外来種のオンパレードです
らい
御多分に漏れずここ関の百年公園でも外来種があちこちに蔓延っています。このヒメオドリコソウもその仲間の一つです。ちょっとした草原にはこのヒメオドリコソウとホトケノザ・オオイヌノフグリがたくさんの花開いています。
外周から森の中へ
東の外周を回り森の中へ入り込みます。途中道に水がしみだしてきて足場の悪いところもありますが空気の違いが分かります。その空気の中にガスの臭いのような異臭がしてきました。参加者皆さんに何の臭いか探してもらいます。
ヒサカキの花
今が盛りのヒサカキの花です。ちょっと変わった樹木です。雌雄異株ですが当然雄株には雄花が咲き、雌株には雌花が咲きます。ところが中には両性花が入っているのです。この画像の花がその両性花です。さらに変わっているのは性転換するのです。前年雌株だったのが雄株に変わったりします。面白い樹木です。
今回の参加者は子供さん含め17名でした。最後の感想の中に「長い間異臭の元が分からなかったが、それがヒサカキだと分かりすっきりしました」との意見がありましたが皆さんのご意見のようでした。百年公園にはヒサカキ街道の尾根道がありますので一度お出かけください。特に他では少ない雌株がたくさんありますから。
らい
御多分に漏れずここ関の百年公園でも外来種があちこちに蔓延っています。このヒメオドリコソウもその仲間の一つです。ちょっとした草原にはこのヒメオドリコソウとホトケノザ・オオイヌノフグリがたくさんの花開いています。
外周から森の中へ
東の外周を回り森の中へ入り込みます。途中道に水がしみだしてきて足場の悪いところもありますが空気の違いが分かります。その空気の中にガスの臭いのような異臭がしてきました。参加者皆さんに何の臭いか探してもらいます。
ヒサカキの花
今が盛りのヒサカキの花です。ちょっと変わった樹木です。雌雄異株ですが当然雄株には雄花が咲き、雌株には雌花が咲きます。ところが中には両性花が入っているのです。この画像の花がその両性花です。さらに変わっているのは性転換するのです。前年雌株だったのが雄株に変わったりします。面白い樹木です。
今回の参加者は子供さん含め17名でした。最後の感想の中に「長い間異臭の元が分からなかったが、それがヒサカキだと分かりすっきりしました」との意見がありましたが皆さんのご意見のようでした。百年公園にはヒサカキ街道の尾根道がありますので一度お出かけください。特に他では少ない雌株がたくさんありますから。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます