「なすの豚ばら肉巻き・バルサミコソース」を
おいしくいただきました。
「なす」のおいしい季節です。
家庭でも「なす」は使う季節です。
飾りもバランスが取れて
見た目もきれいです。
準備から。
きれいに「なす」が焼きあがりました。
肉を巻き付けました。
きれいに焼きあがりました。
<なすの豚ばら肉巻き・バルサミコソース>
材料(5人分):
なす・・・・・・・・・・・・・5本
豚ばら肉薄切り(12cm)・・・10枚
塩麹・・・・・・・・・・・・・大匙1
塩・コショウ・・・・・・・・・各少々
ニンイク・・・・・・・・・・・1片
オリーブ油・・・・・・・・・・大匙3
A調味料:
バルサミコ酢・・・・・・・50cc
はちみつ・・・・・・・・・小匙1
醤油・・・・・・・・・・・小匙1
粉チーズ・・・大匙1
ミント・・・・適量
作り方:
1)なすはヘタを取り、縦半分に切ります。
2)豚ばら肉は、塩麹を両面になすりつけ、15分ほど置きます。
3)Aを小鍋に入れ、1分ほど沸騰させて冷ましておきます。
4)ニンニクは皮をむきつぶし、フライパンにオリーブ油とともに入れ火にかけ、
香りがしたら1)のなすを皮を下にして並べ、
中火で2分焼き、返して2分焼き、塩・コショウし、
いったんなすを取り出し、冷ましておきます。
フライパンは洗わない。
5)4)のなすに2)のバラ肉を巻き付け、
4)のフライパンを熱し弱火にし並べ、
両面を通します。
仕 上げに全体に粉チーズをかます。
6)皿に一人分2個並べ、
3)のバルサミコをかけ、ミントを添えます。
今の季節。
「なす」がおいしい季節です。
今年は家庭菜園でも
「なす」の収穫はよく
他の野菜はほぼ終了しましたが、
今も収穫が続いています。
定番料理で
いのししもよく作る一つですが
おいしいです。