相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

日蓮一門の拠点であった「弘延山実相寺」

2016-01-19 12:05:51 | 寺院
鎌倉市材木座に鎌倉時代の武将工藤祐経の屋敷跡に建てられた日蓮宗寺院「弘延山実相寺」はある。文永8年(1271)日蓮の弟子・日昭が一門の教化・統率の拠点として開いた「濱土法華堂」が始りである。創建は弘安7年(1284)、本尊は一塔両尊四士(釈迦如来・多宝如来の両尊、四菩薩)。砂利が敷かれている前庭、その先に薬医門形式の「山門」がある。その正面寄棟造り瓦葺のにいかにも拠点らしい「本堂」、そして「客殿」がある。本堂右奥の墓所には「日昭上人の墓」がある。境内はさほど広くないが手を施した緑しげる木立に溶け込むよう諸堂が建ちその静けさが心を落ち着かせてくれる。(1601)






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 泉鏡花の作品にも登場する「... | トップ | 小田原宿総鎮守であった「松... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

寺院」カテゴリの最新記事