goo blog サービス終了のお知らせ 

いいね!バイク専用駐車場

2011年06月23日 | うんちく・小ネタ

 Img_1302近所の西友に行ったら、二輪専用駐車スペースがあった。

 駅前なので、不心得者が勝手に停めて、そのまま電車で通勤する輩がいたらしく、警備の人が見回っていたが、こんな機械があれば盗難の心配もせずに買い物Img_1300が出来る。

 ヴェスパは自動二輪ながら、ビグスクよりコンパクトなので停めさせてもらえた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メディアウオッチ ゲーテがライダーファッション特集

2011年05月27日 | うんちく・小ネタ

 昨今、珍しいバブル時代のエッセンスがあるハイソサエティーマガジンのゲーテ、仕事と物欲、煩悩の塊みたいだった肉食系男子がシニアになって読むのか?ちなみに、私は一冊しか買ったことが無い。Tl01

 アメリカのRobb Reportみたいな浮世離れしたラクシャリー生活でもないし、中途半端なセグメントだが、試しにサービスセンターの待合室に一冊置いてみた。

でも、ライダーファッションの特集をしてくれたので、WEBを覗いてみた。Ph04

やっぱり、クラシックバイクはファッションに似合うね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グルメ撮影で、iPhone4のカメラを試す

2011年01月19日 | うんちく・小ネタ

 今日はR80GSに乗り、千葉県某所にある中古車のオークション会場へ行った。ここの会場内は撮影禁止、IDパスが無いと入場すら出来ないプロの仕事場。

 そ~んな訳で、今日のブログはネタ切れなので、iPhone4のカメラで撮った旨いモンでも公開することにしよう。

 実は、今度のiPhoneは並行輸入仕様のシムロックフリーモデルだから、シャッター音がしないから周囲に気兼ねなく撮れて、マナーも向上した。Img_0150 Img_0214 Img_0213

Img_02091Img_0304Img_00431


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴェスパの燃料ポンプ

2010年10月07日 | うんちく・小ネタ

P1020475  先日、エンジンが掛からなったヴェスパの燃料ポンプが来たので交換、キャップの色が黒から茶になったが対策品とは言われてないので、ポンプが入ってる燃料タンクとエンジンの遮熱の為断熱材を貼り付けてみた。まあ、メーカーの対策を待ってるより、何か手を尽くしてみるのが、我々の仕事だから・・・Photo

今のとこ、問題無く走ってるが一抹の不安を抱えながらなので、あんまり遠くには行けない。

でも、スティールモノコックの車体は、剛性もあって乗り心地がいい。

シブナス125に比べて、シートが高いので見晴らしはいいけども、取回しが今一つだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レーシングカートのエンジン Komet Pannther TaG

2010年09月24日 | うんちく・小ネタ

P10009562  イタリアIAME製の通称パンサーエンジン、54×52の単気筒120ccで15,000回転以上回れば20馬力を優に超える。

 月に2回の程度の練習で半年ほど使用したので、カート屋さんにオーバーホールを依頼した。

 オーバーホール前に100分の1.6mmあったピストンクリアランス、新しいピストンサイズを選び、100分の10.5~11mmの制度で組み上げる。 30分の入念な慣らし運転を終え、全開にしたら、目から鱗のパワーアップだった。

 今はバイクでは無くなってしまったリードバルブ2ストロークエンジンは混合燃料で走る。近頃は歳の割に?体力もついてきたので、さらにタイムアップをしたいところだ。

P10204711P1020472


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする