ものではありませんが的確なニュースは政党党派にかかわらず
 掲載します。




PFIは終わった?発祥の英国や国内各地でも中止や見直し

2020年02月09日 | 投稿
PFIは1992年にイギリスで生まれた行財政改革の手法であり、広義の
業務改善の一手段です。
しかし発祥の英国でも新規の事業が後退しPFI自体が既に有効な手法では
ない方向になっています。
わが国でも各地で見直しや中止が契約後にもかかわらず起こっています。
習志野市の大久保地区再編のPFI事業はわが国でも実例がなく注目されて
いました。しかし出来上がったプラッツ習志野の現状はどうだったのでしょうか。
利用料金が上がり通うのも不便で使い勝手の悪いサークル室。
市民ホールは座席の両サイドに通路もなくメインの出入り口は前方と
緊急時の逃げ場所に不安を感じる市民も多いようです。
習志野PFIは注目されていましたがここまで批判が多いことにはPFI推進者も
意外だったようです。習志野市をPFI事業の実験としたかったようですが、将来の
評価や失敗した場合の責任は誰がとるのでしょうか。
そのころには説明会にも出席しなかった市長以下推進者は誰もいないのでは
ないでしょうか。


3月議会開会日程(請願陳情締め切り2月19日)

2020年02月05日 | 市議会
習志野市議会HPより

令和2年2月20日(木曜)開会予定です。
詳しい日程は、令和2年2月13日(木曜)開催予定の議会運営委員会
で決定いたします。
第1回定例会で取り扱われる請願・陳情は、令和2年2月19日(水曜)の午後5時15分までに提出されたものです。

進みだした大規模開発(鷺沼地区)

2020年02月03日 | 市情報
鷺沼地区約43ヘクタールの市街化調整区域の開発が進みだしました。
昨年8月には地権者167名で土地区画整理組合設立準備会が結成され
ました。
市はこの開発に伴い1月に民間の事業パートナー募集を始めました。
選定にあたってはまたしてもプロポーザル方式という不透明な部分も多い
方法での募集です。
開発は数年後ですがJR南口駅開発のように多額の税金が投入されるのでしょうか。
市は人口増による税収増(支出増もある)を理由に進めるのでしょうか。
一方では公共施設の統廃合で市民の施設を売り払い学校まで処分する方向です。
具体的な開発は数年後ですが税金の投入が本当に必要かどうか考えるべき
ではないでしょうか。
募集要項の一部
同問題を掲載した谷岡市議のビラ。
※当ブログは政党所属に関わりなく有効な情報は掲載します。



第5回旧庁舎跡地活用検討委員会・委員会メンバーが1名減!?

2020年01月30日 | 旧庁舎跡地問題
習志野市のHPに第5回習志野市旧庁舎跡地活用検討委員会
が2月18日に開催されるとのお知らせが掲載されています。
委員会メンバーも掲載されていますが当初の10名から今回は
9名しか出ていません。9月までメンバーであった市民公募枠2名
のうち弓立理恵氏が外れています。一身上の都合で退任だそうです。
補充は行わないとのこと。
市民の重要な財産を処分する重要な会議に市民の声を反映するはずである
1名が原因となり審議をするとのことらしいです。
市民公募には複数申し込みがあり4~5人が採用されませんでした。
そうであれば外された応募者から1名採用するべきではないでしょうか。
千葉銀行の委員は今回から任期途中で委員が代わっています。
江澤氏から中尾氏。
応募して外された方の中には特別傍聴人として熱心に毎回傍聴している
方もいます。
市長は売却・貸付ありきと表明していますがこれで市民の声を反映した
検討会議といえるのでしょうか。
今回の検討委員メンバー

前回の検討委員会メンバー(弓立理恵氏が市民として参加しています)


1月29日に習志野市を含む共同訓練

2020年01月28日 | 投稿
1月29日にオリンピック・パラリンピック対策として千葉市、習志野市で
大規模な国民保護共同実動訓練が行われます。
習志野市は茜浜周辺が実施場所とされています。
既に27日には予備訓練が行われて周辺の交通は規制されています。
テロ対策とのことですがオリンピックを口実とした住民動員のこのような
訓練が必要なのでしょうか。
習志野市HP



1.26習志野俘虜収容所講演会が大盛況

2020年01月27日 | 投稿
習志野市役所で開催されたドイツ兵俘虜収容所記念講演
が1月26日午後大盛況で開催されました。
会場に入りきれない人々がホールの通路に座り画面に見入りました。
冒頭は星さんの講演(1時間)で自身が掘り起こした収容所の歴史や
かかわった人々の思い出を話されました。
星さんはこの3月で定年となるそうです。
同時に展示会も行われました。習志野市の財産として市役所に
コーナーを設けるなどして残すべきではないでしょうか。
1.30東京新聞記事


1.26ドイツ捕虜収容所講演会(再掲載)

2020年01月24日 | 催し
1月26日習志野市役所で行われる講演会を再掲載します。
ナラシノの記憶 ドイツ捕虜解放100周年記念行事
市の職員でありこの問題を長年研究してこられた
星氏の定年前の貴重な講演もあります。



緊急時の座席両サイドの避難は?!(習志野市民ホール)

2020年01月23日 | 市情報
昨年オープンしたプラッツ習志野。
問題点がいろいろと指摘されていますが特に
市民ホールの座席の配置。
324席ありますが両サイドの座席は側面が壁となっていて通路がなく
緊急時は真ん中の通路から非難しなくてはなりません。
初めてホールを利用した人から不安の声が上がっているそうです。
またメイン入り口が座席の最前方で入場者は前方から2本の通路を
通して座席につきます。だれが入ってきたか分かってしまいます。
遅れて入ってきた方や途中で退出する方もステージ前を通らなければ
ならず丸わかりでトイレも含めた入退出もやりにくいのではないでしょうか。
特に座席左右の通路の必要性については検討する必要があるのではない
でしょうか。



1.26習志野市民フォーラム例会・懇親会のご案内と会報14号発行

2020年01月20日 | 投稿
今月の例会は新年懇親会も兼ねます。
「習志野市民フォーラム」の活動に理解される方でしたら
どなたでも参加できます。
また市民フォーラム会報14号を発行しました。
従来の配布先を中心に今週より順次無料配布を始めています。
(市長、市議会議員全員と市幹部職員も含む)
新規希望の方はkawaabe7139@yahoo.co.jp
もしくはnarashinosf@yahoo.co.jpまでメールをください。
郵送その他でお届けします。
26日の例会でも配布します。




「秋津の明日を考える会」会報30号

2020年01月19日 | 明日の秋津を考える会
秋津の会報30号が配布されていますので掲載します。
1月18、19日と新たな公共施設再生の説明会が開催されています。
プラッツ習志野の欠陥市民会館など(座席の両サイドに通路がなく
緊急時の逃げ場がない)さすがに今まで知らなかった市民の間でも
不安や問題になっています。新たな再生計画よりも今までの評価と
統廃合の見直しが必要ではないでしょうか。


ドイツ人捕虜の暮らし伝える資料(NHK首都圏 NEWS WEB )

2020年01月17日 | 市情報
市役所で開催中のドイツ捕虜収容所に関するニュースが
NHKでも紹介されていましたので掲載します。
(動画は下記ニュースより)

1月26日ドイツ俘虜収容所講演会

2020年01月14日 | 催し
ナラシノの記憶 ドイツ捕虜解放100周年記念行事
市の職員でありこの問題を長年研究してこられた
星氏の定年前の貴重な公演もあります。


習志野ドイツ俘虜収容所合唱会

2020年01月13日 | 日記
全国高校生合唱で12月28日に千葉女子高が紹介
500人の大合唱が行われました。
26日には市役所で講演会も行われます。
(1/9読売新聞)