ベーグル屋ハルのおいしい時間

長野県上田市の「ベーグル屋ハル」から旬の話題をお届けします。

くたくた金曜日。

2011-09-30 17:17:45 | Weblog
朝からなんだか、様子がちがった一日でした。
ベーグルやパンをテイクアウトのお客様で、朝からレジに列ができるなんて。
「今日はみんな、目の色が違うよね」と話していたら、ランチも忙しかった。
みんな一気に、食欲に火がついたのかしら???

ベーグルもその他のパンもマフィンも、13時台にすべて完売。
ランチも玄米ごはんを一食分残して完売。
ああ大変だった…

何が一番大変かというと、「日々のお客様の数が読めない」ことに尽きます。
今日のランチなんて、昨日の2倍だし、いちばんヒマヒマだった火曜日のなんと4倍。
だからって来週も同じとは限らない。去年のデータも当てにならない…

…というわけで、今日のバタバタぶりもご想像が付くかと。。。

その上今週はふたりして風邪を引き、梅醤番茶やれんこん湯やらだいこん湯やら、を
飲みながらなんとか乗り切りました。
今回はなんだか薬を飲む気にならなくて、野菜の力に頼っています。
薬を飲んでしまうと、「治った!!」ってスッキリ終われないので。
今回のが治れば、この冬は大丈夫なのではないかな? そうだといいな。

季節の変わり目です。みなさま風邪にはご注意くださいね。

ミツバチの羽音と…

2011-09-25 09:34:45 | Weblog
遅ればせながら…映画「ミツバチの羽音と地球の回転」を見てきました。
いま、あちこちで自主上映されていますね。

山口県祝島の原発建設反対運動と、スウェーデンの人たちの、エネルギーに対する考え方や取り組みが描かれた映画。
祝島のびわ茶をHARUでもランチで出したこともあったし、島の人たちが原発反対運動をされていることは知っていたけれど、「知っていた」なんて言えるレベルじゃなかったなと思いました。
こんなに激しい戦いを、30年近く続けてこられたなんて…一生懸命な姿と、彼らの言葉の重みに涙が出ました。
それに対して、中国電力側の言葉の薄っぺらいこと。
誰かに指図されて行動する人と、自分の意思で行動する人との間では、同じ日本語でも
言葉が通じない。もどかしい思いもズッシリ伝わってきます。

上映情報をみかけたらぜひ…必見です!


今朝は早く起きて、ようやく栗の甘煮を完成させました(皮むき大変でした…ペティナイフを握っていた人差し指が、まだ痺れています)。明日も「和栗のマフィン」作ります。


そしてこれから久々に「アースデイマーケット」に顔を出してきます。
代々木公園ケヤキ並木にて、もうそろそろ始まっているはずです。
今日はひんやりした秋風が心地よい日。
お散歩がてら出かけてみませんか??


今朝の収穫

2011-09-23 10:54:20 | Weblog


今朝、ふたたび高麗まで行ってきました。
先週の栗とは違う種類の「利平栗」。「利平がいちばん美味しい」と、
ほかの農家さんにも聞いていたので、楽しみです。
コロンと丸みを帯びた形で、色は黒っぽく光沢があって美しい。
自然のものはどうしてこんなに完璧な姿なのだろう、と思います。

おみやげに頂いたざくろも写っています。

この栗を全部むいたら、手のひらの庖丁ダコがまた硬くなっちゃうかも。。。

100%植物性のマフィン

2011-09-20 17:21:49 | Weblog


少し暗かったようで写真がピンボケ気味ですが…

「和栗のマフィン」と「黒糖マサラチャイマフィン」
甘いおやつマフィンを2種類焼きました。
栗は先日飯能で買ってきたもの。香り豊かなホクホク栗です。
きび砂糖と玄米水あめで煮て、焼きこみました。

チャイのほうは、店でもお出しして茶葉も販売している、オーガニックのチャイ茶葉が
そのまま入っています。
カルダモン、シナモン、生姜、クローブ、ブラックペッパーの、5種のスパイス類が
効いた大人味のチャイで、とても気に入っているもの。
スパイスに負けないように、風味の強い黒糖を合わせてみました。

どちらもふんわり、しっとり、美味しいです。

これもバター不足対策で植物性にしたのですが(なたね油や有機の無調整豆乳を
乳製品などのかわりに使っています)
こちらのほうが、中に混ぜる素材の風味が引き立って美味しいかも!

明日は、デリカータかぼちゃ(さつまいものような風味です)を使った
甘さ控えめのマフィンを焼く予定です。


秋の実り

2011-09-17 19:38:31 | Weblog


川遊びに行きました。
飯能の高麗川は澄んだ流れ。東京から1時間ほど電車に乗れば、こんなに豊かな
自然の中に立てるんだ、と改めて感動しました。

せっかくなので、曼珠沙華で有名な巾着田にも行ってみたら、曼珠沙華は咲きかけた
ところでしたが、コスモスが満開で、風に一斉に揺れる姿がとても綺麗でした。
(写真の後方にコスモス畑が見えます)

また、この地域の水路が美しく、底にはカワニナがいて、無数の魚が泳ぎ、
糸トンボも飛んで…沢山の生き物の気配に満ちているのです。
来年は、ホタルの時期にぜひ来たい!!

農家のおじさんたちは、この水路の水を汲んで野菜に撒き、これを田んぼに引き込み、
活用しつつ、皆で力を合わせて大切に守っているという感じがしました。

掘りたての里芋や生姜、採れたてブルーベリー、この地域で取れる大粒の栗
などなど、おじさんたちとお喋りするうちについつい沢山買い込んでしまい、
帰りは大荷物に!
無農薬で栽培している人が多く、「これは店で使える…」というものは、
送ってくれるかどうかなどの相談もしたり。
果実酒をご馳走になったり(みんな、気さくでお喋り好きでした)。

帰ってきて、ふたりで夕ごはんを作り、こんな休日もいいなと思いました。

この3連休は、まだ曼珠沙華が満開ではないので、それほど混雑せずオススメかも
しれません。子ども連れでも丸一日、遊べると思いますよ!

沢山買い込んだ栗は、マフィンにする予定。
皮をむくのが大変なのはわかっているのですが、このつやつや、ずっしりした
栗を買わずに帰るわけにはいきませんでした。
もう、固い皮はむき終わり、さらに大変な渋皮にとりかかったところ。
指先が、栗のいい匂いです。
そろそろ続きの作業をします…