goo blog サービス終了のお知らせ 

しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

久しぶり、キジのペア。(5/3*木)

2012-05-04 | 野鳥大好き!
車で運転中に道で立ち止まるキジ♂を発見。
後ろから車が来ないのを確認して
フロントガラス越しに、はいパチリ!


そのあとを追いかけてきたのはキジ♀。
仲良く佇んだのもつかの間で、
あっと言う間に姿を消した二羽でした。

身近かな鳥だったキジは国鳥でもありますが、
めっきり姿を見かけることが少なくなりました。

ウワミズザクラとアカハラの季節。(5/2*水)

2012-05-02 | 植物大好き!
*桜が散り、今度はウワズミザクラが満開!
 やっと手で届く高さの花を見つけると柔らかい花の香がしました。

*高木が多く、いつも手に届かないことが多い。

今日のお散歩道の主人公は、このウワズミザクラでした。
長い穂のような花が満開の様は見事です。



いつかこの実で果実酒を漬けてみたいと思いつつ、
集められる実にはまだ出会っていません。
よほど美味しい実らしく、まだ青いうちに鳥が食べてしまいます。
だからなおさら、この実をいつか集めてみたいと思ってしまいます。


ツツジの薮の中からアカハラが5羽、飛び出してきました。
昨日今日とアカハラが群れでやってきているようです。



*今朝も卯辰山からの風景はきれいでした~☆

麗しい兼六園菊桜。(5/1*火)

2012-05-01 | 植物大好き!
兼六園の有名な「兼六園菊桜」はこんなにかわいい花。
一つの花に花弁が300枚越え菊の花のように咲く。


散るときは花柄ごと。
真ん中が赤いのが特徴とか。
花色は変化し、落下時はほとんど白くなる。


尾山神社には、この菊桜の大輪があると云う。
近いうちに見に行きたいと思ってる。


*こちらはおまけ。卯辰山の友人の神社に植えられている
 紫色の花色のイカリソウ~☆