「明徳館幼稚園年長児による演劇」・・・大国主命の冒険より
昨日
常磐市民会館で、
明徳館幼稚園年長児による演劇
「大国主命(おおくにぬしのみこと)の冒険」
・・・脚本・演出内山典子さん
を観劇してきました。
主催は国学院大学院友会浜通り支部
(支部長:山名隆弘大國魂神社宮司先生)です。
3歳になる孫と配偶者と一緒に
観劇を楽しんできました。
劇は30分くらいでしたが、
衣装も素晴らしく
幼稚園の子供さんがこれほど出来るのかと感動させられました。
先生たちの苦労に感謝したいですね。
国の誕生の歴史・・・神話を素材に
伝えたい、遠い昔の物語として、
観客の皆様に伝わったのではないでしょうか。
お父さん・お母さんはもとより
両方の祖父母も参加ということで一家総出の参加者が多く
盛り上がったのではないでしょうか。
国の誕生の神話の世界は、
世界どこの国でも大切にされているのですが、
日本では戦後忘れられてきました。
いのしし君の世代でもあまり教えてもらえなかった記憶があり、
神話の知識は空白になっているのが現状です。
世界に羽ばたくこれからの人たちには、
自分の国の誕生・・・神話
をきちんと教えもし、
学んでほしいと改めて感じました。
そんな意味でも
今回の企画も大切なものとなりました。
今後も続けて行ってほしいと思います。