goo blog サービス終了のお知らせ 

きみぱんのひとりごと

東京の清瀬市にある、小さな小さなパン屋さん「きみぱん」のブログです!

ROSEY先生のシュガーケーキレッスンVol.2

2015-02-28 19:41:09 | パン&お菓子
今日は、ROSEY先生のシュガーケーキレッスンの、2回目でした♪

今日のレッスンでは…

マジパンで、フルーツ、アヒルを作ること…

それから、シュガーケーキを乗せる、台…ケーキボードのカバーリング&デコレーションなどを実際に作りながら学んで来ましたよ~(*^^*)

出来上がった作品は、コチラ…
まずは、リンゴ&イチゴ!!



リンゴの表面には、わざと色むらが出て、それらしく見えるような色付けをして、イチゴの表面には、種が自然に見えるように、ぶつぶつの穴の開ける方向に気を付けたり…と、初めて知ることばかりで、楽しいったら…(*^^*)
夢中になって、この私が無口になって、真剣に作ってきました!!

アヒルの隊長はコチラ…



アヒルの親子…って、書こうと思ったけど、どう見ても、両方とも黄色いから、ヒナだもんねぇ…だから、親子じゃぁないからねぇ…兄弟?
ま、とにかく、このガーちゃん兄&ガーちゃん弟の二人は、かわいくて、かわいくて…
頭でっかちに作った方が、可愛さがでるので、頭でっかちに…
つん!っと上に 向いてるお尻も可愛い~(*^^*)

ケーキボードの方は、乾かさないと持ち帰れないので、今回は、お教室にお泊まり♪
次回に、お花絞りで作る、アイシングのフラワーを乗せて完成みたいです!
以前作った、クリスマスのシュガーケーキで言いますと…このケーキの下になっている「台」の部分が「ケーキボード」と言うわけです!!



このクリスマスのシュガーケーキを作ったときには、ケーキボードの部分は、先生がすでに作っておいて下さったので、ケーキのみを作ったわけで、このケーキボードを作るのは、今回が初めてでした!
もとは、ケーキを作られる方ならご存じだと思いますが、12~3ミリ厚さの銀色のものです!
あれに、シュガーペーストでカバーリングして、りぼんをつけて、仕上げます!!

あー、次回がちょー楽しみ~(*^^*)

今日は、あまりに集中していたせいか、お昼にあやのの働いてるお店に食べに行くね~(*^^*)なんて、話していたのに、ぼーっとそのまま真っ直ぐ帰ってきてしまいました…(;・ω・)
集中すると、疲れますね…(;・ω・)

シュガーケーキ、本当に楽しいっ!!

明日は、肉まん日曜日!!なので、雨降りそうだけど、頑張りまーす!!
皆さん、買いに来てね~(*^^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島津先生のレッスン…チョコレート アレクサンドラ

2015-02-18 18:48:45 | パン&お菓子
昨日は、島津先生のレッスンでした!
昨日作ったのは…チョコレート アレクサンドラ

写真はコチラ…



………う~ん…!!!!
何だかなぁ……って感じ!
両側に、角(つの)のように上へ飛び出しちゃったメレンゲ…本当は、この角の高さまで、フィリングが入れば、普通にパウンド型のケーキができる予定だったんだけど、フィリングが思いの外、少なくて、嵩が足らず…(;・ω・)
こんなstyleになっちゃった…

お味は…と言うと…
濃厚な高級なチョコレートのお味…
ただ、ちょびっと滑らかさに欠けてたかも~( ̄▽ ̄;)
室温に戻したバターと、1度溶かして、もう一度固まる寸前まで冷やしたクーベルチュールチョコレートを合わせるので、今の時期は上手く作ることが、とーーーっても難しいケーキ…
だって、混ぜてるそばから固まってきて、最後に入れるメレンゲが、上手く混ざってくれなくなっちゃうの…(;・ω・)
なので、ちょびっと滑らかさに欠ける出来になっちゃった…

でもね、思ったよりも、美味しいや…(*^^*)
もっと、どーにもならないことになってるかと思ってたけど、メレンゲも離水してなかったし、何気に美味しかった~(*^^*)

これ、あの「つの」の高さまでフィリングが入ってたら、見た目はいいけど、あまりに濃厚で、くどくなっちゃってたかも…(;・ω・)
この程度の量で、ベスト!!
フィリングの量に合わせて、メレンゲを短くすれば、何の問題も無かった…(;・ω・)

このココアのメレンゲも、何と四時間も、乾燥焼きしてあるの!
けっこう手のかかったお菓子なんですよ…(;・ω・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュガー、最終日!!

2015-01-21 10:37:02 | パン&お菓子
昨日の、シュガーフラワーレッスンのご報告を…

昨日作ったのは、前回の時に作った、「葉っぱ」と組み合わせて作る「薔薇」でした!
前回の葉っぱは、コレ…



この葉っぱと薔薇なんて、素敵な感じ~!!とはやる気持ち…
で、始めに見ちゃったROSEY先生の薔薇は、コチラ…



本物みたい…すんごくキレイな薔薇…
うわぁ…のあと、言葉にならなかった…

これ、みんなシュガーペーストで、出来てるの!!
こんなに素敵に出来るのだろうか…( ̄▽ ̄;)
一抹の不安と共に、実習…!



これを…



こんな風にしてから…



こうなるの!
それから額の部分をつけて…



途中、針金部分に、フラワーテープという、緑色の「伸ばすとペタペタして張り付くテープ」を巻いて行くんどけど、私、昔、ペーパーフラワーを作ったり、ドライフラワーのリースとかを作ってたことがあって、このフラワーテープには、慣れてたので、するする作業を進めてたら、先生に、「嶌田さんはやってたことあるの?すごく慣れててお上手ですよ~!!」って、誉められちゃった!!
きゃー、嬉しいっ!!!!

最後に、ダスティングと言って、花びらの縁に、色粉を筆でつけたら完成です!!

私の作品は、コチラ…



いやぁ、フラワーレッスン、楽しかったぁ~(*^^*)
もっともっもやりたい!作りたい!!

今月末からの、「シュガーケーキ」も、これまた楽しみ~(*^^*)

私、パン屋さんだった…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ROSEY先生のシュガーケーキレッスン

2014-12-17 09:41:35 | パン&お菓子
昨日の、雨と寒さの中、シュガーケーキのレッスンに行ってきました!!

今回のケーキは、前の「中身が発泡スチロールのダミー」とは違って、中身もフルーツケーキで出来ていて、その上に、マジパンでカバーしたあと、シュガーペーストで、もう一層カバーした、ちゃんとした食べられるシュガーケーキでした…
そのケーキは…コチラ!



今回のケーキのレッスンで、一番の山場は、この、シュガーペーストのカバー…
うまくやらないと、大きめに伸ばしたシュガーペーストの「余る部分」の重みで引っ張られ、天面のすぐ下あたり、上から垂直に降りてきた辺りが、薄くなりすぎて、段差がついちゃうの…( ̄▽ ̄;)
前に作った、シュガーケーキの時には、この段差ができちゃって、若干失敗気味だったの!
なので、今回は!と思って、頑張りました~(*^^*)

カーブの辺りに張り付けた花々は、意外と簡単で、キラキラパウダーをバッチリはたけば、それでけっこう見映えがするようになっちゃうの!



このケーキ、食べられるんだけど…食べられない…もったいなくて…( ̄▽ ̄;)

今日は、これからクリスマスのクッキー、作りまーす!!

店頭に並ぶのは…多分、日曜日頃かなぁ…

頑張りまーす!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュガーフラワーレッスン

2014-12-10 20:25:45 | パン&お菓子
昨日は、ROSEY先生のシュガーフラワーレッスンでした!



この写真は、先生作のお花たちです!!
私が作ったのは………

これ!



と、これ!



他には、平たい花も…



この、まん丸い花ふたつは、これを作るだけで、ほぼ2時間くらいだったかな…(;・ω・)
けっこう難しくて…
何でここを押さえられないの!!左手は!!って、自分の左手にダメ出ししたくなるくらい、ずれてしまって、なかなか形が決まらなくて、苦労しましたよ~( ̄▽ ̄;)

でもね、苦労して出来上がったこの子達は、本当にかわいくて、特に薔薇ちゃんが好きだなぁ~(*^^*)

集中して作って、疲れて帰ってきたあとで、はるのの夕飯は、ちょー嬉しかったぁ~(*^▽^)/★*☆♪

美味しかったなぁ…お正月明けに、また行こーかなぁ…

明日は、連休明けの営業です!
すでにご注文だけで、けっこう目一杯な量のパンを焼かなくちゃならなくて、嬉しい悲鳴です…(;・ω・)
がんばろーっと…(;・ω・)

そうそう…
シュトーレンですが、今度で最後、もう一回だけ、作り足すことになりそうです…(;・ω・)
これを作り終えたら、もう一回、自分へのご褒美、貰っちゃおーっかな~(*^^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジンジャーブレッドハウス&タルトタタン

2014-11-19 21:52:35 | パン&お菓子
昨日作ったジンジャーブレッドハウス…
自分で作ったのに、可愛くて愛おしくて、目線をクッキーマンと同じくらいに下げて、じーっと美行っちゃってます…( ̄▽ ̄;)
自画自賛のジンジャーブレッドハウスはコチラ…









先生曰く、「下手うまがいいんだからね~(*^^*)気にしないで描いてみて~!!」って、言ってくださったので、とーっても気楽になって、苦手な線書きをやってみました!!
ん~( ̄▽ ̄;)
下手うまと言われたけど、下手で、うまは付かない気もする…( ̄▽ ̄;)
ま、いいんです!!
自分で気に入ってれば!!

実は昨日は、もう一件、載せたい記事があったんだけど…( ̄▽ ̄;)
それはね、タルトタタン…

島津先生のレッスンで、作ってきたタルトタタンなんだけど…
バターとバニラシュガーをお鍋でキャラメリゼさせるんだけど、どうも、そこんとこを、やり過ぎたみたいで…黒くて苦い…( ̄▽ ̄;)

一応写メはコチラ…



私、プリンのカラメルも、浅く焦がす位が好きなので…( ̄▽ ̄;)
見た目が、黒くてすんごく苦そう…ではあったけど、食べてみると、そこまでではなく…
とは言うものの、ケーキは、やっぱり見た目も大切だからねー!
次に作るときは、やっぱり自己流のレシピでつくろー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジンジャーブレッドハウスのレッスン&今夜もパスタ

2014-11-18 21:03:26 | パン&お菓子
こんばんはー!!
寒くなりましたね~(*^^*)
う~寒っ!!…ってのが、大好きな私…
まさに、今からじゃ!!って感じです~(*^▽^)/★*☆♪

今日は、ROSEY先生のジンジャーブレッドハウスのレッスンでした!
その楽しかったことと言ったら…!!

私のも含め、皆さんのと並べて、「街並み」を作ってみましたよ~(*^^*)



クリスマスにつくる、ジンジャーブレッドハウス…ですが、ROSEY先生のは、あのクリスマスカラーは、ほぼ使わないでクリスマスを表現するのです!!
今日のもそんな感じ!!



これは、先生の作品ですが、本当にきれい…
私の拙い作品は、明るい明日の日の光を取り入れて写メしたのをもう一度UPしますのでその時に…

今日の午前中には、島津先生のレッスン…本日は、1日レッスンの日だったの!!
数日前から、何十年かぶりに、風邪を引いちゃって、咳が止まらないの…
なので、今日のレッスンは、マスクをして受けましたけど、マスク嫌いなので、ちょーくるしかった…
島津先生のレッスンでは、タルトタタンを作りましたよ~(*^^*)
まだ型から外してないので、これも明日またUPしなおします!

お昼に、吉祥寺で、牛タンのランチだったので、夜は軽めにパスタ…



ネギとオクラと「おかのり」と言う、なめっこいお野菜で作ったオイルパスタ…先日のは、ブロッコリーのクリームパスタ…



我が家では、けっこうパスタが登場します~(*^^*)
特に習ってないけど…何気に美味しいのが出来ますよ~(*^^*)

さて…
けっこう疲れたけど、早苗のクッキー作らなきゃ…
頑張りまーす!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

sugar flower始まりました!!

2014-11-11 17:59:55 | パン&お菓子
台風で、始まりがひと月延びちゃった、sugar flowerのレッスン!!
今日から、無事に始まりました~(*^^*)

本日作ったお花たちはコチラ…



ROSEY先生の、手元を一生懸命見ながら、なんとかついていこうと頑張りました~(*^^*)



こんな感じで、時間一杯、沢山のお花を作りました!!

ちなみに、先生の作品はコチラ…



時間をかけて丁寧に作ると、けっこうそれなりに見えたりして、なかなかいいと思っちゃう~(*^^*)

アイシングのレッスンだと、行くまでに、利き手の右手に荷物を持ったり、つり革を持ってたりしたら、てきめんに、手が震えて、うまいことアイシングができなかったんだけど、シュガーペーストを使って作る、今回の花たちは、そんな私には、いいかも~(*^^*)
型で押して花びらの形を出したり…



これなら、手が少々震えていても、問題ないからね~!!

今日から、3回コースで、お花、しっかり覚えます!!

来週も、ROSEY先生のレッスンがあるの!!
来週は、島津先生のレッスンを午前中に、午後からは、ROSEY先生のレッスンと、ダブルレッスンで頑張りまーす!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキレッスン&アイシングレッスン

2014-09-16 19:54:31 | パン&お菓子
いやぁ、暑かったですね…( ̄▽ ̄;)
もう、暑いのは終わりだと思っていたのに…

冬、来~い…!!

こんな、暑い日でしたが、今年度の島津先生のレッスンがこの9月から始まりまして、本日は、私が取りました「留学クラス」が初日と言うことで、久しぶりに吉祥寺の島津先生のところへ行ってきました!!

本日のお菓子は、こちら!!



マキシム風レモンタルト
断面はこちら…



今食べてみましたら…けっこう酸っぱいの…!!直径8センチのタルトに、10ccのレモン果汁が入ってるので、やっぱり酸っぱいよね~(*^^*)
でも、爽やかな酸味で、何気に美味しい…!!
さすが、先生のお菓子は美味しい!!

レッスンのあと、来年6月まで、今年一年、一緒にレッスンを受ける皆さんと、ランチをしましたよ~(*^^*)
私、そのあとは、ROSEY先生の「ハロウィンクッキー」のレッスンだったので、時間を調整するのには、ちょうどいいランチタイム~(*^^*)
皆さん、その道は長く、突っ込んだ話もできて、ちょー楽しい!!
これから一年、宜しくお願い致します!!

さて、ROSEY先生のハロウィンクッキーレッスン…
こんなのでした…



まだ、キラキラパウダーを、塗ってないので、高級感には欠けますが…
でも、久しぶりのアイシング、ちょー楽しかったもん!!
やっぱりアイシング、楽しいな~(*^^*)
今回使ったちっちゃい抜き型、また買っちゃった…( ̄▽ ̄;)

誰か~、私のお財布に鍵かけて~!!

アイシングや、お菓子のお道具、増えすぎちゃってます…( ̄▽ ̄;)
子供たちに無駄遣いするな!!なんて、言えないかも…
ま、私の場合、無駄…じゃないとは思うけど…

来月からは、ROSEY先生のシュガーのレッスンも始まります…
あー、私って、欲張り…何でもやりたくなっちゃう…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休みの日に…

2014-09-13 09:45:17 | パン&お菓子
おはようございます~(*^^*)
ここのところ、毎朝涼しくて、すんごく嬉しいですょね~(*^^*)
気を付けないと、風邪引いちゃうくらい、朝夕は秋が深まってきています!!

9月に入ってから、テニス肘の痛み軽減のため、週のお休みを1日増やして約半月…
昨日は、そのお休みを利用して、ROSEY先生のアイシングレッスンでお友達になったあかねさんのお宅に遊びに行ってきました!!





あかねさんは、お菓子を習ったことのある方なら、必ず知っている、あの有名な「イルプル」で、ずーーーっと学ばれてきた方で、時々レッスンの時に持ってきてくださったお菓子の美味しかったこと…(*^^*)
そして、今は、マクロビを極めていて、お菓子もお料理も、そのマクロビで、作っていらっしゃるんです…!!

今回、伺うことになって、そこんとこを、すーーーんごく期待しちゃって、きっと、ちょー美味しいのを戴けちゃったりするー??(  ̄▽ ̄)(*^▽^)/★*☆♪
なーんて、数日前から楽しみで楽しみで…(*^^*)

実は、あかねさんちは、新小岩…
数日前の、あのゲリラ豪雨で、水没…っていうニュースを見ていたので、心配しましたが、無事に行かれましたよ~(*^^*)



お昼に出してくださった、マクロビの、ピザと、麦&ヒジキのサラダです!
ピザは、マクロビだと、乳製品が使えないので、豆乳とお餅で作ってあるチーズ…これ、とっても美味しかった!!
私が一番気に入ったのが、麦のサラダ!!
ムチッとした、麦の噛みごたえと、キヌアやヒジキ、そしてクレソンのホンのちょっとの苦味…これがすーーーんごく美味しかった~(*^^*)



まるで、どこかのお店の「ランチプレート」でしょ~(*^^*)
本当に美味しかった~(*^^*)

ケーキもね…



こんなに沢山の種類のケーキを作っておいてくださって、ちょー嬉しいし、本当に本当に美味しかったのです!!

そして、アイシングで使う色んなお道具の話になり、ま~、話す話す…( ̄▽ ̄;)
女三人、同じ趣味を持ったものが、お道具を前にしたら…尽きることのないトーク合戦!!
これも、よく知ってる人と思いっきりオタクな話が出来るので、ちょー楽しかった!!

あっという間に、夕方になり、帰途につきました…
本当にありがとうございました~(*^^*)

あー、本当に楽しかったなぁ…
また来てね!!って、言ってくださったので、行っちゃう~(*^^*)

久しぶりに、ホンの3センチくらいのヒールの靴を履いたからか、かかとが痛くて…( ̄▽ ̄;)
私には、やっぱりあやのが買ってくれた、アディダスのスニーカーがいいのかも…( ̄▽ ̄;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする