名南将棋大会ブログ 名古屋

名南将棋大会告知や結果のほか、
将棋が強くなるための記事を書きます。
まずは将棋上達法則を見てください。

大山将棋研究(1117);陽動三間飛車(升田幸三)

2019-01-01 | 大山将棋研究
今日の棋譜20190101
昭和38年10月、升田幸三先生と第2期十段戦第1局です。
この将棋はなぜか大山康晴全集から抜け落ちています。将棋DB2から探してきました。

銀矢倉のような矢倉模様の序盤で、4筋6筋を突き合うのがまだ当時の主流でした。

升田先生は陽動三間飛車です。

当時は美濃囲いに戻す指し方があったかどうかはわかりません。升田先生は囲いきらないうちに動きました。端を受けずに動くというのは升田先生らしいです。

銀が進出して

3筋を押さえこめばまずまずというところですが

大山先生は中央から反撃するので難しい形勢です。それでも升田先生は46歩が打てて

中央を抑え込もうと頑張りました。

55金同銀同角45飛11角成47歩成は後手有利でしょう。

大山先生は端角でけん制したら、升田先生は強気に65歩。

パッと見は振り飛車十分なのですが、玉の堅さが違います。形勢は互角くらい。

大山先生は竜を作り

升田先生は自陣角を打ち桂をさばきます。78玉をにらんでいるので

いっぺんに終わりかねないところですが、88玉とできたので大山先生は一安心。

でも飛車取りで逃げ回るのでは面白くないと

飛車を見捨てて と金で攻めていきました。

駒損ではありますが

64桂と捨てて と金が使えました。

これで良い勝負です。

大山先生は63歩で と金つくりを目指せば、升田先生は飛車を打って受け

大山先生は竜飛交換から両取りをかけます。53角43金47歩成ならばすぐ終わりそうですが(後手がいいのかも)

升田先生は61飛と使ったので大山先生のほうが駒得で有利になりました。

駒柱ができる将棋はだいたいが熱戦です。

銀をはがして

銀を埋め、升田先生も粘ります。

大山先生が攻めて

升田先生が受けるという順が延々と続いていきます。

大山先生はなるべく手厚く切れないように攻め

升田先生はどうにか受けの手順をひねり出している感じです。根元の香を取りに行き

取った香で受け

銀には銀を合わせるのですが

この両取りはちょっと痛く、大山先生が指しやすそうです。

竜取りに銀打で返し

取り合ったところでは升田先生のピンチですが

飛車を切って

角をかわして58歩。大山先生は挨拶しても良さそうに思えますが

金を見捨て、61銀から72銀成で馬を取りました。

だけどまだまだ粘られて

飛車を打たれたら先手玉も安全ではないです。

46角は攻防の手で、57歩79金45歩、ここで63金打ならば寄ったのかもしれません。

63歩~62歩成だと

寄せ切ってはいませんね。よく見れば駒の損得はほぼなくなっています。玉の堅い分だけ先手有利か。

33銀を取れたので

一気に寄せに行きました。

清算して

受けの難しそうな詰めろ。でもここで68飛成が利いて

68銀65桂を取られては寄せのやり直しです。

再び詰めろ。94同歩93歩も詰みです。

升田先生は95桂から99銀で香を取り

両取りに角を打ち、まだ粘ります。

またも詰めろ。これで終わったかと思えば

怪しげな角打ちです。先手玉は詰めろではないようですが

今度は大山先生は自陣にしっかり手を入れて

危ない筋が消えました。

長い長い戦いがやっと終わりました。

249手、入玉が関係していないのですが2局分はある大熱戦です。お正月で暇があれば並べて楽しめます。
升田先生の受けは大駒を使ってしかりつけるような受け(責めなのだとおっしゃっていました)が特徴です。受けているのに派手な感じがします。


#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.40 棋譜ファイル ----
開始日時:1963/10/23 9:00:00
棋戦:十段戦
戦型:陽動振飛車
持ち時間:10時間
場所:東京「将棋会館」
手合割:平手  
先手:大山康晴
後手:升田幸三
手数----指手--
1 7六歩(77)
2 8四歩(83)
3 7八銀(79)
4 3四歩(33)
5 7七銀(78)
6 4二銀(31)
7 4八銀(39)
8 6二銀(71)
9 2六歩(27)
10 6四歩(63)
11 4六歩(47)
12 6三銀(62)
13 4七銀(48)
14 4四歩(43)
15 3六歩(37)
16 4三銀(42)
17 9六歩(97)
18 7四歩(73)
19 5八金(49)
20 5四歩(53)
21 5六歩(57)
22 3二飛(82)
23 2五歩(26)
24 3三角(22)
25 9五歩(96)
26 6二玉(51)
27 6八玉(59)
28 7二玉(62)
29 7八玉(68)
30 5二金(41)
31 6六歩(67)
32 8二玉(72)
33 6七金(58)
34 5一角(33)
35 3八飛(28)
36 2二飛(32)
37 2八飛(38)
38 3二飛(22)
39 1六歩(17)
40 3五歩(34)
41 3八飛(28)
42 3四銀(43)
43 3五歩(36)
44 同 銀(34)
45 6八銀(77)
46 3六歩打
47 5五歩(56)
48 4五歩(44)
49 同 歩(46)
50 5五歩(54)
51 6五歩(66)
52 4六歩打
53 5八銀(47)
54 5四銀(63)
55 6六金(67)
56 4二飛(32)
57 9七角(88)
58 6五歩(64)
59 4二角成(97)
60 同 角(51)
61 6七金(66)
62 3三桂(21)
63 2一飛打
64 5一金(61)
65 2三飛成(21)
66 1二角打
67 2二龍(23)
68 4五桂(33)
69 2四歩(25)
70 3七歩成(36)
71 同 桂(29)
72 同 桂成(45)
73 同 飛(38)
74 3六歩打
75 2七飛(37)
76 4五角(12)
77 8八玉(78)
78 2六歩打
79 1七飛(27)
80 5三角(42)
81 1一龍(22)
82 2五桂打
83 4二歩打
84 同 角(53)
85 2三歩成(24)
86 1七桂成(25)
87 3二と(23)
88 6四角(42)
89 5三歩打
90 同 角(64)
91 4一と(32)
92 6二金(51)
93 5一と(41)
94 4二金(52)
95 6一と(51)
96 7二金(62)
97 5一龍(11)
98 3七歩成(36)
99 6四桂打
100 同 角(53)
101 6二と(61)
102 6三銀(54)
103 7二と(62)
104 同 銀(63)
105 6三歩打
106 5二飛打
107 同 龍(51)
108 同 金(42)
109 6二歩成(63)
110 同 金(52)
111 3二飛打
112 6一飛打
113 3五飛成(32)
114 2七角成(45)
115 3四龍(35)
116 6三銀(72)
117 6六歩打
118 4七歩成(46)
119 6五歩(66)
120 5三角(64)
121 1七香(19)
122 5八と(47)
123 同 金(69)
124 3六馬(27)
125 5四歩打
126 同 銀(63)
127 6六桂打
128 6五銀(54)
129 5九金(58)
130 6三銀打
131 5四歩打
132 同 銀(65)
133 同 桂(66)
134 同 銀(63)
135 4四銀打
136 6四角(53)
137 4三銀(44)
138 同 銀(54)
139 同 龍(34)
140 7二馬(36)
141 6六香打
142 5二銀打
143 3四龍(43)
144 5三角(64)
145 6五銀打
146 4二桂打
147 3七龍(34)
148 5四桂打
149 3三龍(37)
150 6六桂(54)
151 同 金(67)
152 6三香打
153 6四歩打
154 同 香(63)
155 同 銀(65)
156 同 角(53)
157 6五銀打
158 5三角(64)
159 7四銀(65)
160 7三銀打
161 同 銀成(74)
162 同 金(62)
163 6五桂打
164 4四銀打
165 4三銀打
166 3三銀(44)
167 5二銀成(43)
168 5四桂(42)
169 5五金(66)
170 6五飛(61)
171 同 金(55)
172 4四角(53)
173 7七香打
174 5八歩打
175 6一銀打
176 5九歩成(58)
177 7二銀成(61)
178 同 金(73)
179 5四金(65)
180 7三金打
181 6四桂打
182 同 金(73)
183 同 金(54)
184 5八飛打
185 4六角打
186 5七歩打
187 7九金打
188 4五歩打
189 6三歩打
190 4六歩(45)
191 6二歩成(63)
192 同 角(44)
193 同 成銀(52)
194 同 金(72)
195 3一飛打
196 7一桂打
197 5一角打
198 6一歩打
199 3三飛成(31)
200 7二銀打
201 7四銀打
202 7三歩打
203 6三歩打
204 5二金(62)
205 7三金(64)
206 同 桂(81)
207 同 銀成(74)
208 同 銀(72)
209 同 角成(51)
210 同 玉(82)
211 6五桂打
212 8二玉(73)
213 6二歩成(63)
214 6八飛成(58)
215 7八金打
216 6五龍(68)
217 7三銀打
218 9二玉(82)
219 7二と(62)
220 8三金打
221 9四歩(95)
222 9五桂打
223 同 香(99)
224 9九銀打
225 同 玉(88)
226 9五龍(65)
227 9七桂打
228 8一香打
229 同 と(72)
230 5五角打
231 3二龍(33)
232 7三角(55)
233 5二龍(32)
234 6二歩(61)
235 7二金打
236 9四歩(93)
237 9三歩打
238 同 玉(92)
239 7三金(72)
240 6四角打
241 7五香打
242 8五桂打
243 8八金(79)
244 9七桂成(85)
245 同 桂(89)
246 9六桂打
247 8三金(73)
248 同 桂(71)
249 7一角打
250 投了
まで249手で先手の勝ち




コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20190101今日の一手(その808... | トップ | 大山将棋研究(1118);四間... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大山将棋研究」カテゴリの最新記事