相模大野駅北口に7年前にオープンした「ボーノ相模大野」。初主催事業として今日8/18午前11時~午後9時「第一回 ボーノ相模大野夏まつり&盆おどり」が開催されている。会場の「ボーノ広場」には小さなやぐらと、ステージが作られ音楽ライブ、到着時には太鼓の音が鳴り響いていた。「ボーノ通り」には数多くの椅子が並べられ同店内の飲食店、キッチンカーによる飲食物の販売、実験や工作ワークショップ、スーパーボールすくい、射的など縁日が行われ大勢の来場者が列をなしていた。まもなく午後6時からいよいよ「盆踊り」が行われる。(1908)
最新の画像[もっと見る]
-
江戸期には黄檗宗の中心寺院であった「紫雲山瑞聖禅寺」 51分前
-
江戸期には黄檗宗の中心寺院であった「紫雲山瑞聖禅寺」 51分前
-
江戸期には黄檗宗の中心寺院であった「紫雲山瑞聖禅寺」 51分前
-
江戸期には黄檗宗の中心寺院であった「紫雲山瑞聖禅寺」 51分前
-
「さがみの仲良し小道」でカラフルな「ペチュニア」の花群と一会!! 3時間前
-
「さがみの仲良し小道」でカラフルな「ペチュニア」の花群と一会!! 3時間前
-
「さがみの仲良し小道」でカラフルな「ペチュニア」の花群と一会!! 3時間前
-
「さがみの仲良し小道」でカラフルな「ペチュニア」の花群と一会!! 3時間前
-
「相模原麻溝公園」では秋の七草「ススキ」がゆらゆらと!! 1日前
-
「相模原麻溝公園」では秋の七草「ススキ」がゆらゆらと!! 1日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます