goo blog サービス終了のお知らせ 

相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!

☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

「相模原麻溝公園」の「グリーンタワー」からの望撮!!

2020-08-06 14:35:56 | 公園・庭園
相模原市南区麻溝に四季の花が絶えないオアシス的存在、市民の憩いの場となっている「相模原麻溝公園」はある。当園のシンボルはなんといっても芝生広場、花の谷脇に聳える高さ55mの「グリーンタワー相模原 」である。相模原に古くから伝わる伝説の巨人「でいらぼっち」の気分で相模原市を見渡せるようにとの願いを込めて展望台高さ38mが決められた。その全面ガラス張り「展望室(展望台)」からは相模原の街並、相模原貯水池、近くでは小田急相模原、キャンプ座間が真下に見える。富士山は望めないが遠くに神奈川県最高峰の蛭ヶ岳(1,673m )をはじめ標高1,500メートル 以上の山が9座連なる「丹沢山系」、大山山頂、そして伊勢原市、秦野市、厚木市の眼下に広がる。また30km先の横浜・湘南の「ランドマークタワー」、そして遥か遠く60km先の「東京スイカツリー」と360度の大パノラマである。コロナで一時閉館していたがやっと昇れるようになり素晴らしい眺望を拝めるようになった。(2008)
 
 
 
 
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「相模原麻溝公園」では色々... | トップ | 海老名に建長寺派の禅寺「瑞... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

公園・庭園」カテゴリの最新記事