相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

町田「恩田川」満開の「河津桜」に「ヒヨドリ」が吸蜜に来訪!!

2023-03-22 07:27:29 | 野鳥
町田市内を横浜市緑区で鶴見川に合流する一級河川で延長13kmにも流れが及ぶ「恩田川」がある。川沿いには約400本のソメイヨシノ桜が植えられておりその幻想的な美しさを求めて「さくらまつり」時には10万人が訪れる。しかし今年は「新型コロナウイルス」感染者も減少三年ぶりに開催されるという。14日には靖国神社の標本木も5輪の開花が確認され発表された。ここ恩田川でも「ソメイヨシノ」の開花が確認された。高瀬橋から次の弁天橋のそばに一本の河津桜と思われる桜がまだピンクの樹形を保ち一際美しさを披露している。そこに10羽ちかい「ヒヨドリ」が吸蜜に来訪。ヒヨドリは留鳥/漂鳥であり、頭はぼさぼさで全体が灰色、お腹全体に白い斑点がある。虫や草の葉、芽も食べるが何といっても花の蜜や果実が大好物な鳥である。以前は冬鳥であったが留鳥として一年中棲むようになった鳥である。(2303)
 
 
 
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「県立相模原公園」の「水無... | トップ | 「靖国神社」500本の桜が御霊... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事