
「女子フットサル公式戦 総集編 」
「~フットサルに情熱をかけるアイドルたち~」
スカパー739で、これまで放送された女子芸能人フットサルの
特集を組んでいましたので番組内に何度も登場したよっすぃ~の
コメントを中心に簡単に内容をお伝えします。
(Y=よっすぃ~)
最初にナレーションで「2004年8月、芸能界女子みよるフットサル公式戦が
産声を挙げた!大会は回を追うごとに盛り上がりを見せ、観衆を沸かせてきた!」
と紹介していました。
そして、よっすぃ~が登場!
Y 「やっぱり、でも勝つって、とこに居たいですし、意識がアクティブで居たいな!と
フフ、思いますね!」
この後、スフィアリーグの紹介があり、2005年12月15日に行われた
第1回大会の様子が紹介されていました。ちなみにこの時の参加チームは
11チームでしたね。
Y 「自分達が常に上でいたいっていう、色んなチームが、こう注目されて、今、
来てるんで、多分、今回の場合も、何か色んなチームが上がってきて、凄い
全体のチームのレベルが上がっていようだな!って言う予感はしてるんですけど・・」
ここで北澤監督がコメントしていましたが、チームが増えてスフィアリーグが
開催されるようになった事を喜んでいました。
そしてガッタスが初めてチームを結成した2003年の頃をよっすぃ~が
回想していました。
Y 「ホントに初めてフットサルをやってる子達の集まりで、ボールが蹴れなかったり!
とかっていう所から入ったので・・・」
(思い起こせば、あの頃のガッタスは、ホントに素人集団の雰囲気でしたからね)(^^;
そして2004年8月14日お台場カップで、8チームが参加!この大会で
ガッタスは、フジテレビ女子アナチーム“REALLY?madrid”と対戦して初勝利!
この試合では、当時在籍していた、ごっちんが3点目を挙げていました。
何か懐かしい・・・ですね。(^^)
この大会は、屋外で2日間に渡って行われたんですが、2日目は大雨で
そんな中、見事、ガッタスがカレッツアに決勝で1-0で勝利して初優勝!
尚、決勝ゴールを決めたのは、よっすぃ~でした。
Y 「あの時、初勝利!初優勝で!勝つって、こんなに気持ちいいんだなァって、凄く
実感して優勝はいいんだなァって、凄く実感しました!」
(勝つ喜びを覚えたという事ですね)
そして北澤監督について語っていました。
Y 「そりゃ、凄いな!っと思いましたね!たまに監督がボールを蹴ったりするんだけど
あ!きーちゃんだ!とか、思ったりとか!(ボールの速さに驚いた様子でした)でも、
普段、監督として判り易く教えて下さるので、みんな信頼して付いて来てますね!」
(まず、メンバーが、監督を“きーちゃん“と呼んでいる事に驚きましたね)(笑)
そして画面には第1回フジテレビ739カップ(2006、3、14)の様子が映っていましたが
この時は参加チーム4チームながら、ガッタスはCHOOPに引き分けた為、
最終戦、カレッツアに勝たないと優勝出来ない不利な情勢になっていました。(^^;
Y 「ガッタスが居てカレッツアさんとか、チャクチャクさんが居て、みんなガッタスに
勝つぞ!って言うのが試合前から凄い感じて、掛け声の時から、サァ~!とか
言ってて、ワ~!来てるなァ~と思いつつ、私達は、私達のサッカーを
やろうとしてたんですが、やっぱり勢い負けしてた感じがありましたね!」
この後、決勝戦の様子が流れていましたがカレッツアの小島くるみ選手が先制して
コレティが執念で同点ゴールを決めたものの、そのまま引き分けで終り、2勝1分けの
カレッツアが優勝していました。
この時ガッタスメンバーはみんな泣いていましたね。(^^;
Y 「あ、何で?何だろう?って、何で勝てなかったんだろう?って、初めて屈辱じゃ
ないんですけど、信じてやってきて、やっぱ、出来なかったって言うのは、みんな
それぞれが次に向けて考えたんじゃないかなァと思いましたね!」
そして、この後、ナレーションで「この大会は芸能界女子フットサルにおいて、
歴史に残る大会になった!」と語っていた第2回フジテレビ739カップ(2006、5、23)の
様子が紹介されていました。
Y 「ガッタスの成長というか、チーム内の成長を出せた大会だと思いますね!」
ここで辻ちゃんが登場!「リボンを付けると凄く体が動く気がするんですよ!
まず、髪の毛を上げると調子がいいんです!それプラス、リボンを付けると
絶好調になるんです!フフ」と語っていました。
辻ちゃんも、紺ちゃん卒業の後は1人でゴールを守る事になるので、大変だと
思いますが、頑張って欲しいですね。(^^;
そして画面には決勝戦、ガッタスVSカレッツアの試合が流れていましたが、
前半は0-0で終了、後半になって、小島くるみ選手が、又、先制ゴール!
しかし残り3分で、よっすぃ~がゴールを決め同点!その後、残り1分50秒で
再度、小島選手に入れられたものの、今度は、あさみちゃんが執念の
同点ゴールを決めて、遂にPK戦にもつれ込んでいました。
ここでミキティがコメント「初めてのPK戦ってのは、凄い印象的で、何か初めて
PK!ってのが、もう何?PK!って感じで~フフフ」と語っていました。
ガッタスにとって初めてのPK体験でしたが内容は本当に感動的でしたね。(^^)
Y 「最後にPKになった時に、PK!ホントにみんなの力が無いと勝てないもので
でも、みんな、やっぱPKになると絶対入れてやる!って思ってボールを
セッティングして!そしたら相手になるじゃないですか!そしたら、もう、こんこん
キーパー、辻にパワーを入れて行って頼むぞ!って、何か、そんなんで1つに
なってる感じがありますね!」
この後、PK戦の様子が流れていましたが、もうこのシーンは、実際、何度も
観ましたが、見る度に感動しますね。(^^)
PK戦では、先攻のガッタスから始まり、よっすぃ~が決めたものの、続くミキティ、
梨華ちゃんが外し、ちょっと嫌なムード!しかし、カレッツアも同じように2番手
3番手が外し、イーブン!この後、4人目、コレティ、5人目まいちゃんが決め
相手も、しぶとくPKを決め、サドンデスに突入!6人目、あさみちゃんが
気合で入れ、相手も決めて7人目、ガッタスは誰が蹴るかまだ決まって無かった為
全員がピッチ中央に集まって相談していた時、みうなちゃんがス!っと手を挙げ
ボールをゴール前に置きに行きました。
Y 「やっぱ、アソコでみうながハイ!って力強く手を挙げたっていうのは、あれは
凄いチームにとっても凄い嬉しかったし!・・・」
ここで、みうなちゃんもその時の心境を語っていました。
みうなちゃん: 「何か私が手を挙げなきゃなって!・・・何か、もっとチーム愛って
言うんですか?何か、そういうものが自分の中で強くなってきて、何か、そういう
結果とかじゃなくて、そんな形が無いものだけど、何か自分の中に得たものが凄い
大きかったと思う!いや、でも何か、今、又、手を挙げろ!って言われたら
挙げられないかな?って言う位、自分じゃないみたいだった!フフフ」
あの時の、みうなちゃんは本当にカッコ良かったし、逞しく見えましたね。(^^)
この後、みうなちゃんは見事にゴールを決め5-4となり、カレッツアの7人目
ゴレイロ河辺選手が、ゴールを左に外して、ガッタスが優勝した訳ですが
この決勝戦は、何度見ても素晴らしい内容で、もし、全国に、この様子が
放送されていたら、一気に女子芸能界フットサルファンが急増したと
思うんですけどね。(^^;
この後、辻ちゃんがガッタスに関してコメントしていました。
辻ちゃん: 「凄い、大好きなんですよ!メンバーが!ある時期に、のんが
凄いフットサルを辞めたいと言う時期があって、それをお母さんに言ったら
メンバーとかと会える場所って言ったら、まあ、ハロープロジェクトのライブでは
会えるんですけど、それも年3日位!でも、フットサルやってたら、みんなと
会えるんだよ!って、あ、そうだな!みんなに会える場所って、いつもは、
あいぼんと2人なんですけど、他のメンバーと会える場所ってのは、ここなのかなァ?
って!だから、のんにとってフットサルって言うかガッタスのメンバーは、凄い
励まされてるな!」
このコメントの中で辻ちゃんが加護ちゃんの名前を出している部分がありましたが
っと言う事は、このコメントも、かなり前に収録されたようです。(^^;
そして、辻ちゃんは、最近は、ハロモニ、でも、度々出ていますし、コンでも、
ごっちんや美勇伝と一緒に全国を周りましたよね。(^^)
最後の方で、柴ちゃんもフットサルについてコメントしていましたが、柴ちゃんは
試合にあまり出れなかったので、試合の結果よりも出れなかった悔しさが
大きかったそうです。しかし最後に「・・でも何よりフットサルを楽しむコトが
一番だなと思うので、負けず嫌いなんで勝ちたいのは当たり前ですが、もっと
フットサルを楽しみたいなと思います!」と語っていました。
それでも最近の柴ちゃんは、娘。メンバーが仕事の都合で欠けていた大会では、
キャプテン代行を務め、自らゴールも決めるなど、しっかりガッタスにとって
重要な存在に成長していますよね。(^^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます