山と自然の雑学ノート

山歩き&散歩道で出会った植物などの記録

五領池

2011-12-03 16:58:31 | Weblog

昨夜の天気予報だと、今日は1日中雨が降ったり止んだりのはず ?

ところが、朝になって目を覚ましてみると雨が降っている気配もありません。

多少薄日もさしているじゃありませんか

朝食を早々に済ませて、京都と奈良の境目にある農業用水池「五領池」へ鳥見に出かけました。

この五領池の最寄りの駅JR平城山(ならやま)は奈良県になりますが、池自体の住所は

京都府木津川市市坂なので、一応京都府内の池ということになります。

この季節の五領池には、夏でも見られるカルガモやカワウに北の国から渡ってくる

冬鳥のキンクロハジロやコガモなどが加わって、かなり賑やかになってきます。

 コガモ <カモ目 カモ科>  冬鳥

日本で見られる最小の淡水カモです。♂は頭部が茶褐色で眼の周りから首の後ろに

かけて緑色の帯があります(画像は♂)

♀は他種と似た褐色ですが、♂のエクリプスは同色なので見分けが付きにくいです。コガモ














同上
コガモ















キンクロハジロ <カモ目 カモ科>  冬鳥

分類学的には海ガモだそうですが、湖沼、池、河などでも見られます。

雑食性で、水草も食べますが、小魚や貝など動物質を多く食べています。

画像は手前が♂で向こうが♀のペア
キンクロハジロ













同上
人の恋路を邪魔する奴?ペアの間に割り込んでいるのはカルガモさんです
キンクロハジロ














カルガモ <カモ目 カモ科>  留鳥または冬鳥(北海道では夏鳥)

住む地方に依って渡りをしたりしなかったり、適応性が高く、北海道を除き水のある所なら

全国何処でも1年中見られるカモです。

近畿では冬になると個体数が急に増えてくるところを見ると、かなりの数が冬鳥として

渡りを行っているのかもしれません。雌雄は同色で交尾する時以外、見分けは困難です。
カルガモ













 

カワウ <ペリカン目 ウ科> 留鳥

潜水して魚を捕えて食べます。足には水かきがあり、長めの尾で舵をとりながら巧みに

泳ぐことができますが、翼には油脂成分が少ないため、泳いだ後は必ず翼を広げて乾かして

います。長良川の鵜飼に使われているのは本種ではなく、ウミウ(海鵜)です。
カワウ



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤブラン(薮蘭)未熟の果実 | トップ | ニホンイタチ(日本鼬)~予... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シロ)
2011-12-04 11:45:07
おはようございます
今日は、九州一円快晴の良い天気になっています。
私の近くのため池に「マガモ」がやってきています・毎年同じような顔?をしています(笑・・・
最近、こんなのを近くで撮りたいのですが、そろそろ、長いレンズが欲しくなってきました
返信する
Unknown (やまぼうし)
2011-12-04 19:59:53
シロさん 今晩は~
野鳥の種類が少ない夏には鳥撮影のために、わざわざ出かけることはありませんが、
この時期になると北から色んな冬鳥がやって来るので楽しみです。
長いレンズも必要ですが、単焦点のものはかなり高価で手が出ません。
私が使っているのはタムロンのSP AF200-500mm望遠ズームのみで
これ一本で鳥撮影を楽しんでいます。

返信する
Unknown (あんころもち)
2012-01-08 16:50:14
シロさんこんにちわ。
私はこの池の近くに住んでいるものなのですが、最近この池が枯渇しているように思います。シロさんが撮影した12月3日には何もなかったのかもしれませんが、今は水が少ないのでカモが水のある部分に必死に集まっています。
シロさんはなぜだかわかりますか?
あと、カモ好きの私に何かできることはないのでしょうか。
ただ池が干上がっていくのを見ていることしかできないのでしょうか。
返信する
Unknown (やまぼうし)
2012-01-08 17:35:44
あんころもちさん今日は
最初に言っておかねばなりませんが、ブログの管理者は「やまぼうし」ですので、
よろしくお願いします。
木津川市にお住まいですか?近いですね。
私は毎朝24号線を通って奈良へ行っているのでこの池を見ていますが
確かに五領池はかなり干上がっていますね。
ひょっとして水質改善のための池干しが行われているのかも知れません。
カモの方はいざとなれば他の池へ引っ越すので心配はないと思います。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事