goo blog サービス終了のお知らせ 

しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

ファミマ愛情むすび 金芽米 牛リブロース

2010年11月17日 18時57分20秒 | B級グルメ
コシヒカリ一等米使用の
金芽米+もち麦シリーズの
ちょっと高いシリーズのやつである。

これも158円と、あと90円足すと牛丼が食べられる
そう考えると超高級おにぎりかも?
レジでも「温めますか?」と尋ねられ
「お願いします」と言うとちょっと封を破って温めてくれる。


「脂ののったやわらかなリブロースを焼き上げ、
 みじん切りのたまねぎソテーを加えたステーキソースを合わせ、
 甘みと食感を引き出しました。」
との宣伝文句で
「リブロース
  ロースの真ん中の最も厚い部位。
  霜降りになりやすい部位で
  柔らかく脂の濃厚な旨みがある。」
とリブロースの説明まであったが
このおにぎりの肉が霜降りという訳では勿論無い。
てか、ふつー!
そんないろんな処を拘ったとは思えない
ふつー!

因みに、このおにぎり+牛肉コロッケが
きっどさんの今日の昼晩兼用ごはんである。


プロ野球FA宣言選手公示、セッキーは残留、金本・安藤は行使せず、楽天の藤井彰人捕手獲得へ

2010年11月17日 18時12分41秒 | 虎ブロ
金本はFA宣言せずに残留、
1年契約、年俸5000万円ダウンの4億円て
(1億円ダウンの3億5000万円説アリ)
2割4分1厘、16本塁打、45打点の選手に
何故この厚遇?!

なんでも次期監督含み
という思惑がチーム・本人ともにあって
その為に、恩人星野監督について楽天に行かなかった
との噂も流れている。
タイガースとしてもCS最終戦では金本を使わなかったように
本当は戦力とは考えていないのに
星野、岡田無きあと、ポスト真弓が居ないと考えているらしい。

ちょっと待った!
それこそ今年引退した矢野選手や
星野一派一掃という事で更迭した
前二軍監督の平田勝男がいるではないか?
彼が、星野仙一について楽天に流出しなかった事が
このオフの最大の収穫だときっどさんは考えている。

一方セッキー
平野をセカンド固定論が
本人・チーム共に主流となってきている環境で
よくぞ残ってくれた!!
そのセッキーに対して
500万円減の7500万円プラス出来高払いて
なめとんのかーっ!!
言うとくけど、セッキーの出場機会が減ったのは
セッキー自身の不調ではなく、
平野が良すぎたのと、木戸ヘッドの好き嫌いだけ、
内野のどこでも守れるセッキーは
どこのチームにいってもバリバリのレギュラー級やぞ。

後、思わせぶりな事を言っていた
「元自他共に認めるエース」安藤が行使せずに残留。
FA宣言したらよかってん!
ほんで、己の本当の世間の評価を思い知ったらよかってん。
こちらは反対に、どこのチームに行っても
ローテ入りや、一軍ベンチどころか
育成枠レベルかも知れんぞ!

それより何より一番首を傾げるのが
城島左ひざ半月板手術、開幕絶望を受けて
ドタバタ楽天からFA宣言をした
楽天の藤井彰人捕手の獲得に乗り出している事だ。

確かに狩野も椎間板ヘルニアで
もう捕手は無理、外野手固定するらしいが
それにしても他の、自分とこの若手捕手を
そんなに信頼できんか~?
4月5月の2ヶ月間だけ
(城島の事だから、もっと早く帰ってくるかも?)
その2ヶ月間だけの為に高い金を積んで
FAでわざわざ捕手を補強するか~?
それより、投手補強はどうした?
黒田も日本に帰って来ないし
海外志向の千葉ロッテ小林宏之を獲りに行く
という話も立ち消えになってるし。
加藤とザラテで充分てか?!

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村

意味がわかると怖いコピペ313 「家の押入れには…」

2010年11月17日 02時44分34秒 | 意味がわかると怖いコピペ
これは私が10歳の頃のお話です。

私は幼なじみのAちゃんとBちゃんとよくAちゃんの家で遊んでいました。
その日は3人でかくれんぼする事になり3人でかくれんぼをしました。
私はじゃんけんが弱く今日も負けてしまいました。

そして、10数えて「もぅ、いいかい?」と聞くと
「もういいよ。」と声が聞こえました。
でもその中に男の子の声が混じっているような気がしました。

だが、そんな事は気にせず2人をさがしに行きました
そして、2人とも探し終わりもう一度ジャンケンをしようとしたそのとき
「最後まで探してよ」と言う男の子の声が聞こえてきました。
3人は声のする方に歩いていきました。

そして押入れの前にたって私が扉を開けると
1人の男の子が体育座りをしてこっちを見ていました。
私たちはびっくりしてその場に座り込んでしまいました。
そして男の子が「見つかっちゃった」といって消えてしまいました。
それ以来私たちはずっと私の家で遊んでいます。

後から知った話ですがあの家は昔1人の男の子がかくれんぼの途中にいなくなり
それから1年後に白骨化した遺体を押入れの奥で見つかったそうです。

男の子はずっと自分を見つけて欲しかったんだと思います。

ハウスイルミネーション

2010年11月17日 02時01分46秒 | 歳時記
商店街や、ショッピングモールからは
クリスマスソングが流れたり
ツリーなんかが飾られたりして
すっかりクリスマス・モード。

「まだ早いやろ~」
と思いながらも
「まあ、商売やからな~」
と考え直しながら、
たぁ~ぼくんで住宅街を走っていたら



うわっ、
一般のお宅でもクリスマス・イルミネーションが!
う~わ~
今日は寒かったけど
多分、これを飾った土日なんて
まだ最高気温20度とか言ってなかったっけ?

ほんま気の早い方もいたはるもんや
と感心しながら走っていると



ここもかい?!
まあ、よう考えたら後1ヶ月ちょいやもんな~
言うてる間に年越すな。

《解説編》意味がわかると怖いコピペ312 「半分顔の無い霊」

2010年11月17日 01時46分29秒 | 意味がわかると怖いコピペ
というとあの宗教団体という事になるが、
でも、このおばちゃん
母親が見えていない、子供の霊が見える
まんざら、霊能力が無いとも言えない
つー事ではないのか?

きっどさんは昔、駅前で
「貴方の血を綺麗にする為に御祈りさせて下さい」
というので、お祈りをしてもらった後に
「ホントに血が綺麗になったんですね?
 ちょうど、先日健康診断で血液検査したんですが
 ちゃんと数値が改善されているんですね?
 じゃあ今から一緒に再検査に行きましょうか」
とヤカラを飛ばしていたら
その団体の信者達20人くらいに
あっと言う間に取り囲まれた、という事件(?)があった。