名南将棋大会ブログ 名古屋

名南将棋大会告知や結果のほか、
将棋が強くなるための記事を書きます。
まずは将棋上達法則を見てください。

升田将棋問題集20230125

2023-01-25 | 升田将棋研究

後手番大山先生の手を考えます。

第1問

 

大山先生らしい我慢です。

A 15同香  B 14歩  C 12歩

 

第2問

 

平凡な寄せなのですが、それで後手有利になっています。

A 69銀  B 58馬  C 66歩

 

第3問

 

安全運転で寄せます。

A 68銀成  B 68金  C 67歩

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

升田将棋研究(237);相矢倉(大山康晴)

2023-01-25 | 升田将棋研究

今日の棋譜20230125

1953年12月、大山康晴先生(王将)と王将戦第1局です。

升田先生の先手で矢倉です。

6筋と4筋の歩を突く矢倉、現代(昭和の終わりから)に入ると消えるのですが、この2人が指すのでまだ続きます。

大山先生は袖飛車から7筋の歩を交換します。

升田先生は中央の位

と4筋の位を張って大模様。

3筋の歩を角で交換します。

76歩も打てたし、先手の作戦勝ちになるか。

大山先生は四手角で

矢倉崩しの理想形は作れそうですが、先手の手厚いところを攻めることになりそうです。

升田先生は38飛としたのに18飛、手損しているのはちょっとおかしいかな。

65歩15歩で攻め合いです。形勢は互角でしょう。

15同歩同香、香交換は先手良しですが、12歩の受けに14歩を 打ったというのが甘い感じです。13に何か打ち込めば端が破れるのですが、今はありませんから。

74銀54歩同歩37桂、これで後手から攻めが無いというわけではありません。はやり14歩は保留して、2筋か4筋の継ぎ歩攻めを見たほうが良かったでしょう。それか、後手63銀の形で75歩を突いてしまうか。

93角に75歩。こっちから攻めるのは升田先生らしくはあるのですが。

75同角76金93角75歩、歩切れになります。

75同銀同金同角63銀

71飛62銀不成81飛73銀不成。金歩3と銀桂の交換は駒得とも言えないです。後手玉のほうが堅く、攻め駒は2対2(15香18飛81飛を入れたら4対3ですが)、後手有利と見るところなのでしょう。

76歩同銀66角77歩39角成。馬ができて後手の駒得としてよいでしょう。

72銀不成41飛65銀左、歩を補充して先手駒得と言えるかどうか。

67歩19飛38馬13桂。端を清算してもらえたら先手有利なのですが、

28馬69飛27馬

67飛36馬

21桂成同飛64角55桂、まあこの桂は取るしかなく

55同銀同歩54歩でどうか。

58馬53歩成41金。金と桂桂の交換で馬と金あり、は先手の駒得として、まだ後手玉は堅く、攻め駒は4対3。先手有利なのか。 現実問題としては、67馬同金は許しにくいです。76銀と引きたいけれど、67馬同銀66歩同銀69飛くらいで嫌なのか。寄せ合いの速度で見ると飛馬交換の後では後手の攻めが3手すきくらいで続くのです。後手玉は と金で金をはがすのに2手、それでも詰めろはかからないので4手すき以上でしょう。寄せ合いは後手有利なのですね。

66飛57銀16飛67歩。先手玉は68歩成が詰めろなので2手すきです。後手玉に詰めろ以上で迫れるかどうか。

98玉68歩成88金69馬。早逃げしてみましたが、延命できません。

19飛に78金で詰めろ。

78同金同馬も詰めろ。受けはないです。13金と打ち込んで

13同歩同歩成31玉52と

42金打同角成同銀まで。

 

升田先生が75歩同角76金・・・と動いていった辺りから、形勢は思わしくないようです。金銀交換で銀を打って桂を取ったけれど、そのあとに打った銀が働きませんでした。それは先手玉が薄いから良くならないということにつながっています。

 

#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.60 棋譜ファイル ----
開始日時:1953/12/02(水) 00:00:00
棋戦:王将戦
戦型:矢倉
手合割:平手  
先手:升田幸三
後手:大山康晴
手数----指手--
   1 7六歩(77)  
   2 8四歩(83)  
   3 6八銀(79)  
   4 3四歩(33)  
   5 7七銀(68)  
   6 4二銀(31)  
   7 2六歩(27)  
   8 6二銀(71)  
   9 4八銀(39)  
  10 3二金(41)  
  11 7八金(69)  
  12 5二金(61)  
  13 5八金(49)  
  14 4一玉(51)  
  15 6九玉(59)  
  16 6四歩(63)  
  17 2五歩(26)  
  18 3三銀(42)  
  19 4六歩(47)  
  20 7四歩(73)  
  21 4七銀(48)  
  22 6三銀(62)  
  23 3六歩(37)  
  24 7二飛(82)  
  25 5六歩(57)  
  26 7五歩(74)  
  27 同 歩(76)  
  28 同 飛(72)  
  29 5五歩(56)  
  30 7二飛(75)  
  31 5六銀(47)  
  32 8五歩(84)  
  33 4五歩(46)  
  34 3一角(22)  
  35 7九角(88)  
  36 4二角(31)  
  37 3五歩(36)  
  38 同 歩(34)  
  39 同 角(79)  
  40 3四歩打    
  41 4六角(35)  
  42 5一角(42)  
  43 7六歩打    
  44 3一玉(41)  
  45 6六歩(67)  
  46 4二金(52)  
  47 7九玉(69)  
  48 8四角(51)  
  49 6七金(58)  
  50 9四歩(93)  
  51 8八玉(79)  
  52 7三桂(81)  
  53 3八飛(28)  
  54 9五歩(94)  
  55 1六歩(17)  
  56 1四歩(13)  
  57 1七香(19)  
  58 2二玉(31)  
  59 1八飛(38)  
  60 6五歩(64)  
  61 1五歩(16)  
  62 同 歩(14)  
  63 同 香(17)  
  64 1二歩打    
  65 1四歩打    
  66 7四銀(63)  
  67 5四歩(55)  
  68 同 歩(53)  
  69 3七桂(29)  
  70 9三角(84)  
  71 7五歩(76)  
  72 同 角(93)  
  73 7六金(67)  
  74 9三角(75)  
  75 7五歩打    
  76 同 銀(74)  
  77 同 金(76)  
  78 同 角(93)  
  79 6三銀打    
  80 7一飛(72)  
  81 6二銀(63)  
  82 8一飛(71)  
  83 7三銀(62)  
  84 7六歩打    
  85 同 銀(77)  
  86 6六角(75)  
  87 7七歩打    
  88 3九角成(66)
  89 7二銀(73)  
  90 4一飛(81)  
  91 6五銀(76)  
  92 6七歩打    
  93 1九飛(18)  
  94 3八馬(39)  
  95 1三桂打    
  96 2八馬(38)  
  97 6九飛(19)  
  98 2七馬(28)  
  99 6七飛(69)  
 100 3六馬(27)  
 101 2一桂成(13)
 102 同 飛(41)  
 103 6四角(46)  
 104 5五桂打    
 105 同 銀(56)  
 106 同 歩(54)  
 107 5四歩打    
 108 5八馬(36)  
 109 5三歩成(54)
 110 4一金(42)  
 111 6六飛(67)  
 112 5七銀打    
 113 1六飛(66)  
 114 6七歩打    
 115 9八玉(88)  
 116 6八歩成(67)
 117 8八金(78)  
 118 6九馬(58)  
 119 1九飛(16)  
 120 7八金打    
 121 同 金(88)  
 122 同 馬(69)  
 123 1三金打    
 124 同 歩(12)  
 125 同 歩成(14)
 126 3一玉(22)  
 127 5二と(53)  
 128 4二金打    
 129 同 角成(64)
 130 同 銀(33)  
 131 投了        
まで130手で後手の勝ち

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする