goo blog サービス終了のお知らせ 

相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!

☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

「花貫溪谷」の汐見滝吊り橋~紅葉林の紅葉 

2013-11-16 18:04:59 | 紅葉
紅葉前線にそって紅葉の名所はまるで紅葉絵巻を見ているような美しい景色を創り出しており今まさに錦秋、もっとも華やいだ季節を迎えている。紅葉見ごろの知らせに心浮き浮きこの目で確かめねばと城県高萩市大納地内に北関東一の紅葉の名所「花貫渓谷」へ。モミジ、カエデ、ヤマザクラ、クヌギ、ナラで溪谷全体が一斉に紅葉で彩られ今月1日(金)から12月1日(日)まで「紅葉まつり」が開催されている。その中で一番の見どころは紅葉と白く流れ落ちる滝がコラボする最も美しいのは長さ約60mの「汐見滝吊り橋」で橋の下を流れる花貫川の川沿いから生い茂る木々の枝が吊り橋の左右からせり出し華やかな紅葉トンネルを創り出しその美しい渓谷美は絶景の一言。また汐見滝吊り橋から溪谷にそった約百メートルほどの「紅葉林」もそれぞれの木々が赤・黄・オレンジに色づきその鮮やかなグラデーションはまるで自然が創り出した紅葉回廊である。茨城の奥久慈の錦織りなす紅葉景色を心から堪能したひと時であった。(1311)
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする