いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

「いわきの自由民権運動史を学ぶ」・・・公民館講座

2020-09-17 14:27:26 | いわきの歴史

いわき市文化センター前の
8月18日の画像です。

コロナ感染症の影響で
前期の公民館講座が9回予定が5回になり、
参加人数も半分づつ(2回)の開催となりました
「いわきの自由民権運動史を学ぶ」の2回目に参加。
1回目は7月でしたが、
仕事で欠席に。


「いわきの自由民権運動史を学ぶ」
~地域の近代化と開発の視点をあわせて~
 講師は本田善人先生でした。


今回は2回目で
自由民権の諸形態とその発展として
演説会、懇親会、演武、運動会、演説歌の中から
いくつかを紹介されました。


紹介された
民権双六とは!!
上記のような内容が・・・・・


双六の最初は
男女同権
最後は
国会


このような1~27までの双六です。
1:男女同権(最初)
2:卒業
3:議員
4:洋行
5:苦学
6:(書肆(ほんや))書物を並べる
7:演説紛議
8:演説解散
9:民権学校
10:禁獄
11:法廷
12:新聞社
13:討論会
14:演説会
15:演武
16:放免
17:著述
18:政党団結
19:人望
20:建白
21:喧嘩
22:懇親会
23:社参
24:拘引
25:誕生
26:罰金
27:国会(最後)


民権双六を通して
国民からの国会開設を目指す政治運動が
広範な範囲分野に広がっていること
がわかる絵になっています。


最後は国会!!


懇親会の様子も描かれています。


演説会の様子も。


演説会の様子。


演説会の様子も
県への報告等で
報告されていた。

2回目では
民権双六から
演説会や懇親会の様子等のお話をされ
あわせて
いわき地域の演説会、集会の様子を
当時の資料によりお話しされました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「金子みすゞ」展を観る・・... | トップ | 今朝も「ゴーヤー」が大収穫... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いわきの歴史」カテゴリの最新記事