名南将棋大会ブログ 名古屋

名南将棋大会告知や結果のほか、
将棋が強くなるための記事を書きます。
まずは将棋上達法則を見てください。

大山将棋研究(195); 四間飛車穴熊に位取り

2016-06-24 | 大山将棋研究
昭和49年11月、二上達也先生と第29期A級順位戦です。


大山先生の四間飛車穴熊に
二上先生は4筋の位取りです。

後手の陣形がきれいですね。ここからは22玉から32金か、玉頭位取り(凸矢倉)や銀冠に組みなおすのがよいです。

大山先生が悠々と9筋を詰めるので、銀を出て75の歩を取りたくなるのはわかります。

でも大山先生はこういう歩損を気にしないんです。角をさばきます。

この歩は一つには71角から26角成の時に35角と合わせるのを防ぐ意味。もう一つは37角ですね。自然な応手は86歩の交換から84飛です。歩切れなので37角には55か73に角を合わせればよいでしょう。

二上先生の角打ちは攻防のように見えるのですが、打つなら55からでした。

37角に55歩と止めるのでは冴えないでしょう。銀をぶつけられて

これで銀交換に。でもその前に88歩はあったと思います。銀を取られても桂香を拾うほうが大きいです。桂を逃げれば75銀としておきます。

75歩から銀交換で87飛が間に合いました。ここでは35歩です。26角なら46歩同歩56歩と角筋が通ります。

78銀から成銀を作るのではあまり効率が良くないです。

大山先生は角交換を迫り

二上先生は馬を作る。

この歩は緩そうですよね。63には金と馬の利きがあります。

ところが空間に角を打てば92の香が受けにくいです。

香を取れば自陣に駒を埋める。少し有利になった時の穴熊の指し方です。

はがされたらまた埋めて

また銀打から歩を受けて、ちっとも局面が進みません。

とうとう大山先生の攻める番です。桂馬を取るのは大きいです。

この中段に飛車をういて横から攻めるのも大山先生の好きな手です。普通は成香を使ったり飛車を成ったりですが、見ているところが違います。

25歩が厳しい筋ですが、あっさり飛車を切ると取り方に困ります。

空間が空いたので桂打ちが痛打。

二上先生は中段玉で粘ろうとしますが

駒を取りながらの攻めは切れません。

攻防の角も金を打てばよく

あとは銀を捨てて

上下で受けがありません。

大山先生の快勝というか二上先生の不出来な将棋です。もう少し良くなりそうな手がいくつもあります。少し有利になった後での穴熊の指し方としては並べる価値があるのですが、少しつまらないです。

#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.23 棋譜ファイル ----
手合割:平手  
先手:大山十段
後手:二上達也9段
手数----指手--
1 7六歩(77)
2 8四歩(83)
3 7八銀(79)
4 3四歩(33)
5 6六歩(67)
6 6二銀(71)
7 6八飛(28)
8 5四歩(53)
9 4八玉(59)
10 4二玉(51)
11 3八玉(48)
12 3二玉(42)
13 2八玉(38)
14 1四歩(13)
15 1八香(19)
16 5二金(61)
17 1九玉(28)
18 5三銀(62)
19 2八銀(39)
20 4四歩(43)
21 6七銀(78)
22 4二銀(31)
23 5八金(69)
24 4五歩(44)
25 7五歩(76)
26 8五歩(84)
27 7七角(88)
28 4三銀(42)
29 3九金(49)
30 1五歩(14)
31 4八金(58)
32 4二金(41)
33 9六歩(97)
34 4四角(22)
35 3八金(48)
36 3三桂(21)
37 9五歩(96)
38 6四銀(53)
39 7八飛(68)
40 7五銀(64)
41 6五歩(66)
42 7七角成(44)
43 同 飛(78)
44 7四歩(73)
45 3六歩(37)
46 8六歩(85)
47 同 歩(87)
48 4四角打
49 3七角打
50 5五歩(54)
51 7六銀(67)
52 8六銀(75)
53 6七飛(77)
54 5三金(52)
55 8七歩打
56 7五歩(74)
57 8六歩(87)
58 7六歩(75)
59 8七飛(67)
60 7八銀打
61 8八飛(87)
62 7七歩成(76)
63 同 桂(89)
64 6七銀成(78)
65 8五桂(77)
66 8四飛(82)
67 8七飛(88)
68 7七歩打
69 2六角(37)
70 同 角(44)
71 同 歩(27)
72 4六歩(45)
73 同 歩(47)
74 6九角打
75 9七飛(87)
76 3六角成(69)
77 9四歩(95)
78 同 歩(93)
79 6四歩(65)
80 4七歩打
81 9二歩打
82 同 香(91)
83 6五角打
84 6四飛(84)
85 9二角成(65)
86 5七成銀(67)
87 3七銀打
88 5四馬(36)
89 6五歩打
90 8四飛(64)
91 7七飛(97)
92 4八歩成(47)
93 同 銀(37)
94 同 成銀(57)
95 同 金(39)
96 7五歩打
97 3六歩打
98 同 馬(54)
99 2七銀打
100 5四馬(36)
101 7五飛(77)
102 7三歩打
103 7四歩打
104 6六銀打
105 7九飛(75)
106 5六歩(55)
107 5八歩打
108 7四歩(73)
109 同 馬(92)
110 8二飛(84)
111 7六飛(79)
112 5五銀(66)
113 9四香(99)
114 7五歩打
115 7七飛(76)
116 4六銀(55)
117 4七歩打
118 3五銀(46)
119 7五馬(74)
120 2四歩(23)
121 3六歩打
122 4四銀(35)
123 9七飛(77)
124 7二飛(82)
125 7四歩打
126 3五歩(34)
127 9一香成(94)
128 3六歩(35)
129 8一成香(91)
130 3五銀(44)
131 7三歩成(74)
132 5二飛(72)
133 9四飛(97)
134 2五歩(24)
135 5四飛(94)
136 同 銀(43)
137 3四桂打
138 4三金(42)
139 6一角打
140 2三玉(32)
141 5二角成(61)
142 同 金(53)
143 2二飛打
144 3四玉(23)
145 5二飛成(22)
146 5五角打
147 4六金打
148 同 銀(35)
149 同 歩(47)
150 7九飛打
151 3六銀(27)
152 3五歩打
153 同 銀(36)
154 同 玉(34)
155 3六歩打
156 3四玉(35)
157 3五銀打
158 2三玉(34)
159 3一馬(75)
160 投了
まで159手で先手の勝ち


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする