ひよりの音楽自己満足

自分の好きなアルバムやアーティストを紹介させていただきます。

Trinite 月の歴史/Moons

2015-09-06 12:48:01 | World Music
 凄腕ヴァイオリニスト<壷井彰久さん>が参加されているユニット<Trinite>。2001年くらいから活動されているようですが、2012年8月に1stアルバム「Prayer」が発売されました。その時のメンバーは、ピアノと作曲の<shezooさん>、クラリネットの<小森慶子さん>、パーカッションの<岡部洋一さん>、そして壷井さんの4人編成のアコースティックユニットです。そして今年2015年7月に2ndアルバム「月の歴史/Moons」が発表されました。今回パーカッションは<小林武文さん>です。古い石造階段が薄明りに照らされた神秘的なジャケット、素敵です。
 アルバム1曲目は「Prologue」。暗くゆったりとしたピアノリフからはじまって、ピアノの流麗なリフからヴァイオリンが哀愁メロディをのびやかに奏で、クラリネットも同じメロディを奏でて、ユニゾンでのびやかに。その後クラリネットのエモーショナルなソロ、ヴァイオリンのエモーショナルなソロが。それがだんだん力強くなって叩きまくりパーカッションとともに盛り上がって。終盤ではピアノとヴァイオリンがゆったりとのびやかに奏で、ヴァイオリンとクラリネットがユニゾンでのびやかにドラマティックに奏でて。
 2曲目は「White Moon」。クラリネットがゆったりとしっとりと奏で、ヴァイオリンがのびやかに艶やかにムーディに奏でて。その後クラリネットが静かにしっとりと奏で、ヴァイオリンソロへ。序盤はエモーショナルに。それが徐々に力強くリズミカルにテクニカルに、さらに叩きまくりパーカッションとともに盛り上がって。終盤ではヴァイオリン、そしてクラリネットがゆったりとムーディに奏で、ユニゾンでゆったりとドラマティックに。
 3曲目は「Dream Catcher」。アップテンポのピアノのリズミカルなリフにのって、ヴァイオリンがのびやかに奏で、パーカッションの躍動感たっぷりのリズムにのってヴァイオリンとクラリネットがユニゾンでのびやかに奏でて。中盤ではヴァイオリンとクラリネットがそれぞれリズミカルなソロを。終盤ではクラリネットがのびやかに奏で、ヴァイオリンが加わってユニゾンでのびやかに。ラストはクラリネットがゆったりと奏でて。
 4曲目は「Dies Irae 怒りの日」。クラリネットがしっとりと暗く奏で、ヴァイオリンも、ピアノも輪唱のように同じフレーズを暗くしっとりと奏で、ヴァイオリンが哀愁たっぷりにメロウに奏でて。そしてクラシックのメヌエットのように3拍子でゆったりとしっとりとメロウに。
 5曲目は「Luna」。ピアノのしっとりとしたリフからヴァイオリンがのびやかに艶っぽく甘く奏で、そのままエモーショナルなソロを。そしてクラリネットもゆったりとしっとりとエモーショナルなソロを。終盤ではヴァイオリンが甘くムーディに奏で、ラストはクラリネットがしっとりと奏でて。
 6曲目は「Grunion Dance」。パーカッションからゆったりとはじまって、スネアのリズムにのってピアノのリズミカルなリフがながれ、ヴァイオリンとクラリネットがリズミカルなリフを明るく楽しく爽やかに奏でて。そしてダイナミックなリフからリズミカルなリフがパワフルに。さらにテンポアップしてパーカッションが叩きまくりそこからアヴァンギャルドなフリーインプロの世界に。中盤ではリズミカルなリフがパレードのように明るく楽しくながれ、そこからヴァイオリンのテクニカルな弾きまくりソロが。終盤ではダイナミックなリフから叩きまくりパーカッションとともに盛り上がって。
 7曲目は「Moons ふたつの月」。ピアノのゆったりとリズミカルなリフからヴァイオリンとクラリネットが哀愁たっぷりにのびやかに奏でて。そしてクラリネットのエモーショナルなソロ、続いてヴァイオリンのエモーショナルかつテクニカルなソロが。その後、哀愁メロディがゆったりとしっとりと。
 8曲目は「Mother」。ヴァイオリンとピアノのほのぼのメロディがゆったりとたおやかにながれて。そしてクラリネットのエモーショナルなソロ、続いてヴァイオリンのエモーショナルなソロが。その後クラリネットがほのぼのメロディをたおやかに奏でて。終盤ではヴァイオリンが力強くのびやかに奏で、ピアノの美しいリフからクラリネット、そしてヴァイオリンがほのぼのメロディをゆったりとたおやかに奏でて。
 暗くしっとりと、ムーディななかにも明るく楽しい場面もあって、全体通して楽しめる素敵なアルバムですね。いつか機会があればライブ観に行きたいっす。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shezoo)
2015-09-17 19:13:30
はじめまして。
トリニテのshezooです。

ブログを拝見しました。『月の歴史 Moons』をお聴き下さったとのこと、どうもありがとうございます。
また、素敵な感想を書いてくださり、嬉しい限りです。
機会がありましたらぜひライブへお運び下さい。CDとはまた別の感覚を楽しんで頂けると思います。
下記ではほんの少しですがライブ音源をお聴き頂けます。
https://www.youtube.com/watch?v=YdZKhMBdapw

いつかお目にかかれる日を楽しみにしています。
返信する
ありがとうございます! (ひより)
2015-09-17 21:57:17
 おぉ!まさかまさかshezooさまからコメントが頂けるなんて超ビックリ!めっちゃ嬉しい!
shezooさま、いらっしゃいませ!コメントを頂けて感激いたしております。
はい!10/16野毛のライブを観に行きたいなと思っております。なんとかスケジュールを調整せねば!
ライブ音源、教えてくださってありがとうございます。早速拝見させていただきます。ライブ、楽しみにしております。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。