いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

雨の中の収穫・・・いわき

2017-10-16 08:57:03 | 家庭菜園

庭の「さざんか」が咲き始めました。
秋から冬の気配が。
ここ2~3日にいわきは肌寒いです。


今朝、雨の中、
「パブリカ等」を収穫。
2日ほど収穫しなかったので。


「パセリ」もこんなに取れました。
早速茹でて1品でき上がりました。


「にら」も少し取りましたので、
卵とじ料理でしょうか。


「唐辛子」は見るだけ。
服が濡れますので今日は。


赤がきれいです。


パブリカはまだまだなっていますが、
もうそろそろ下り坂。


新そばの登場(11月初め)と同時に
そば用辛味大根もOKのようですね。
今年は4種類を蒔いてみましたが、
楽しみです。

ここ2~3日は
肌寒い日のいわきのお天気です。

今朝は小雨が降っていたのですが、
2日ほど庭の家庭菜園の収穫をしていませんでしたので
収穫してみました。

「にら」も食するほどでしたので、
「にら」料理にと。

昨日は暇を見て、
昨年度最後の米を精米してきました。
毎年1年中の玄米を購入しているので。
これが終了しますと
今年のお米に。
いのしし宅での新米は
もう少し後に。

日めくりカレンダーより
☆お父さんの
 おうちは会社
   滋賀県 無職の方

仕事が忙しく毎日帰宅が遅かった若いころは
子供の顔を見るのも休みの日だけ。
そんなある休日、
当時3歳の息子さんの一言でした。
ドキッとし
子供との触れ合い、家族を顧みる大切さを思い知らされて大反省を。
家庭サービスに励みました。

いのししの若いころは
このような生活でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 正岡子規の和歌に影響を与え... | トップ | 「くちなし」の実が色づきま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事