goo blog サービス終了のお知らせ 

飛び出せ! 北の宇宙基地

北の地である北海道で、人工衛星の開発などを行っている 北海道工業大学 佐鳥研究室の活動日記です。

まいど1号 搭乗者募集!!

2008-10-23 18:09:24 | 北海道衛星株式会社研究員USK
「まいど1号」の搭乗者募集中-。大阪府東大阪市の中小メーカーでつくる「東大阪宇宙開発協同組合」(今村博昭理事長)が中心となって開発した人工衛星「SOHLA-1」(まいど1号)の「搭乗者」を募集している。締め切りは31日。
 搭乗者とはいっても、50センチ四方のミニ衛星だけあって、実際の搭乗は不可能。そこで、同組合は、会費を納めた賛助(法人)会員とサポーター(個人)会員の名前を刻んだプレートをまいど1号に取り付けて打ち上げることにした。プレートは10センチ四方のステンレス製。会費が1口1000円のサポーター会員は現在約2000人、賛助会員は10社余りという。 (Yahooニュースより)

是非皆さんいかがですか?

SOHLAサポーターズクラブ

夏は札幌が一番です。

2008-08-03 00:14:22 | 北海道衛星株式会社研究員USK


お久しぶりです。
写真が趣味で猫が好きな研究員USKです。
札幌は大変涼しくて過ごしやすいです。

研究員になって3か月。いたって順調にやっております(おそらく) HSC1700の撮影デモで東京中心に幾つか周り、貴重な体験をしております。佐鳥先生が社長日記で書かれているようにHSC1700(ハイパースペクトル技術)を使うと、さまざまな可能性が出てきています。

いやはやHSC1700って凄いもですね。

というわけでUSKでした。

2008/05/16 TBS イブニングファイブで放送

2008-05-15 16:45:40 | 北海道衛星株式会社研究員USK
こんにちわ、毎度お馴染み写真が趣味で猫が好きなT内ことUSKです。

2008/5/16 TBS放送「イブニング ファイブ」にてハイパースペクトルカメラについて放送されます。およそ18:15頃

残念ながら北海道では放送されませんが・・・・・。

是非、放送を見た方ご感想を10文字以上300文字以内くらいでお願いします。

というわけで、USKでした。

5月に入りました

2008-05-01 19:47:58 | 北海道衛星株式会社研究員USK






4月は、トータルで1週間程度札幌にいました。
というわけで、研究員であり写真が趣味で猫が好きなT内ことUSKです。

4月のはじめには、一人でタイへとフラッと行き、タイから帰ってから4日程度で山口&東京に行き、そのご二日後には東京へと飛び回っていました。

飛行機に乗っていた時間は、トータルで「22時間程度」です。



タイのお話ですが、
・暑かった・・・・。
・料理がおいしかった。
・マクドナルドは、日本の方がおいしかった。
・犬の群れに何度も咆えられた。
・アユタヤ遺跡を自転車で回っていたら、熱中症気味になり見知らぬ寺院の影で寝た。
・タイのおばぁちゃんはやさしい
・地下鉄でつり銭、50バーツを忘れた・・・。(日本円で150円だけど痛い・・・)
・新しい空港のスワンナプーム国際空港は既にヒビ割れが・・・
・今回全日空だったけれど、正直機内食は大韓航空がおいしい。
・なんで英語がペラペラでないのか若いお坊さんに説教された。
・さすがに路上で売っていた寿司には手がだせなかった・・・。

上記のような感じでしたが、やはり一人で旅行はのびのびとします。
次回は、雑貨や服の買い付けでタイに行きたいですな。

3回目だったけれど、タイはまったくあきません。
お勧めです。

日本人は、カモられやすいので堂々といるのが一番です。何度声をかけられたことやら・・・・。毅然とした態度で交渉するべきです。




こんにちわ

2008-04-02 00:17:00 | 北海道衛星株式会社研究員USK


こんにちは、写真が趣味のT内ことUSKです。
4/1より佐鳥研究室の生徒から北海道衛星㈱の研究員となりました。

社会人としてバシッと頑張って行きたいと思います。

このカテゴリーでは、佐鳥先生に専門的な話をおまかせし、きままなことを書いていきたいと思います。

さて、本日ある事件が起きました。その元凶が写真の「ケーブルを束ねるカバー?」です。
この製品には、辛味成分「カプサイシン」が含有されていました。

どうして含まれているのでしょうか? 誰か教えてください。
屋外で動物にちぎられないようにするためでしょうか。

最初、カプサイシンが含まれているなんて思わないので素手で触っていました。そして、何気なく鼻をかいたり、目をかいたりしてたら「激痛」です。
慌ててトイレで顔を洗いました。頭の中では「アレルギー? 薬品?」と不安になり作業していた所を確認していても、元凶は見当たりませんでした。
でも、一緒にいた後輩も同じ症状を起こしており、共通点を探していたら「ケーブルカバー」しかないと思い袋を見ると「カプサイシンが含まれています・・・・・」と記載。

注意事項を見ないのが悪いのですが、このような製品にカプサイシンが含まれているなんて到底想像つきません。

これは、トウガラシのマークをつけるなり目立つようにしないといけないと思います。注意事項の用紙がなかったら大変なことになりますよ。

後輩は、カプサイシンの含まれていないものを探しに行きました。

というわけで、カプサイシンが含まれている理由をどなたか・・・・。

素敵な社会人1日目でした。