相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

「グリーンパーク」で早くも「ハギ」が蝶形花を披露開始!!

2023-06-27 14:42:09 | 
相模原市南区新磯野に1600世帯という大規模マンション「相武台グリーンパーク」はある。商店街やテニスコート、遊具広場、小さな公園、カモやサギも訪れる雨水池があり敷地内の各所で四季の花で彩られる。2月は梅、河津桜、3月は桜、4月はツツジが咲き始める。そして今、商店街前のエリアに百株以上植栽されているピンクの花が可愛らしい秋の七草の一つ「ハギ」(萩)がまだ全体の1%にも満たない数であるが咲き始めた。「ハギ」には「ヤマハギ」、「ミヤギノハギ」、ニシキハギ、メドハギがある。恐らく「ミヤギノハギ」だと思われる。種によっては6月から開花する。ハギはマメ科の植物で「蝶形花」という左右相称のなんとも可愛らしい花びらの形をしている。鑑賞を楽しむ秋の七草の一つで「万葉集」から選ばれた秋を代表する植物の一つとなっている。(2306)
 
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大本山本圀寺の旧末寺で小西... | トップ | 薬師池の名になった福王寺の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事