goo blog サービス終了のお知らせ 

相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!

☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

源吾山顕正寺 御会式

2013-11-18 16:01:41 | 寺院
相模原市麻溝台に日蓮宗の寺院「源吾山顕正寺」はある。開山は明治30年(1987)で百年の歴史を有する。本尊は釈迦牟尼佛(日蓮上人が哲学哲理によって定む)。当寺では今日(11/18)恒例行事開祖を偲ぶ「御会式」が行われた。開祖・日蓮上人の命日が大陰暦の10月13日、太陽暦の11月21日であることからその前後に同宗派寺院で行われる一大行事である。朝九時から読経、一時から僧侶の法話、、纏を高らかに振り乱す儀式が行われる。境内には多くの提灯が取り付けられ、出店している模擬店からは美味しい匂いが立ち込めている。「御会式」は祭りとして親しまれており夜9時まで行事は続く。(1311)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする