相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

「相模が丘仲良し小道」では「アジサイ」が蕾をつけ始めた!!

2024-05-17 08:11:53 | 
座間市相模が丘の住宅街を南北に全長1.6kmの「相模が丘仲よし小道」がある。ここには64品種、220本もの多種多様な桜が植えられていることから「さくら百華の道」といわれている。桜に代わって「ハナモモ」、「レンギョウ」、「ハナカイドウ」、「ハナニラ」、ハナズオウ、ヤマブキ、コデマリ、「ウツギ」に続いて、小道の両サイドに数百本、梅雨期の代表花「アジサイ」が植え付けられており今、着々と蕾を膨らませ少しずつ大きくなっており、中にはもう開花し始めている個体もある。我々が目にしているアジサイは萼(がく)が大きく発達した「装飾花」であるが、来週後半には一斉に咲き出しいよいよ「アジサイシーズン」の到来を迎えようとしている。(2405)
 
 
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「県立相模原公園」の「水無... | トップ | 「相模台クリニック」の「バ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事