goo blog サービス終了のお知らせ 

しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

蓮舫を節電啓発等担当相、辻元清美をボランティア担当補佐官に。

2011年03月13日 18時45分19秒 | 東日本大震災
これで蓮舫の東京都知事選への立候補は消えた。

いや、それ以前に統一地方選はどうなるのだろうか?
少なくとも東北地方は4月10日、4月24日
という日程ではほぼ不可能と思われる。
東北では村全体が壊滅状態
村長の行方が判らないという村もある。

こんな場合の法律はどうなってるんだろう?
職務執行内閣に準ずるような扱いにんるのか?

東京都知事選は物理的には出来るんだろうけど
う~ん。

そんな中、全国的には全く報道されていないが
本日13日は名古屋市の出直し市議選である。
期日前投票は2.1倍と好調だったものの
トリプル選挙リコール投票の投票率54.17%どころか
午後5時現在の投票率
前回の市議選をも0.16ポイント下回る27.77%に留まっている。
この震災の影響であろうか?
河村たかしの「名古屋を踏み台に国政へ」
の野望が狂いつつあるか。

それでも、関西でも「節電」する事は悪い事ではありません。

2011年03月13日 17時46分59秒 | 東日本大震災
関西電力のHPから

○このたびの東北地方太平洋沖地震により被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げます。

○当社はお客さまへの安定供給を維持した上で、11日夕方から、電力各社協力しながら融通可能な範囲で最大限の電気の融通を行っております。[注]

○なお、今のところお客さまに特別に節電をお願いするような状況にはなく、当社名で震災に関連してお客さまにチェーンメールを送ることはございませんので、ご注意ください。

 [注]東日本と西日本では、電気の周波数が違います。従って、関西電力の電気を
    東日本に送るには、周波数を変換しないといけません。この周波数変換施設
    の容量は上限が決まっております。



今朝、コメントでもお返しした通り
それでも、関西でも節電する事は悪い事ではありません。
個人個人が電気やエネルギーの無駄使いをしない事は
今回の震災に関係無くとも必要な事です。
節電して、安くなった電気代を義捐金に充てれば良いし。


最後に後藤浩輝騎手のツイッターから

「皆さん、今日本には食べ物も水も、電気もガスも…全て足りないんです‼ 今捨てようとしているもの、使おうとしているエネルギーで誰かの命が救われるんです、確実に…。もう1度、自分の周りを見てみて下さい。そして1つでも出来る節約をして下さい。」
「こんな時、冷蔵庫にある残り物や冷凍食品などを食べていこうと思うと、どれだけムダを作り出していたかに気付く…きっとそれに気付かずにいればそれらはいつかゴミになっていったのだと思うと本当に申し訳なく思う。」


私もそう思います。
節約出来るのは電気だけではありません。

福島第一原発3号機もメルトダウンか?放射能の雨の心配はないのか?政府は情報公開を!

2011年03月13日 12時51分49秒 | 東日本大震災

政府が一貫して
「大丈夫」
「安全性は確保されている」
「念の為」
と発言する中
明らかに事態は悪化・拡大しているように思われる。

一番の問題は
その悪化している事態に対する情報公開が
一切なされていない、という事実である。
いや、通り一遍の報告は
東京電力から、原子力安全委員会から、枝野官房長官から、
随時出されているが、言ってる事がバラバラ
とても真実が述べられているとは思えない。

原子力問題という事で
公開出来ない秘密もあるだろうが、
それよりも、今後の原子力計画を鑑みて
さらには、原発建設に到る過去の情報操作を隠ぺいする為
(これに関しては自民党政権時代となるが)
「とても本当の事は言えない」からと勘ぐってしまう。

日本のマスコミでは報じられないが
CNNやネット上で広がっているのが
「放射能の雨が降る事はないのか?」
との心配が、現地周辺で流れているという事だ。

昨日の午前中、枝野官房長官が出した
大震災で千葉県市原市で発生したコスモ石油千葉製油所の火災について、
ネット上で「有害物質が雨などと一緒に降るので注意」
と流れたチェーンメールへの注意呼びかけ、
その真意は、こちらの情報の封じ込めだった
のかも知れない。

明日、福島地方も雨になる予報である。
批難される方の不安を取り除く為に
パニック等起こる事のないように
今起こっている事実を
悪い情報・リスクを優先的に公開し
その上で現在対処している行動を示して頂きたい。



今の私に出来る事?せめて節電をしよう!「ヤシマ作戦」を決行しよう!

2011年03月13日 02時49分56秒 | 東日本大震災
ある女のコのブログを読んで
今の自分にも出来る事に気づいた。
そうだ、せめて節電をしよう!

そのコの記事を引用させて頂く

「一人が少しの節電をするだけで、関東の方の携帯が充電を出来て情報を得たり、病院にいる方が医療機器を使えるようになり救われます。
こんなことくらいしか関西に住む私たちには、祈る以外の行動として出来ないです!
宜しくお願いします。」


小さな事からで良いと思う。
誰もいない部屋の電気が点いてませんか?
ダラダラテレビをつけたままにしてませんか?
(うっ、耳が痛い)
暖房の温度設定高過ぎませんか?
明日は暖かい、外に出ませんか?

そして、今この動きは
「ヤシマ作戦」と名付けられ
Twitter上で広がっている。

という事で今夜はもう寝よう、
それが一番の節電かも?
昨日ほとんど寝てないし。




JRA今週の競馬開催中止。皆さん、その軍資金を義援金にしませんか?

2011年03月13日 01時21分08秒 | きっどさんのGⅠ予想と反省
今週末の中止が相次ぐスポーツ界
競馬は、まあ当然ですな。
予想をやってる場合でも、気分でもない
それ以前に中山競馬場では施設の被害が出てるみたいだし。

そこで、きっどさんは
今週のレースに注ぎ込むつもりだった資金金を
義捐金にさせて頂こうと思う。

どうせ毎週JRAに寄付しているようなもんだったし
リスポリのおこずかいになるよりずっと有意義だ。

ギャンブルの賭け金を義捐金
と言うのもちょっと心苦しいが
お金に色はついてないしね。

まあ、毎週趣味でちょこっとしているだけなので
大した金額じゃあないけど。

本当は競馬が再開された後、
的中した配当金を堂々義捐金に出来たらいいんだけど
そうなると、残念ながら全く義捐できそうにないからね。

全国の3000万人競馬ファンの皆さん!
今週、つっこんで紙くずになる筈だった軍資金を
義捐金にしてみませんか?