~子どもたちの心と、地域を元気に!~ 阪南市議会議員・浅井妙子の活動日記

NPO法人理事長から、市議会議員に!フツーの市民が感じる「?」や「❕」や「・・・」を、いっしょに考えていきます!

22/3/9(水)「子育て拠点整備特別委員会」のあと、新認定こども園見学のあと「駅周辺整備特別委員会」

2022年03月09日 | 議員
初めて委員長となった「子育て拠点整備特別委員会」がありました。
(「議会広報編集委員会」の委員長は、してました。)
理事者の前での進行も初めてだったので、
発言のとき「○○部長」とか「○○課長」とか指名するのですが、
かなり言い間違えたりしました。
間違えないように、ということに気を使いすぎて、
各委員の意見をしっかり聞けなかったことを反省。
動画で確認し直しました。

案件は、
①尾崎幼稚園と尾崎保育所を閉園し、新しく民間の認定こども園が新設され、4月より開園すること
②朝日幼稚園が閉園し、はあとり幼稚園に統合されること
についての経過と現状報告でした。

①については、新園には行かずに、
公立を選択された家庭も20名ほどあったことが報告され、
いろいろ悩まれて選択されたのだろうと、
複雑な気持ちでした。
市の都合で、転園する家庭への格別な配慮をお願いしたいです。

会議の後、
新しいこども園「認定こども園飛鳥ゆめ学舎」の見学がありました。


「右折禁止」のため、一度泉南市に入って、尾崎方向に来る必要があります。
ちょっと手間ですね。

園舎は、木の香りがして、
教室もトイレもシャワーも給食室も、
どれもこれもきれいでかわいらしかったです。
ただ、気になることも何点か感じました。




まだ園庭は完成していませんでしたが、
●緑はきれいだけど、土がない(コルクのチップのようなのが敷き詰められていました)
●ドッチボールやかけっこをするフラットなスペースが狭い
●園庭の緑の山(まだ緑ではありませんでしたが)が高くて、山の向こう側が見えない
●木の渡り廊下、ささくれだったりしない?
●床暖房や暖かい便座、子どもの発達には支障ない?

保育のプロの方の設計でしょうから、
事例があるのでしょうが、
ちょっと気になりました。

保育がスタートしたら、
また見学させていただきたいなあと思いました。

午後からは、
「駅周辺整備特別委員会」でした。
JR山中渓駅と南海尾崎駅が改修されていますが、
経過の報告がありました。




南海尾崎駅は、
4月から10月のエレベーター完成まで、
山側のエスカレーターが使えません。
これ、市民のみなさんに、しっかり周知してほしいです。

山中渓の駅は、
夏に完成したら行ってみたいです。