いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

日本経済の真実・Part1・・・ファイナンス研究会

2010-08-03 12:13:04 | ファイナンス研究会

庭の「モロヘイヤ」です。
毎日収穫して食べて、
夏バテを防ぎましょう!!

日本経済の真実Part1

講師は
安達正紀(福島県金融広報委員会アドバイザー)先生でした。


事前に
「日本経済の真実」
・・・辛坊 治郎・辛坊 正記著(幻冬社)を
皆様に読んでいただき、
先生が理解度確認のテストをしながら、
本の内容を説明しようという意欲あふれる講義となりました。

理解度テスト


著書の書いている事と異なっている事に下線をして直してください。

問題1)「国民総生産」とは、それぞれの国が国内で、
          1年間に新しく作ったモノやサービスの合計額です。
           この「新しく作りだしたモノやサービス」の事を経済用語で
           「付加価値」と呼びます。

問題2)其の時々のニーズに合った商品やサービスを効率的に提供できる
          元気な産業や企業が日本中にたくさんあるほど、
          GDPは大きくなります。
          時代のニーズに取り残された、非効率な産業や企業のウエイトが
          高まると、国は栄えます。

問題3)「生産」と「分配」と「投資」は、同じGDPを3つの面からみたもので、
          それぞれの額は同じです。
           これは、「三面等価の原則」といいます。

問題4)政府が生み出したGDPは、家計と企業と政府に分配されます。
           分配されたGDPは、
           家庭、企業、政府がそれぞれ「支出」することになります。

問題5)GDPが大きくならなければ、「分配」も増えません。
         早い話が給料は増えないのです。
         「分配=給料」が増えなければ、当然、「投資=消費」も増えません。

問題6)それぞれの国の景気の実感をつかむには、
          生産者の国籍がどこにあろうと、
           「各国が国内で生み出した価値」を測るGNPのほうが適切であろうと
            いうことで、国際連合統計委員会が
           国際的な統計の主体をGNPに切り替えました。

問題7)日本国内の人々が豊かになるためには、
          GDPでなくGNPを増やすことです。
          日本の所得を増やすには、
          日本でモノやサービスを作ることが大切なのです。

問題8)日本の場合、日本企業はどんどん外国に進出していくけれど
         外国企業は日本に来てくれない。
         これが日本のGNPが先進国の中で、GDPを大きく下回る理由の一つです。

問題9)外国に工場を建て、外国の原材料や機械を買い、
          外国人を雇って日本企業は儲けているが、
          日本の家計には給料が払われない、これが日本経済の「産業化」です。

問題10)名目か実質かは、
            見かけの数字上どうか(名目)、
            為替の動きを勘案するとどうか(実質)の違いです。

解答:

問題1「国民総生産」→「国内総生産」に直す。

問題2「国は栄えます」→「国は衰えます」に直す。

問題3「投資」→「支出」に直す。

問題4「政府」→「企業」に直す。

問題5「投資=消費」→「支出=消費」に直す。

問題6「GNP」→「GDP」・「GNP」→「GDP」に直す。

問題7「GDP」→「GNP」・「GNP」→「GDP」に直す。

問題8「GNP」→「GDP」・GDP」→「GNP」に直す。

問題9「産業化」→「空洞化」に直す。

問題10「為替」→「物価」に直す。

暑い夏
頭の体操として
いかがでしたでしょうか。

暑い夏、
考えることも大変な季節ですが、
それ以上に日本経済は病弊しています。
参議院選は終了しましたが、
日本経済には、上記の問題でも一部触れていますが、
どの政党が担当しましても困難な道が横たわっています。
協力して、
先送りではなく
困難であっても
正しい処方箋を出していただき
国民にも協力を願う姿勢が求められるのではないでしょうか。

今回から3回にわたる安達先生の話の中で、
この本を読みながら、
日本経済の問題点を見つけ
経済の知識や考え方を学びたいと思います。

 次回の問題にも期待してください。
安達先生
ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「暑中お見舞い」の宛名面を作る・・・シニアパソコンクラブ

2010-08-03 10:09:39 | シニアパソコンクラブ

庭の
「ひまわり」がきれいに咲き続けています。
今年は、
花の写真をあまり撮影しないでいます。

今回のシニアパソコンは20名と
少なかった。
夏バテか?

前々回が「暑中お見舞い」を作りましたので、
今回は、
宛名面作成にチャレンジ!!
これで「暑中お見舞いと宛名面」が出来、
簡単に、
今年は「暑中お見舞い」を出せそうです。

1)「エクセル」で自分の住所録を作ります。
    ・・・一度作っておきますと便利です。
         変更があればそのつどこまめに修正しておきましょう。

2)はがき宛名印刷を利用します。・・・「はがき宛名印刷ウイザード」機能を利用。

3)住所録ファイルを読み込みます。
  「エクセル」で作りました自分の住所録を。

4)対応する項目を修正します。

5)印刷しない住所を指定します。

6)レイアウトを調整します。

7)宛名面を印刷します。

8)印刷を調整してOKです。

これで
「暑中お見舞い」が出来上がりました。
今年は、簡単に出来ますので、
自分のオリジナルの画像を利用して、
「暑中お見舞い」を出してください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする