相模原市南区下溝に都市公園の一つで市民の憩いの場となっている「県立相模原公園」の目玉&シンボルは何といっても噴水広場の中央にあるフランス風庭園の両サイドに並んだ100本の「メタセコイアの並木」である。メタセコイアは「生きた化石」と言われ和名は「曙杉」である。今月初めに訪れた時はすでに全体的には紅か茶褐色に色づき始め紅葉完成まじかであった。今日訪れると紅褐色に色づき毎年見る見事な樹形となって終焉の時を迎えていた。既に落葉し始めており今年の幻想的で壮大なメタセコイアの並木の紅葉もいよいよ撮り納めとなった。(1912)
最新の画像[もっと見る]
-
「ブログアクセス」490万件、「訪問者」170万人に到達!! 6時間前
-
「相模原麻溝公園」では今夏は満開の「ひまわり」がお出迎え!! 8時間前
-
「相模原麻溝公園」では今夏は満開の「ひまわり」がお出迎え!! 8時間前
-
「相模原麻溝公園」では今夏は満開の「ひまわり」がお出迎え!! 8時間前
-
「相模原麻溝公園」では今夏は満開の「ひまわり」がお出迎え!! 8時間前
-
「相模原麻溝公園」では今夏は満開の「ひまわり」がお出迎え!! 8時間前
-
「相模原麻溝公園」では今夏は満開の「ひまわり」がお出迎え!! 8時間前
-
「相模原麻溝公園」では今夏は満開の「ひまわり」がお出迎え!! 8時間前
-
「県立相模原公園」では「ナツツバキ」が実をつけ始めた!! 10時間前
-
「県立相模原公園」では「ナツツバキ」が実をつけ始めた!! 10時間前
「公園・庭園」カテゴリの最新記事
「相模原麻溝公園」では今夏は満開の「ひまわり」がお出迎え!!
「県立相模原公園」では「ナツツバキ」が実をつけ始めた!!
「相模原麻溝公園」では今夏「ひまわり」がお目見えする!!
「相模原麻溝公園」では「サルスベリ」が満開である!!
「県立相模原公園」では3種の「ひまわり」が咲き始めている!!
「町田薬師池公園」では「大賀ハス」が「観蓮会」へ向け着々と開花中!!
「県立相模原公園」の「みんなの花壇」は「ペチュニア」の花絨毯!!
「相模原麻溝公園」では「クサキョウチクトウ」がピンクの花塊を!!
「県立相模原公園」では「アロハブルーアゲラタム」が紫の花房を!
座間「谷戸山公園」では「サルスベリ」が咲き始めた!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます