goo blog サービス終了のお知らせ 

しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

恒例の賀状書き。(12/28*月)

2015-12-29 | 人間大好き!


昨夜から書き続けているのは賀状。
私の賀状は毎年野鳥シリーズです。
そのイラストはまだ内緒にしておきましょう。
今日でずいぶん進んだからほっとひと息。



夕方から県の施設で電話カウンセリングの当番をして
その足で、金沢大学まで里山ゼミのまとめ仕事へ。
修正したい部分を担当の方とやりとりをして
他のお仲間とも少しおしゃべり。
来年はもっと仲良くなれたらいいな~☆
それで今日もあっという間に忙しく過ぎた一日でした。


クリスマス&忘年会。(12/21*月)

2015-12-21 | 人間大好き!


昨夜は仲間たちとのクリスマス&忘年会。
一年ぶりで会った人もいて、楽しいひとときを過ごしました。
場所は、自然菜食のお店。お店と云っても民家なので
まるで自宅のように過ごせる雰囲気でした。



出てくるお料理は、こだわりのマクロビオティックに近いもの。
油揚げや野菜、豆類を上手に調理してあり、
自宅ではなかなか真似のできないお料理もありました。

恒例なのですが、みなにこの一年を漢字一字で現してもらい、
その意味を紹介してもらいました。
出された文字は、遊、変、孫、変、豊、決、題 でした。



そのあとは、持ち寄ったクリスマスプレゼントを交換。
テーマは「ささやかなもの」。
そして、贈りたい言葉を同封してもらってあります。
それを順に紹介してもらいました。メッセージの中には、
今の社会を憂うテーマのものがいくつもあり、単なるクリスマスではなく、
共に社会問題に向き合える仲間たちがいることがうれしかったです。

それだけであっという間の3時間が過ぎました。
ほんとに短かった時間。この続きのお楽しみは
来年のいつになるのかな ☆ ~☆ ~☆

世界でもっとも貧しい大統領。(10/14*水)

2015-10-14 | 人間大好き!

先日の出張に持参して読んだのはこの本。
世界でもっとも貧しい大統領
「ホセ・ムヒカの言葉」

ウルグアイの大統領を勤め、
質素な暮しぶりが注目された人。
質素の哲学を持つ彼の言葉は美しく、
読んでいてうれしくなる本でした。
今の日本の多くの政治家たちとは月とスッポン。
まるで真逆の精神で国民に愛されている政治家です。

この本の中で、いくつか心に残った言葉をピックアップしてみます。

「お金があまりに好きな人たちは政治の世界から出て行ってもらう必要があります」

『人生はもらうだけでは駄目なのです。まずは自分の何かをあげること。
 どんなにボロクソな状態でも、必ず自分より悲惨な状態の人に何かをあげられます」

『人間のもっとも大事なものが ”生きる時間” だとしたら
 この消費主義社会は、そのもっとも大事なものを奪っているのですよ」


突然のピクニック☆(6/8*月)

2015-06-08 | 人間大好き!
お~い、弁当もって山行くぞ~!
金沢に出てきた能登のお友達からの電話。
イベントの打合せもあったので「は~い」と言って
仕事の合間に出かけてきました。


不思議なご縁で知り合ったお二人とはもう大の仲良し!
能登で通りすがりに出会った日からのお付き合いです。
あれよあれよとピクニック気分。
来る前に近江町市場によってきたと言って
美味しいおかずが並びました。
私も慌てて作ったちらし寿司のおにぎりと
トマトジュースを持って☆

わいわいと何を話していても気が合うのは
神さまからのプレゼントでしょうか。
人との出会いはほんとに不思議。
そしていいお付き合いが出来ることに感謝です♡

自然派ヘアワックス。(4/7*火)

2015-04-07 | 人間大好き!

今日は行きつけの美容室へ。
いつも元気いっぱいの仲良しの美容師さんは
昨日日帰りで東京に行って来た話を聞かせてくれました。
滞在時間が足りないほど楽しい時間だったそうで
パワーを充電して帰って来たみたいでした。

帰りにポイントがたまったので
ヘアワックスをプレゼントしてもらいました☆
これがヘアにもお肌にも、リップケアにも使えるという優れもの。
すべて天然由来成分のうるおいケアに使えるそうで
赤ちゃんでもオッケーのもの。これから重宝しそうです~☆
ありがとさん。

美容室でおまんじゅう。(2/20*金)

2015-02-20 | 人間大好き!

今日は久しぶりに行きつけの美容室へ。
ここはお客さん同士でも会話が弾むお店です。
今日はとくにお客さまが多く、美容師さんたちは忙しそうでした。
私はお店に置いてあったアーユルヴェーダーの本を読みました。

途中お向かいのおじいさんがおまんじゅうを差し入れしてくれて
私も一ついただきました。有名な和菓子屋さんだそうです。
そこから美容師さんのあんこにまつわる興味深い話を聞きました。
いつも息抜きをさせていただく美容室。
今度、台湾料理のお店に行く約束をしました☆

京都で再会。(2/10*火)

2015-02-10 | 人間大好き!
今朝の金沢は吹雪。
粉雪が舞い散り朝から雷。
今日は京都で仕事の待ち合わせをしましたが、
琵琶湖の見える場所まで電車が進むと晴天~☆

いつも感じますが、北陸と近畿のこの天候の違い!!
全く不公平感を味わいます。


待ち合わせまで時間があったので
数十年ぶりに友人と会って楽しいひとときを過ごしました。
生活のこと、家族のこと、政治のこと、食べ物のこと。
ものの見事に意見が合うというのは嬉しいことでした。

旅の出会い。(2/9*月)

2015-02-09 | 人間大好き!

素敵なカードが届きました。
差し代人の名前を見ると、知らないお名前、
はて、誰だろう?

中のお手紙を読んで、わかりました。
これは旅の途中で出会った方。
強風で高知から岡山までの南風号が止まってしまい、
電車を降ろされてしまいなぜか高松駅まで。
そこからは船かバスしか交通手段がなく
うろたえたのですが、そのとき一緒に行動したお方です。
とても貴重な出会いと楽しいひとときを過ごせたのでした。

話しているとお互い猫を飼っていることがわかったので
今度はネコ話に花が咲く。
いつかまた会えるかしら?・・・
そんな方からのカードが届いたのでした。

ランチメニューは何?(2/4*水)

2015-02-04 | 人間大好き!

ランチづくりを一緒にやろう!と、ご近所の友人に持ちかけられて、
今日はそのうち合わせ。自宅にあった料理本を数冊持ち込みました。
その前に今年度のイベントの相談したり、あれこれと話が弾み
本題に入るまでに時間切れ~☆・・・・と云うことで、
次回までにメニューの候補をピックアップすることにしました。


今日は大学の後期の試験日でした。
それも無事に終了して私まで何だか解放気分。
その後は学食で学生と一緒におしゃべりしながらのランチ。
そんなまだ早い春の季節を楽しんだのでした。


ついに耳鼻咽喉科へ。(1/22*木)

2015-01-22 | 人間大好き!

ここ数ヶ月、ずっと風邪っぽかったのですが
何とか治るだろうと思っていたのが一向によくならない。
それどころかノドは痛いままだし痰が絡む。
近くの母の看病に通って自分は後回しにしてきたけど
何だかこのままではまずいような気がして、今日は病院に行って来ました。
日頃、あまり病院に行かないのではて、どこに行こうか?
友人が話していた総合病院の呼吸器科?
近くの診療所?もう一つ思いついたのが耳鼻咽喉科病院。
ノドが痛く、口の中が腫れている気がしたので
ちょっと考えてから耳鼻咽喉科に行くことにしました。

そこで検査してもらって説明してもらったのが
上の図。ノドの一番奥が炎症を起こして出血していたそうです。
鼻からカメラを入れての診察。アデノイドという部分になります。

ノドの奥にグワッ~と薬を塗られて
その痛いこと!その後、鼻うがいをして
最後には薬を吸入器で蒸気噴射しました。
帰りに、4種類の薬を出されたので
しばらくちゃんと養生しようと思います。

これまで風邪くらいは何とか自分で乗り越えてきましたが
そろそろ病院にお世話になる年齢になってきたのかもしれません。
とは言っても熱はないし食欲もあるし、仕事もこなしています。

私の周辺でも病気を抱える人が何人もいます。
体の声を聞きながら生活しなくてはね☆

台湾の友人と兼六園で再会。(1/15*木)

2015-01-15 | 人間大好き!

今日は台湾に住む友人が金沢にやってくるというので
兼六園で待ち合わせをしました。

しばらく待っていると手を振って歩いてきた彼女。
一緒に兼六園の中を歩きました。



雨の中、ソシンロウバイの黄色い花が
春の香りを放っていました。


金沢神社のたくさんの絵馬に驚いていました。



バスの運転手さんが次の移動場所の東茶屋まで
一緒にバスに乗るよう言ってくれたので、
台湾の人たちのバスに乗り込んだ私。

つかの間の時間でしたが
再会を楽しみました~☆
今度は台湾に遊びに来てね!
そういって手を振った彼女でした。

今日は成人式。(1/11*日)

2015-01-11 | 人間大好き!

今日は我家の三女の成人式。
朝から美容室や式典会場に送迎したりして私も忙しい日でした。
いつもお世話になっている美容室に
今回もすっかりお世話になりました。

美容師さんたちと記念撮影。

私と長女と一緒に記念撮影。

夜は長女と次女が
お父さんと私(母)のお誕生日、三女の成人のお祝いを兼ねて
お寿司をごちそうしてくれました。

久しぶりに家族でお寿司をお腹いっぱい食べました☆
ささやかな幸せを感じる日となりました。


友人からのプレゼント。(1/9*金)

2015-01-09 | 人間大好き!
今日は友人からバースデープレゼントが届きました。
今は遠い場所で暮らす彼女とは、保育園からの幼なじみ。
でも同じクラスになったことがなかったので
ほんとうに親しくなったのは社会に出た20代後半でした。
時々金沢に帰ってきたときに我家に顔を出してくれる友人。
一緒に野山に出かけるのが楽しい友人です。
今度はいつ会えるかな~?