住みたい習志野

市内の情報を中心に掲載します。伝わりにくい情報も提供して行きます。

重要なお知らせ:「住みたい習志野」の過去の投稿、こうすれば簡単に見られます

2024-03-17 08:02:21 | 投稿

重要なお知らせ:「住みたい習志野」の過去の投稿、こうすれば簡単に見られます

 

ブログ読者の皆さんから「過去の投稿を見たいが、見方がよくわからない」というご意見をたくさんいただきました。不手際をお詫びします。

 

以下の手順で簡単にご覧になれますので、お試しください。

今年2月23日以降の記事(Amebaブログ)

パソコンでもスマホでも

https://ameblo.jp/sumitainarashino/

をクリックすればご覧になれます。

 

テーマ別の記事をご覧になりたい場合は

記事一覧⇒テーマ別と選択し

パソコンの場合は

https://ameblo.jp/sumitainarashino/theme-10119483133.html

スマホの場合は

https://ameblo.jp/sumitainarashino/themetop.html

をクリックして、ご覧になりたい「テーマ」を選択すれば、テーマごとの2月23日以降の投稿がすべて見られます。

 

今年2月22日以前の記事(gooブログ)

パソコンで見る場合

https://blog.goo.ne.jp/sumitai

をクリックすればご覧になれます。

 

テーマ別の記事をご覧になりたい場合は、

https://blog.goo.ne.jp/sumitai

をクリックした後、出てきた画面を少し下にスクロールすると以下のような画面が出てきます。

 

この左側の「カテゴリー」で、お読みになりたいカテゴリーをクリックしていただければ、そのカテゴリーに属する過去の投稿がすべて見られます。

スマホで見る場合

スマホの場合、YahooやGoogleなどで「住みたい習志野」を検索すると

のような画面が出てきます。

「住みたい習志野ーAmebaブログ」をクリックすれば、2月23日以降の投稿が見られますが、

「住みたい習志野ーGooブログ」をクリックして2月22日以前の記事を見ようとすると以下のような画面が出て来てしまいます。

ですので、

https://blog.goo.ne.jp/sumitai/c/0d12679c6b300d3ddfce5f01b35aa62a

をクリックしていただき、画面をずーっと下の方にスクロールすると、こんな表示が出てきますので、カテゴリーを選んでいただければ、そのカテゴリーの2月22日以前の過去の投稿がすべて見られます。

 

 

もっと簡単なやり方

以下をクリックすれば、主なカテゴリーごとに2月22日以前の投稿が見られます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ウクライナ問題など

 

 

ミャンマー、ウクライナ、成田闘争など

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「住みたい習志野」のアドレスが変わりました。

2024-03-02 21:37:22 | 投稿

お詫びとお知らせ

2月22日から「住みたい習志野」の記事がすべて閲覧できなくなり、ご迷惑をおかけしました。

2024年2月23日以降、このサイトを

Amebaブログ「住みたい習志野」

https://ameblo.jp/sumitainarashino/

に移転しましたので、今後はそちらでお楽しみください。

なお、2024年2月22日以前の「住みたい習志野」の記事は、これまでどおり

このgooブログ「住みたい習志野」でご覧いただけますので、引き続きお楽しみください。

突然閲覧できなくなり、ご迷惑をおかけしましたこと、衷心よりお詫び申し上げます。

移転先のAmebaブログ「住みたい習志野」もこれまで同様ご愛読くださるようお願いします。

「住みたい習志野」編集部一同

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマス殲滅は単なるスローガン、真の目的は…

2023-12-25 23:46:07 | 投稿

(JIJI.COMの記事より)

ハマス殲滅は単なるスローガン、真の目的は…

東海大学客員教授・アラビア語同時通訳者 新谷恵司

ハマス殲滅は単なるスローガン、真の目的は…◇東海大学客員教授・アラビア語同時通訳者 新谷恵司【コメントライナー】:時事ドットコム

ハマス殲滅は単なるスローガン、真の目的は…◇東海大学客員教授・アラビア語同時通訳者 新谷恵司【コメントライナー】:時事ドットコム

 12月1日、停戦期限が切れると、イスラエル軍はこれまでにない規模の砲爆撃を陸海空から敢行し 、逃げ惑うガザ地区の一般市民を容赦なく殺害した。1日の死者数はパレス...

時事ドットコム

 

 12月1日、停戦期限が切れると、イスラエル軍はこれまでにない規模の砲爆撃を陸海空から敢行し 、逃げ惑うガザ地区の一般市民を容赦なく殺害した。1日の死者数はパレスチナ当局の発表で200人以上。これが最も忌まわしい ジェノサイド(集団虐殺)でなくて何であろうか?

 その日、日本のメディアはイスラエル軍が「戦闘再開」と見出しを打ったが、反撃する手段を持たない女性や子どもの上に冷血にも爆弾を落とす行為のどこが「戦闘」なのか? 戦闘とは、撃ち合いがあって初めてそう呼べる行為だ。「虐殺」を再開したのである。正確に報じてほしい。逃げ場のない住民を兵糧攻めにした上で狙い撃つ、世界で最も卑怯(ひきょう)かつ残虐な軍隊の行為には、正当性のかけらもないのだから。

避難呼び掛けた先で狙い撃ち

 イスラエル軍が今、執拗(しつよう)に壊しているのは、住民に避難を呼び掛けた先であるガザ地区南部だ 。住んでいた北部の家は廃墟にされ、戻る場所はない。その人々を 狙い撃ちしているのだ。戦闘「前半戦」では、病院も、救急車も、そしてボランティアの医療従事者も、ジャーナリストも、むしろ意図的と思われるやり方で、有無を言わさず殺害した。多層アパートを爆撃し、老人から子どもまで、数家族を一家そろって殺害した。

 目的はハマスを殲滅(せんめつ)することなどと喧伝(けんでん)されているが、そうではない。「それは実現可能な目標ではなく単なるスローガンだ」とイスラエルの識者が指摘している。隠された真の目的は、ガザを破壊し尽くし、200万人以上の住民を住めなくして、追い払うことである。米連邦議会では、近隣諸国がその人口規模に応じた難民を受け入れるべきとして、具体的な計画すら出回っているという。

「東京で何人死んだか、気にしたか?」

 あまりにあからさまな虐殺行為を前に、イスラエルを孤軍支援する米政権は針のむしろに座らされている。国内でも、ユダヤ系市民までが反対の声を上げる中、海外に駐在している大使も、米国の信頼が失墜する恐れがあるとする意見を送ってきているという。そのためかオースティン国防長官は、イスラエルの攻撃は「 戦術的な勝利を戦略的な敗北に変えてしまう」と踏み込んだ発言をし、国務省は「イスラエル軍は意図的に民間人を狙っているわけではない」とイスラエルに代わって言い訳する始末である。

 そのような中、飛び出したのがグラム米上院議員の「暴言」だ。CNNテレビのインタビューに対し、グラム氏は「東京やベルリンを壊滅させた時、何人死んだかなんて気にしたか?」と述べて、オースティン国防長官は「ナイーブすぎる」と批判したのである。この暴言の背後に横たわる闇は深い。「戦争はどんな汚い手を使おうと、勝てばよいのだ」という論理が、イスラエルのシオニスト政権を支配していることは想像に難くない。

集団虐殺にくみしてはならない

 しかし、それを米国の指導層も幅広く肯定しているようだ。第2次世界大戦で日本は広島・長崎をはじめ、ほとんどの都市を無差別爆撃され、一晩でガザ地区の現在の死者約1万6000人の何倍、何十倍もの市民が亡くなった。

 しかし、都市攻撃は人道に対する罪であるとの敗戦国日本の主張は受け入れられなかった。その既成事実が今も人類を苦しめているのである。もし、この論理に流されて、米・イスラエルの蛮行を追認するのであれば、それは先の戦争で亡くなった父祖の霊を冒瀆(ぼうとく)するだけでなく、近未来の大惨劇さえ、予感させると言わざるを得ない。そんな恐ろしい時代の再来を招かないためにも、私たちは決して集団虐殺にくみしてはならない。

(TBS NEWS DIGより)

イスラエル政府施設前に泊まり込みも…世論67%「戦闘停止と引き換えに人質解放を行うことに賛成する」と回答

イスラエル・テルアビブ。家族や知人がパレスチナ自治区ガザで人質となっている人たちが集まり、声をあげていました。

記者 「国防省の関連の施設の前にはテントがずらっと並べてあります。人質の家族や支援者はここで毎日寝泊まりして、政府に対して解放の交渉を前に進めるようにと訴えています」

 ハマス殲滅までの戦闘継続を望む声が根強いイスラエル。その一方で、22日に公表された世論調査では、67%の人が「戦闘停止と引き換えに人質解放を行うことに賛成する」と回答するなど、人質解放を優先すべきとの声も高まっています。その背景にあるのが…

 今月、イスラエル兵がガザで白旗を掲げて助けを求めた人質3人を誤って射殺しました。殺害された男性の父親、アヴィ・シャムリズさん。

息子が殺害されたアヴィ・シャムリズさん
「寂しいです、いつも彼のことを考えています。大切な存在を失いました」
「何が起きたのか知りたいのです。私も特殊部隊に従事していましたが、白旗を掲げ、降伏してくる人を撃ったことなんてなかったです」

シャムリズさんは、現場の兵士が、人質に関する十分な情報もなく任務を行っていること。また、指揮官の指令も適切でないことが事件を引き起こしたと非難します。

アヴィ・シャムリズさん
「政府は、人質の解放のために十分に取り組んでいません。交渉のテーブルでハマスが合意するものを提示し、人質解放を最優先にするよう政府に求めたいです」

ジャーナリスト103人が死亡 ガザ地区の死者は2万424人に

イスラム組織ハマスは、イスラエルとの戦闘により、ガザ地区で犠牲となったジャーナリストが100人を超えたと発表した。

ガザ保健省によると、10月7日の戦闘開始以来、ガザ地区の死者は2万424人となり、このうちおよそ7割が女性と子どもだとしている。

また、ハマス当局は24日、ガザ地区の中で報道していた記者やカメラマンなど103人が犠牲になったと発表した。

ガザ地区で取材するジャーナリストらは、「イスラエル軍が自分たちを黙らせるために意図的に標的にしている」と批判しているが、イスラエル軍は否定している。

 

 

コメントをお寄せください。


<パソコンの場合>
このブログの右下「コメント」をクリック⇒「コメントを投稿する」をクリック⇒名前(ニックネームでも可)、タイトル、コメントを入力し、下に表示された4桁の数字を下の枠に入力⇒「コメントを投稿する」をクリック
<スマホの場合>
このブログの下の方「コメントする」を押す⇒名前(ニックネームでも可)、コメントを入力⇒「私はロボットではありません」の左の四角を押す⇒表示された項目に該当する画像を選択し、右下の「確認」を押す⇒「投稿する」を押す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文教住宅都市憲章は習志野市の宝。でもその中に怪しげな項目がある。

2023-11-26 13:22:44 | 投稿

(南田是也さんからの投稿です)

文教住宅都市憲章は習志野市の宝。でもその中に怪しげな条項がある。

日本国に憲法があるように、習志野市という自治体には「文教住宅憲章」があります。昭和45年3月30日に市議会で議決され、今日までに一度改正(昭和60年3月28日議決)されています。

習志野市文教住宅都市憲章|習志野市ホームページ

昭和45年当時、社会問題となっていた公害(今でいう環境問題)にいち早く取り組み、住宅都市として良好な住環境を守ろうとした点で画期的なものであり、また習志野高校に代表されるように文教による人作りをまちづくりの基礎としてきました。それは現在も変わっていません。

憲章の中に「第4条 市民は、文教住宅都市を建設するために行なう市長およびその他関係機関の施策に協力するようつとめなければならない。」という怪しげな条項が…

ところで、この憲章の「前文」はよく知られているようですが、それに続く本文は意外に読まれていないのは残念です。本文は9ヶ条の条文からなり、第2条から第4条までには「市民のつとめ」、第5条から第7条までには「市長および関係機関のつとめ」が課されています。我々市民には、いったいどんな「つとめ」が課されているのでしょうか。知らないでは済まされません。

第2条から第4条までの3ヶ条の「市民のつとめ」の中で、私が思わず首を傾げてしまうのは第4条です。

第4条 市民は、文教住宅都市を建設するために行なう市長およびその他関係機関の施策に協力するようつとめなければならない。

骨格となる文脈は、市民は市長の施策に協力するようつとめなければならない、と市民に義務を課するものです。なるほど「市長の施策」には「文教住宅都市を建設するために行なう」施策と限定句が付けられていますが、文教住宅都市・習志野の市長として市長が行う施策はすべて、文教住宅都市建設のためのものだ、と言われてしまったらどういうことになるでしょう。

市長様への批判や非協力は許されない?

市民は市長様の施策にはすべて、協力するようつとめなければならない、ということになります。批判や非協力は許されない。市長の施策に協力しない奴は、タイスケ王国の非国民だ、ということになってしまいます。たいへんな「大政翼賛体制」ですね。

さらにまた「その他関係機関」の施策にも協力せよ、というのですが、「その他関係機関」が何を指すのかも、前後を読んでも明らかではありません。(市長の後援会長が理事長の)資源回収協同組合も「その他関係機関」なのかも知れません。

こんな怪しげな条文が、よく今まで問題にされなかったものだと思います。荒木・宮本と今日に至る専横体制は、もしかするとこの第4条の「市民のつとめ」の上に成り立っているのかも知れません。ヒトラーが総選挙の結果首相となり、国会が全権付与法を可決したことにより「総統」となったという“民主主義の自殺”の歴史を思い出させる、と言ったら大げさ過ぎるでしょうか。

今回の下水道課の虚偽公文書作成事件や市長記者会見に見られる市長の専横ぶり

今回明らかになった下水道課の虚偽公文書作成事件とそれをめぐる市長会見の内容など、どうも市長の専横ぶりばかりが目立つようになってきました。

2年も隠していた習志野市の違法行為、市長選前にバレていたら市長選の結果が変わっていたかも知れない - 住みたい習志野

2年も隠していた習志野市の違法行為、市長選前にバレていたら市長選の結果が変わっていたかも知れない - 住みたい習志野

習志野市で繰り返された違法行為。メディアに、たった1枚のFAXで「お知らせ」しただけでもみ消そうとしたが…習志野市が記者会見も開かず、たった1枚のFAXでメディア...

goo blog

 

情報公開とか民主的な市政運営といったことも、新たに憲章に盛り込まれて然るべきなのかも知れません。

月曜日から12月市議会が始まります。大宮こうた市議は自身のブログで、

習志野市の文教住宅都市憲章

文教住宅都市憲章について12月市議会で議論していきたいと予告しています。

この際、皆さんもご自身の目で、文教住宅都市憲章を読み直してみては如何でしょうか?特に「前文」だけではなく、法である本文9ヶ条を読み直していただければと思います。

(編集部追記:文教住宅都市憲章については、このブログに以下の記事があります。ご参照ください)

文教住宅都市憲章施行50周年! なのに… - 住みたい習志野

文教住宅都市憲章施行50周年! なのに… - 住みたい習志野

10月1日に発行された「広報習志野」の表紙は、「文教住宅都市憲章施行50周年!」というタイトルですが、何だか変な内容になっています。「文教住宅都市憲章50周年記念特集号...

goo blog

 

文教住宅都市憲章が、たどった運命
1970年、𠮷野孝市長時代に制定された「習志野市文教住宅都市憲章」はこんな内容でした

わたくしたち習志野市民は、わたくしたちおよび次の世代をになう子どもたちのために、静かな自然をまもり育てていかなければなりません。
それは、教育および文化の向上をささえるまちづくりの基盤となるものであり、健康で快適な生活を営むために欠くことのできない基本的な条件だからです。
しかし、人間はすぐれた文明をつくりだすいつぽう、自然を破壊し、わたくしたちの生命、身体をむしばみ、教育および文化の正常な発展を阻害していることも事実です。
そこで、わたくしたち習志野市民は、ひとりびとりの理解と協力のもとに、創意工夫し、たゆまぬ努力をつづけながら、理想とするまちづくりのために次のことを宣言し、この憲章を定めます。

1 わたくしたち習志野市民は、青い空と、つややかな緑をまもり、はつらつとした若さを失わないまちをつくります。

1 わたくしたち習志野市民は、暖かい生活環境をととのえ、住みよいまちをつくります。

1 わたくしたち習志野市民は、教育に力をそそぎ、すぐれた文化をはぐくむ調和のとれたまちをつくります。

(憲章の目的)

第1条 この憲章は、習志野市の現在および将来にわたるまちづくりの目標を定めることにより、習志野市の健全な発展を保障することを目的とする。

第2条 習志野市のまちづくりの基本となる構想は、次のとおりとする。
1.教育諸条件の整備、充実および内容の向上をはかり、習志野の教育を樹立すること。
2.市民に直結した生活環境の改善を積極的に推進すること。
3.市民の地域活動を補助し、育成すること。
4.市民の生命、身体、財産の安全を阻害する条件を排除すること。
5.市民福祉の立場から国、県および周辺都市の諸計画との調整、調和を図り、民主的地方自治の確立につとめること。
(以下略)

当時は「住民自治」という言葉が流行語になり、「1小学校区1幼稚園」「1中学校区1公民館」のスローガンに示された習志野市のまちづくりが評判になり、「子育てなら習志野市」ということで、習志野市に引っ越してくる人も多かったし、市民の公民館活動も盛んで、文部大臣賞を受賞したりもしました。

1985年、三上文一市長時代に「習志野市文教住宅都市憲章」が変えられてしまった

その後、三上文一市長の保守市政に変わり、文教住宅都市憲章も次のように変えられてしまいました。

(変更その1)
第1条 この憲章は、習志野市の現在および将来にわたるまちづくりの目標を定めることにより、習志野市の健全な発展を保障することを目的とする。
              ↓↓

第1条 この憲章は、習志野市の現在および将来にわたるまちづくりの基本理念を定めることにより、習志野市の健全な発展を保障することを目的とする。
「目標」を「基本理念」に改めた

(変更その2)
以下の第2条は全面削除されてしまいました。

第2条 習志野市のまちづくりの基本となる構想は、次のとおりとする。

1.教育諸条件の整備、充実および内容の向上をはかり、習志野の教育を樹立すること。
2.市民に直結した生活環境の改善を積極的に推進すること。
3.市民の地域活動を補助し、育成すること。
4.市民の生命、身体、財産の安全を阻害する条件を排除すること。
5.市民福祉の立場から国、県および周辺都市の諸計画との調整、調和を図り、民主的地方自治の確立につとめること。
(以下略)

➀「目標」(それに向かって努力する)を「基本理念」(お題目として掲げるだけ)に変え、
➁市民の側に立った「教育諸条件の整備」「市民の地域活動を補助し、育成」「民主的地方自治の確立につとめる」などの項目をバッサリ削ってしまったんですね。
市民が知らないうちに、こんな重大な改悪がされてしまったのです。

荒木市長、宮本市長の時代になって、「文教住宅都市憲章」は実質上無視されるようになった?

その後の荒木、宮本市政では、「文教住宅都市」ではおよそ考えられないようなことが次々に起こりました。

〇ギャンブル場誘致(ボートピア)
(市民の長年の反対運動を押し切って誘致しましたが、コロナの影響もあって、つい最近撤退することになりました)

ボートピア習志野が撤退!ギャンブル行政に幕 - 住みたい習志野

〇条例まで変えて、高校のすぐ近くに大パチンコ店を誘致

習志野市「マルハン」問題が市長の“不正選挙・癒着疑惑”に発展『宮本市長とパチンコ利権』の怪文書も……

〇そして今、「公共施設再生計画」という名の「不動産行政」が問題になっています(公民館廃止や公有地(市民の財産)売却)

あのシーンをもう一度。テレビ放送された習志野市公民館廃止問題 - 住みたい習志野

「公民館はどうあるべきか」講演会に40人参加(船橋よみうり8月1日号) - 住みたい習志野

あれ?委員たちも反対したのに、「売却」方針が「報告書」に載っている!(旧庁舎跡地活用検討委員会) - 住みたい習志野

公民館の「文部大臣賞表彰状」が行方不明!元に戻してください! - 住みたい習志野

※文教住宅都市憲章の制定⇒憲章の改悪⇒憲章無視の市政へ、という憲章のたどった道は歴代市長の歴史でもあります。下記をご参照ください。
習志野市政の歴史(習志野市民フォーラムだよりNO6より) - 習志野市民フォーラム

50周年なのに、記念行事もない。記念誌発行の話もない。「文教住宅都市憲章」よ、どこへ行く?
第4条の中身を市民の手に取り戻しましょう

これだけ無視抹殺される「文教住宅都市憲章」、なんだか可愛そうな気がします。
ここで「広報習志野」では触れられていない「文教住宅都市憲章」の中身について、少し考えてみましょう。

第4条 市民は、文教住宅都市を建設するために行なう市長およびその他関係機関の施策に協力するようつとめなければならない。

この条項は、

市民は、文教住宅都市建設に関わりのない市長の施策には協力するつとめはない。
            ↓↓
市民は、文教住宅都市建設を後退させるような市長の施策には協力してはならない。

と解釈できるのではないでしょうか?こうして「憲章」第4条を市民の手に取り戻す、それが「憲章」の精神を今に生かす道ではないか、という気がします。

 

 

コメントをお寄せください。


<パソコンの場合>
このブログの右下「コメント」をクリック⇒「コメントを投稿する」をクリック⇒名前(ニックネームでも可)、タイトル、コメントを入力し、下に表示された4桁の数字を下の枠に入力⇒「コメントを投稿する」をクリック
<スマホの場合>
このブログの下の方「コメントする」を押す⇒名前(ニックネームでも可)、コメントを入力⇒「私はロボットではありません」の左の四角を押す⇒表示された項目に該当する画像を選択し、右下の「確認」を押す⇒「投稿する」を押す

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習志野市と宗教の問題、こんな面白いツイートがありました(読者投稿)

2023-09-15 18:08:56 | 投稿

(ブログ読者の投稿です)

習志野市では…

こんな面白いツイートがありました。

宗教に支配された習志野市

船橋市議会 議員名一覧

やはり「隠れソーカ」「隠れ統一教会」に支配された市政だということですね。

「暑さでムラムラメール」の習志野市議はなぜテレビが報じない?

こちらもごもっとも。まちづくり広報監(?)か誰かが必死で、テレビ局を抑えているのでしょう。

 

広島県安芸高田市では市長と市議がけんか

議会中継を見た者から誹謗中傷を受けたので、身の危険を感じるから一般質問を取り下げる、という議員が現われた。これは議事そのままの中継ではなくダイジェストしたもので、そこに偏向した切り貼りが行われている、という主張です。

安芸高田市議会一般質問を急遽拒否「身の危険を考えて」(広島テレビ ニュース) - Yahoo!ニュース

安芸高田市議会一般質問を急遽拒否「身の危険を考えて」(広島テレビ ニュース) - Yahoo!ニュース

安芸高田市の市議会定例会の一般質問で、ネット上で批判を受けたとする議員が、急遽、予定していた質問を取りやめました。■安芸高田市 山本数博議員「この度の質問を行え...

Yahoo!ニュース

 

対する市長側は、ネット公開して何が悪いと反論。

安芸高田市議会や市長会見動画の再生数激増 市長「認知度が高まり莫大なメリット」 市議は質問取り止めも(テレビ新広島) - Yahoo!ニュース

安芸高田市議会や市長会見動画の再生数激増 市長「認知度が高まり莫大なメリット」 市議は質問取り止めも(テレビ新広島) - Yahoo!ニュース

インターネット上に公開されている安芸高田市の市議会や市長会見の映像の再生数が激増していることを受け、石丸伸二市長は「市の認知度が高まり莫大なメリットがある」との...

Yahoo!ニュース

 

なお、市の公式チャンネルにアップしている市長会見の映像について、「YouTube」に収益化の登録申請をした、というのですが、これも「?」ですね。習志野の市長ニュースも「収益化」されてるんでしょうか?

安芸高田市、前々からどっちもどっちな状態が続いているのですが、どうなってるんでしょうね。ダイジェスト化は本来、マスコミが行うべきところ、マスコミが機能しないから市長部局でやっちゃえ、というわけでしょうね。官製報道というものの持つ問題。官製に任せて責任放棄してしまうマスコミの問題。根は深いですね。ジャニーズに通じるものがあるのでしょう。

福岡では田川市長が隣町の町長とけんか

(ANNニュース)

異例の事態!市長が町長を告訴

 問題となっているのは大任町に建設中の「ごみ処理施設」。現在、田川市や大任町など8つの市町村が組合を作り建設を計画していて、永原町長はその組合長でもあります。このごみ処理施設に関する文書について田川市が情報公開請求を受けた際、永原町長が村上市長に対し、開示したら「今後、田川市との連携はすべて破棄するぞ」などと圧力を掛けるような発言をしたということです。

統一教会、解散どころか地方政界での勢力拡大。習志野市も今や「聖地」? - 住みたい習志野

 

 

コメントをお寄せください。


<パソコンの場合>
このブログの右下「コメント」をクリック⇒「コメントを投稿する」をクリック⇒名前(ニックネームでも可)、タイトル、コメントを入力し、下に表示された4桁の数字を下の枠に入力⇒「コメントを投稿する」をクリック
<スマホの場合>
このブログの下の方「コメントする」を押す⇒名前(ニックネームでも可)、コメントを入力⇒「私はロボットではありません」の左の四角を押す⇒表示された項目に該当する画像を選択し、右下の「確認」を押す⇒「投稿する」を押す

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする