goo blog サービス終了のお知らせ 

いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

「パセリ」・第2弾蒔く・・・いわき

2022-05-21 16:40:50 | 家庭菜園

第1弾のパセリが大きくなってきましたので
第2弾を先ほど蒔きました。
これで、
来年の今頃まで食できます。


オクラ
直播きがいいようなので、

蒔いてみましたが、
少し時期が早かったようで、
芽が出ませんでした。

スポットの苗が5本ほどありましたので
先ほど植えてみました。

合わせて10本ほど、スポットに種を蒔きました。
オクラは暖かでないと駄目なんです。

オクラは食もいいのですが、
花もきれいなんです。


ゴーヤーは6か所、
種を蒔いたのですが、

4か所で芽を出しましたが、
2か所はダメ。

先ほど、
2か所に種を蒔いてみました。

20年以上
栽培していますが、
緑の壁や料理に使える優れものです。

虫もつきにくいので
栽培しやすいですよ。


井上陽水・セカンドアルバム「センチメンタル」を聴いてみた・・・いわき

2022-05-21 11:10:18 | 家庭菜園

庭の芍薬(しゃくやく)
豪華に大きく咲いてくれました。
きれいですね。

昨夜の雷さまには驚いた。


詞が
時代を鋭くとらえているようでした。


ジャケットから
自画像でしょうか。


A面:
☆つめたい部屋の世界地図
☆あどけない君のしぐさ
☆東へ西へ
☆かんかん踊り
☆白いカーネーション
☆夜のバス

B面:
☆神無月にかこまれて
☆夏まつり
☆紙飛行機
☆たいくつ
☆能古島の片思い
☆帰郷

☆夜のバス
が特によかった!!


井上陽水・ファーストアルバム「断絶」を聴いてみた!!・・・いわき

2022-05-21 10:14:46 | 日記

庭の「オオツルボ」
毎日上に大きくなっていくのがうれしいです。
昨夜は
いわきではすごい雷雨でした。


1968年にアンドレカンドレでデビュー。
1971年に井上陽水で再デビュー。
そのファストアルバムが「断絶」です。

昨夜聴いて、
最初のアルバムから、
完成されていたんだなと改めて感じました。
ですから基本はその後変わらない。
後、
言葉の魔術師だなと感じましたね!!

・人生が二度あれば
・限りない欲望
・傘がない
は特に印象が残りました。


ジャケット写真から
こんな時代も。


ジャケット写真から
若かったですね。


A面:
☆あこがれ
☆断絶
☆もしも明日が晴れたなら
☆感謝しらずの女
☆小さな手
☆人生が二度あれば
(父は今年二月で六十五)
 顔のシワは増えていくばかり
 仕事に追われ
 このころやっと ゆとりが出来た
 ・・・・・)

B面:
☆君は君
☆ハトが泣いている
☆白い船
☆限りない欲望
 (限りないもの それが欲望
  流れゆくもの それが欲望・・・・)

☆家へお帰り
☆傘がない
(都会では自殺する若者が増えている
 今日来た新聞の片隅に書いていた。
 だけども問題は今日の雨 傘がない・・・・・


ジャケットの中に
親の歯科医師になるため3浪し、
好きな歌手を目指すことになることを書いています。

 日めくりカレンダーから
☆自分のタイミングで
 大人になっても
 いいんじゃない
    京都府 学生の方

二十歳の誕生日の直前に
「大人になるのが不安だ」とだだをこねたら、
友人が上記の一言を。