思惟石

懈怠石のパスワード忘れたので改めて開設しました。

宮内悠介『盤上の夜』

2020-10-21 10:43:41 | 日記
宮内悠介のデビュー作の『盤上の夜』。
で、いきなり直木賞の候補にもなっています。
すごい。

内容は、ボードゲームにまつわる6つの短編。

『盤上の夜』囲碁
『人間の王』チェッカー
『清められた卓』麻雀
『象を飛ばした王子』チャトランガ(古代チェス)
『千年の虚空』将棋
『原爆の局』囲碁

舞台はちょっと未来なのかな?
チェッカーや麻雀の話しは
まさに、盤上遊戯としての黄昏を感じるストーリー。

というか、チェッカーは現代ですでに絶滅危惧ゲームじゃないですか?
そんなことないのかな。
ちなみに『人間の王』に出てくるチャンピオン・」ティンズリーは
実在の人物だそうです。

囲碁に関しては、主人公の由宇が面白い存在なので、
「囲碁」よりも「彼女」のお話しという印象。

それぞれの分野での歴史や人間模様、切磋琢磨の様子が
よく調べられて描かれているので、面白い。
ちょっと未来の、そのゲームの行き着く先は?みたいなところが
想像力とSF力豊かな筆致で描かれていて、すごいと思う。

とはいえ、麻雀だけは、私が一度もやったことないので
ゲームの流れを理解できず、話しの展開がピンとこなかったなあ。
万人がこの6つのゲーム全てに親しんでいるはずがないので、
いたしかたなし。

どうでも良い話しですが、
チェッカーの話し(『人間の王』)を読んでいる時に
ちょうど『キャッチャー・イン・ザ・ライ』も併読していまして。
ホールデンが「チェッカーでキングを動かさない女の子(ジェーン)」
の話しをしていてビックリしました。
人生で「チェッカー」が出てくる本、他に読んだことない笑
読書ってこういう呼び合わせみたいのがあるから良いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする