いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

写友がプロになり、写真展を観て来ました

2022年03月08日 04時11分03秒 | Weblog
 
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



このブログを見ていただいてる頃には、静岡県富士宮市の「ふもとっぱらキャンプ場」からの「ダイヤモンド富士」や夜景を狙っていることでしょうか。
 さて、3月7日に写友でプロになった「栄馬 智太郎」さんが愛知県名古屋市中区にある富士フィルムフォトサロンで開催している「霊峰御嶽」を観て
  来ましたので、展示されている一部の写真をご紹介しますが、「手持ちなら撮影OK、ネット掲載もOK」などに驚いてパチリ、パチリです




        久々に会いましたが、智太郎さんは瀬戸市のフォトグループ「アンダンテ」で一緒
      に活動していた写友で、勤めながら色々な写真展で金賞やグランプリを獲得し、つい
      にプロになって再会しました


        

        

        



写真のデータなどは買った写真集に掲載されていますが、展示されている一部の写真をデジカメで撮って掲載し
ましたが、智太郎さんの作風は感じ取っていただけると思います。

全ての写真が「御嶽山」に関するものですが、特に印象に残ったのは、5枚目の「斜光に輝く蜘蛛の糸」でした。



















※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイヤモンド富士を撮りに行ってます

2022年03月06日 01時55分32秒 | Weblog
 
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



このブログを作成した後の事ですが、天候が良ければ3月6日(日)から9日(水)まで、或いは一日遅らせて7日(月)から10日(木)まで、
 静岡県富士宮市の「ふもとっぱらキャンプ場」からの「ダイヤモンド富士」を狙っていることでしょうか。




初めて「ダイヤモンド富士」を撮りに行ったのは2019年10月8日から10日までで、
2日間とも素晴らしい日の出で「ダイヤモンド富士」が撮れました。












2回目は2021年3月5日から7日まででしたが、あいにくの悪天候で「ダイヤモンド
富士」は見られませんでした。












3枚目に行ったのは2021年10月6日から9日までで、二日目の朝は全く「ダイヤモン
ド富士」が見れず、三日目の朝は少しだけ、四日目の朝にやっと見る事が出来ました。
















※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひなミッド

2022年03月05日 00時19分29秒 | Weblog
  
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。

令和3年4月1日に愛知県の河川等情報モニター(庄内川水系モニター)を拝命し、2月28日に「瀬戸川」の状況を見に行きました。
 その帰りに瀬戸川の南側にある「瀬戸蔵」へ寄り、陶磁器・ガラスで作られた「お雛様+ピラミッド=ひなミッド」を見て来ました。



もっと早くに行ってブログに掲載していれば、みなさんにも見ていただけたかも。

※ 展示期間:2022年1月29日~3月6日
  展示場所:愛知県瀬戸市蔵所町1-1







ピラミッドの高さは4mで、11段のひな壇に約1,000本の陶磁器、ガラスのひな人形
が飾られているとか。












美男美女で一杯でした。













※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県・山梨県・新潟県 4

2022年03月02日 00時14分51秒 | Weblog
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



2月27日のブログ「長野県・山梨県・新潟県 3」に続き、長野県・山梨県・新潟県へ行った時の写真をご紹介します。
 カーナビの「都道府県ごとの観光案内」を参考に長野県や新潟県で行き先を決めましたが、カーナビを
  買ってから5年ほど経つのでデータが古く、閉館してしまった所へ行ってしまいました。


※ いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは8枚(群)構成となっています。



                        2月21日の宿泊は、22日に帰宅することを考えて、長野県御布施町の上信越自動車道
                   「小布施PA」で「キャリイトラック荷台泊」をし、カーナビを参考にして長野県山ノ内
                   町の「地獄谷野猿公苑」へ向かいましたが、カーナビの指示では湯田中温泉からのルー
                   トが通行止め(8枚目の写真)だったので断念し、更に湯田中温泉にある「温泉寺」へ
                   行こととしましたが、5枚目・6枚目の様に通行止めでした。


                        

                        

                        

                        

                        

                        

                        

                            



                        カーナビのデータが古いのか、別の入り口があるのかが分からないので地元の男性に
                   聞いたら「温泉寺へは正面階段から入れますよ」とのことに境内へ入りましたが、建
                   物の扉が閉まっていたので賽銭を入れずに拝みました。


                        

                        

                        

                        

                        

                        




                        温泉街を撮影していたら、何度かテレビで見た「そば処 やり屋」のおかみさんが来て、
                   店は11時からですよ」とのことでした。

                        通行止めで「地獄谷野猿公苑」へ行けないと話したら、「今が一番いい時期です。別
                   の道から行けますよ」とのことに、駐車場で案内地図を貰って向かいました。


                        

                        

                        

                        

                        

                        

                        

                        

                        

                        

                        



                        無料駐車場で「地獄谷野猿公苑」までの距離を聞いたら1.6kmあるとのことに、いざ
                   の時の食料や飲み物、防寒具を持って出かけました。


                        

                        

                        

                        

                        

                        

                        

                        

                        

                        

                        



                        「地獄谷野猿公苑」の入り口までは、人を追い越して写真を撮り、また追い越すを繰
                   り返したので35分程かかりました。


                        

                        

                        

                        

                        

                        

                        

                        




                        野生の猿ですが、長年かけて築き上げた人間との関係で、人に関心が無い様に見える
                   自然な行動をしていますた。


                        

                        











                        外国人家族や団体の多いのには驚きましたが、志賀高原でスキーをして寄った様な
                   人達もいました。

                        小雪よりも少ない降雪にカメラやレンズが濡れずに助かりましたが、建物内で放映
                   されていた6枚目から8枚目の様な写真が撮りたかったです。


                        

                        

                        

                        

                        

                        

                        

                        




                        御布施町で昼食をし家の土産を買って、最後の撮影地をカーナビで調べて「ミニチュ
                   ア鉄道博物館」としました。

                        カーナビの指示で所在地へ到着しましたが博物館らしき種物が無く、その場所で工事
                   をしていた男性に聞きましたが分からないとのことです。

                        野外展示物であったと思われる車両とキャリトラックを一緒に撮影して帰路に着きま
                   した。


                        

                        

                        

                        

                        

                        

                        



※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする