ハロプロ番組レポ

ハロプロメンバー出演番組を不定期にレポします。

「よろセン!」1日目(10/6)

2008-10-12 00:01:09 | Weblog

「ベリキュー!」の後を受け、10月6日から「よろセン!」が
新番組としてスタートしましたが、内容はハロプロメンバーが、
先生役で色んな事を、メンバーの生徒達に教えて行くという内容で、
第1週は、モーニング娘。が登場していました。
マァ、この時間帯に歌以外で、娘。が登場するのは結構久しぶりですよね。(^^)

最初はナレーションの声が聴こえて来ました。
「この番組では、ハロープロジェクトのメンバー達が何と、教育者となって立ち上がる!
それぞれが思う理想の教師に扮し、時には優しく、そして時には厳しく!可愛くて
クールな先生達の授業が、今、始まる!」

ここで、タイトル「よろセン!」と出て字幕に“本日からスタート「よろセン!」
1周目は田中れいなセンセイ!“と出ていました。

そしてチャイムが“キンコンカ~ン”と鳴って画面に教室が映っていました。
そこには、モーニング娘。のメンバーが生徒になって隣同士と雑談している姿が
見えていました。
尚、配列は左前列から、ミッツィ~、垣さん、さゆみん、中段が、リンリンと愛ちゃん、
後列が、ジュンジュン、絵里ちゃん、小春ちゃんと、なっていましたね。(^^)

そして、れいな先生が、シックな黒いスーツ姿で教室に入って来ました。
れいなちゃんは、こんな感じの、ちょっと地味で落ち着いた雰囲気の先生の
ファッションを希望していたようですね。(^^)

黒板右側には“10月6日(月)日直、道重”とチョークで書かれていました。

(R=れいなちゃん S=さゆみん K=小春ちゃん E=絵里ちゃん Z=全員)

R 「皆さん、おはようございます!(字幕に“政治担当講師、田中れいな”と
出ています)

垣さんが「おはようございます。」と返したものの、まだ、他の生徒達は、
雑談に夢中でザワザワしていました。
R 「席に就いて下さい!席に就いて下さい!」
(生徒達が、ようやく自分の席に座っていました)
S 「ウワ~!ピカピカ教師だ!」
(れいな先生は、すんなりとした美脚を見せてスタイルもカッコ良かったですね)(^^)

R 「日直さん、お願いします!」
S 「きおつけ!礼!」(さゆみんの号令で全員、前を向いて立ち上がりました)
R 「お願いします!」
Z 「お願いしま~す!」(全員、頭を下げて先生に挨拶しています)
S 「お願いします!はい、今日から1週間、社会を担当します。田中れいなです。
よろしくお願いします。」
Z 「よろしくお願いしま~す!」
R 「エ~、まずはですね、今週のテーマを発表致します!」
(れいな先生が黒板にチョークで大きく“総理大臣”と書いていました)(^^)

R 「総理大臣です!最もホットな話題である総理大臣を、まずは、やって行きたいと
思います。」
Z 「は~い!」
R 「じゃあね・・・」(れいな先生が、又、黒板に今度は赤チョークで
“お給料日♡”と書きました。生徒からは「お給料?オ~?!」と声が上がって
います)
・・え~と、お給料ですね。エ~と、総理大臣の月給は、こちらです!」
(れいな先生が、直筆のパネルを黒板に貼っていましたが、そこには
“月収、207万1000円”と書かれていました)(^^;

R 「207万1000円ですね!」
Z 「そうなんだ~!」
R 「1年の年収は、およそ、こちらです!」
(次に貼ったパネルには“年収5100万円”と書かれていました)
Z 「オ~!凄いなァ~!」
R 「はい、5100万円!この金額は皆さん、どう思いますか?」
K 「エ~!?意外と貰ってない!・・もっとね、何かね、もう、飛び抜けてるかなと
思った!」(小春ちゃんが1番後ろから、しっかりした声で言っていました)(^^;

R 「エ~、基本的に総理大臣を初め、国会議員になると!・・じゃん!
(次のパネルには“JRの電車はタダで乗り放題!”と書かれていました。
生徒からは「いいなァ~!」の声が起こっています)・・・JRの料金はタダで
乗れます!」
Z 「エ~?そうなの~?」
生徒達から、羨ましそうな声が起こっていました。
マァ、特典と言える程の事では無いと思いますけどね。(^^;

続けて、れいな先生が“新幹線のグリーン車もタダで乗り放題”と書かれたパネルを
貼っていました。
R 「じゃん!新幹線のグリーン車もタダで乗り放題です!」
(ミッツィ~が「エ~?!」と声を出しています)(^^;

R 「でも、それだけ・・それだけ総理大臣は大変なんです!」
E 「おしぼり、出てくんだよ!つんく♂さんが言ってた!」
R 「そうですね、おしぼりが出て来るグリーン車がタダなんですが、・・・エ~と、
これ、見て下さい!じゃん!」

今度は、れいな先生が、写真ボードを掲げていましたが、そこには
“日本国政府専用機、空飛ぶ首相官邸”と書かれて、日航特別機の写真が
載っていました。

R 「エ~、総理がですね、海外に仕事に出掛ける時に、政府専用機に
乗れるんですが、どんな特徴が有るかと言うと~・・じゃん!」
(黒板に貼ったパネルには“シャワー付き”と書かれていました。生徒の間からは
「エ~?!」と驚きの声が起こっています)(^^;

R 「エ~、普段の飛行機では、開けないモノが開けちゃうんですよ!
それが、こちら!」(次に示したパネルには“記者会見が開ける!”と出ていました。
生徒達から「エ~!?」と声が出ています)・・・記者会見が開けちゃう訳ですね!」

最後に生徒から「ウソ~!」の声が起きていました。
ここで、字幕に“NEXT 明日からは、いよいよ本格授業がスタート!”と出て
授業シーンは終了!

モーニング娘。の“ペッパー警部”のPVが流れて以前放送されていた、
「ベリキュー!」では、ここで終了でしたが、この後、真野恵里菜が登場していました。
どうやら、よろセン!では、まのえりちゃんが最後の締めで現れる役割に、
なっているようですね。(^^)

まのえりちゃんは、白にピンクの縁取りの可愛いジャケットを羽織り、
教室に1人、立って「総理大臣って、色々、特典が有るみたいですけど、やっぱり、
大変なんですね!因みに私は専用機で記者会見するなら、新曲発表を
したいです!」と語っていました。

そして、最後に字幕で
“今日のマノポイント「政府専用機では記者会見が開ける」”と出ていましたが、
これから、毎日、この!“マノポイント!”が最後に掲示されるようですね。(^^)

こんな雰囲気で初回の放送が終了していましたが、どうやら、内容的には、
ハローメンバーが番組を通して色んな分野を勉強して、更に、その間、
メンバーが交代で、自分の好きなタイプの先生役に扮して、生徒に対応する
スタイルを観る側も楽しむような企画内容の番組になる感じがしました。

マァ、色々、内容も変化するかも知れませんが、その変化の度合いも含めて
今後も楽しみながら見守って行きたいですね。(^^)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ベリキュー!」132日目~13... | トップ | 「里田まいの産地直送!カン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事